第2848回 バラマキ土産の候補一覧が面白い
朝から暑いですね。ハワイよりもバンコクよりも暑い埼玉だなと感じています。台風が近づいているので、これが通過すれば秋模様に変わるのかなと期待しています。
スターアドバタイザーより
ハリケーン「Miriam」はハワイ諸島のはるか東の沖合で、事前の予報通り北向きに進路を変え、ハワイ諸島のはるか北側を通過する予報になっています。
しかし万が一、その先の進路が南西方向に変わると、ハワイ諸島に接近することになるので、旅行出発日が近づいた私は、ちょっとだけ進路を気にしています。
しかも今日の記事ではまた新しいカテゴリー4のハリケーン「Norman」が東太平洋に発生したと書かれています。私の出発は11日なので、目下のところ、こちらの方が脅威です。
現在の位置はハワイ島ヒロのはるか東3800kmにあって、時速13kmぐらいで西に向かっていると書かれています。その進路の先にはハワイ諸島がありますから、3800÷13=292となり、292時間後にハワイ諸島に接近しそう。
ということは292÷24=12ですから12日後?私のハワイ入り時期にぴったり重なり、かなり心配。まあ私が心配するより航空会社が心配しているのだと思いますが、着陸時に風にあおられるという体験はやはり嫌ですね。
アロハストリートのメルマガより
「10ドル以下で見つけた!ハワイのおすすめみやげ」という記事を発見。クッキーあたりまでは定番だなと思って読んでいましたが、その先の「ピアカ(PIACA)」というクッキーは初めて聞きました。
パイナップル・ショートブレッド・クッキーとのことですが、試しに買ってみてもいいかも。しかし値段を見てびっくり。3個入りが4.99ドル。
現在のレートは1ドルが111円代。実際にクレジットカード等で買う場合は113円位かなと想像していますが、4.99ドルは税金を入れれば5.2ドルぐらいなので日本円なら588円ぐらい。ということは1個が196円。
写真からは大きさが不明ですが、1個198円のクッキーはどう考えても高そう。この辺り数字のマジックをいつも感じてしまうのですが、為替レートで1ドルが113円ぐらいと分かっていても、数字がドル表示で一桁だと安く感じてしまいます。
というわけで1個5ドル程度ならと思い財布のひもが緩くなるわけですが、そう思ってドンキホーテあたりで大きなショッピングカートにお土産を積み上げ、レジに行って合計額に驚愕。
しかし今更商品を戻すことも出来ずそのまま決済ということを我が家も何回か経験しています。特に単価の数値が小さいバラマキ土産の購入は、注意が必要だなということを学びました。
続いて記事中で気になったのが「マドレチョコレート」。おいしそうに見えます。ダウンタウン店に直接行ってみるのも面白そうです。
さらに「マノア・チョコレート・ハワイ」。ハイアットリージェンシーにお店があると書かれているので、ちょっと覗いてこようかと思っています。
他にもいろいろな製品が紹介されていますが、ミナトハワイの各種ソースが面白そう。ポケやガーリックシュリンプが手軽に作れるという説明に惹かれます。
というわけでお土産が増えると、帰りの荷物も増えそう。そこで折りたためるサブバッグの購入を検討し始めました。
スターアドバタイザーより
ハリケーン「Miriam」はハワイ諸島のはるか東の沖合で、事前の予報通り北向きに進路を変え、ハワイ諸島のはるか北側を通過する予報になっています。
しかし万が一、その先の進路が南西方向に変わると、ハワイ諸島に接近することになるので、旅行出発日が近づいた私は、ちょっとだけ進路を気にしています。
しかも今日の記事ではまた新しいカテゴリー4のハリケーン「Norman」が東太平洋に発生したと書かれています。私の出発は11日なので、目下のところ、こちらの方が脅威です。
現在の位置はハワイ島ヒロのはるか東3800kmにあって、時速13kmぐらいで西に向かっていると書かれています。その進路の先にはハワイ諸島がありますから、3800÷13=292となり、292時間後にハワイ諸島に接近しそう。
ということは292÷24=12ですから12日後?私のハワイ入り時期にぴったり重なり、かなり心配。まあ私が心配するより航空会社が心配しているのだと思いますが、着陸時に風にあおられるという体験はやはり嫌ですね。
アロハストリートのメルマガより
「10ドル以下で見つけた!ハワイのおすすめみやげ」という記事を発見。クッキーあたりまでは定番だなと思って読んでいましたが、その先の「ピアカ(PIACA)」というクッキーは初めて聞きました。
パイナップル・ショートブレッド・クッキーとのことですが、試しに買ってみてもいいかも。しかし値段を見てびっくり。3個入りが4.99ドル。
