第2849回 「歩くホノルル」「ドライブ・マップ」を利用して街歩き
雨模様ですが、