現在のレートは1ドルが111円代。実際にクレジットカード等で買う場合は113円位かなと想像していますが、4.99ドルは税金を入れれば5.2ドルぐらいなので日本円なら588円ぐらい。ということは1個が196円。
写真からは大きさが不明ですが、1個198円のクッキーはどう考えても高そう。この辺り数字のマジックをいつも感じてしまうのですが、為替レートで1ドルが113円ぐらいと分かっていても、数字がドル表示で一桁だと安く感じてしまいます。
というわけで1個5ドル程度ならと思い財布のひもが緩くなるわけですが、そう思ってドンキホーテあたりで大きなショッピングカートにお土産を積み上げ、レジに行って合計額に驚愕。
しかし今更商品を戻すことも出来ずそのまま決済ということを我が家も何回か経験しています。特に単価の数値が小さいバラマキ土産の購入は、注意が必要だなということを学びました。
続いて記事中で気になったのが「マドレチョコレート」。おいしそうに見えます。ダウンタウン店に直接行ってみるのも面白そうです。
さらに「マノア・チョコレート・ハワイ」。ハイアットリージェンシーにお店があると書かれているので、ちょっと覗いてこようかと思っています。
他にもいろいろな製品が紹介されていますが、ミナトハワイの各種ソースが面白そう。ポケやガーリックシュリンプが手軽に作れるという説明に惹かれます。
というわけでお土産が増えると、帰りの荷物も増えそう。そこで折りたためるサブバッグの購入を検討し始めました。
- 関連記事
Comment
Re: 追加です
ケイさん、おはようございます。
アロハテーブル、時間をずらして行ってみたいと思います。ロコモコはハーフで十分なんですね。
一人旅の場合、ハワイの1食分の食事量が多いのでいつも困ります。
牛角はさすがに一人では、雰囲気的にも人数的にも利用しずらい感じです。肉に対しても
以前より興味が薄れてしまい、やはりポケ丼だよなと思ってしまいます。
出発はちょど一週間後。今日はこの後先日予約した成田までのリムジンバスのチケット料金を
コンビニで支払ってこようと思っています。
アロハテーブル、時間をずらして行ってみたいと思います。ロコモコはハーフで十分なんですね。
一人旅の場合、ハワイの1食分の食事量が多いのでいつも困ります。
牛角はさすがに一人では、雰囲気的にも人数的にも利用しずらい感じです。肉に対しても
以前より興味が薄れてしまい、やはりポケ丼だよなと思ってしまいます。
出発はちょど一週間後。今日はこの後先日予約した成田までのリムジンバスのチケット料金を
コンビニで支払ってこようと思っています。
追加です
アロハテーブルは今回、ランチで行きました。お昼過ぎの方がすいています。
サイズが大きいのでロコモコハーフで十分だと思います。ランチはお店直接もありますし旅行会社やJCBカードとかのラウンジにあるプランにも出ていた気もします。あとクーポンの本ですね。日本よりもハワイのアロハテーブルはとっても美味しいと思います。
お肉が違うしお野菜も美味しいです。
あと我が家は牛角のハッピーアワーです。
これもハワイのお肉は美味しいですしリーズナブルです。
書いてるだけでまた行きたくなってしまいます。(^ ^)
サイズが大きいのでロコモコハーフで十分だと思います。ランチはお店直接もありますし旅行会社やJCBカードとかのラウンジにあるプランにも出ていた気もします。あとクーポンの本ですね。日本よりもハワイのアロハテーブルはとっても美味しいと思います。
お肉が違うしお野菜も美味しいです。
あと我が家は牛角のハッピーアワーです。
これもハワイのお肉は美味しいですしリーズナブルです。
書いてるだけでまた行きたくなってしまいます。(^ ^)
ありがとうございます
hokuさんありがとうございます^^
主人の母と私の母とでやはりいろいろになりますのでいつも渡ハの時期になりますと
ドキドキです。
hokuさんのお母様 体調良さそうで良かったです。
以前、飛行場に行く途中で義母が発熱したと電話がありびっくりしたことがあります。
高齢者でも知恵熱の様な感じで出かける時に限って体調を崩したこともありました。
それから毎日、電話する様になりました。
ホテルに無料電話がありましたので毎日、電話しました。いつもアメリカのシムを買って入れ替えていきますが 050だど日本同士の会話になるとかでスマホでもそれほどかかりません。
兄ともラインでやりとりできましたし。
そういえばハワイプログにワイラナコーヒハウスが載っていました。9月いっぱい開いているそうです。
新婚旅行で行ったきりですが
パンケーキが食べ放題らしいと後から聞きました。ロコに愛されるアメリカンダイナーという感じ。ホテルの従業員の方が朝食をよく食べに行くと言ってました。
24時間営業だったのもすごいですね。お味の好みはいろいろですが歴史を感じる
お店の一つでした。残念です。
主人の母と私の母とでやはりいろいろになりますのでいつも渡ハの時期になりますと
ドキドキです。
hokuさんのお母様 体調良さそうで良かったです。
以前、飛行場に行く途中で義母が発熱したと電話がありびっくりしたことがあります。
高齢者でも知恵熱の様な感じで出かける時に限って体調を崩したこともありました。
それから毎日、電話する様になりました。
ホテルに無料電話がありましたので毎日、電話しました。いつもアメリカのシムを買って入れ替えていきますが 050だど日本同士の会話になるとかでスマホでもそれほどかかりません。
兄ともラインでやりとりできましたし。
そういえばハワイプログにワイラナコーヒハウスが載っていました。9月いっぱい開いているそうです。
新婚旅行で行ったきりですが
パンケーキが食べ放題らしいと後から聞きました。ロコに愛されるアメリカンダイナーという感じ。ホテルの従業員の方が朝食をよく食べに行くと言ってました。
24時間営業だったのもすごいですね。お味の好みはいろいろですが歴史を感じる
お店の一つでした。残念です。
Re: 9月ですね~
ケイさん、おはようございます。
朝から雨ですが、気温も下がり過ごしやすくなりました。出発まで10日を切りましたので
現地で何をしようか毎日考えています。
アロハテーブルは利用してみたいなと思っているのですが、人気があるのか、いつも混んでいるようで
まだ利用したころがありません。ちょっと時間をずらして行ってみようかなと思っています。
お母さんの介護大変ですね。私も今回は88歳の母親の体調がすぐれないので、今ももしかしたら
キャンセルになるかもという不安があります。
ただ先日病院に一緒に行ってからは、薬の効果があったのか、少し体調もよくなったようで
60歳過ぎての海外旅行はなかなかタイミングが難しいなと感じるようになりました。
というわけで、ハワイについたら悔いが残らないようにたっぷりと滞在を楽しもうと
思っています。
朝から雨ですが、気温も下がり過ごしやすくなりました。出発まで10日を切りましたので
現地で何をしようか毎日考えています。
アロハテーブルは利用してみたいなと思っているのですが、人気があるのか、いつも混んでいるようで
まだ利用したころがありません。ちょっと時間をずらして行ってみようかなと思っています。
お母さんの介護大変ですね。私も今回は88歳の母親の体調がすぐれないので、今ももしかしたら
キャンセルになるかもという不安があります。
ただ先日病院に一緒に行ってからは、薬の効果があったのか、少し体調もよくなったようで
60歳過ぎての海外旅行はなかなかタイミングが難しいなと感じるようになりました。
というわけで、ハワイについたら悔いが残らないようにたっぷりと滞在を楽しもうと
思っています。
9月ですね~
hokuさんこんばんは。ハワイもうすぐなんですね。
直前って1番楽しいような気がします^^
いざホノルルに着くと時間との戦い?で予定していた
ことの半分もできなかったり。
今年は私があちらで発熱しましたのであきらめたことも
たくさんありました。来年はちょっと行けるかわかりません
のでhokuさんのハワイ旅行記楽しみにしております。
hokuさんのハワイが最上級の楽しさ
で過ごせます様にお祈り致します。
私はマグロブラザースとカイワのハッピーアワー、アロハテーブルのロコモコがあれば他はいいかな~って今年の感想です。日々母の介護に追われる日々ですが
やっぱり ハワイ大好き!今日は賛否両論の?
有吉さんのハワイで風景を楽しむつもりです(*'▽')
直前って1番楽しいような気がします^^
いざホノルルに着くと時間との戦い?で予定していた
ことの半分もできなかったり。
今年は私があちらで発熱しましたのであきらめたことも
たくさんありました。来年はちょっと行けるかわかりません
のでhokuさんのハワイ旅行記楽しみにしております。
hokuさんのハワイが最上級の楽しさ
で過ごせます様にお祈り致します。
私はマグロブラザースとカイワのハッピーアワー、アロハテーブルのロコモコがあれば他はいいかな~って今年の感想です。日々母の介護に追われる日々ですが
やっぱり ハワイ大好き!今日は賛否両論の?
有吉さんのハワイで風景を楽しむつもりです(*'▽')
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール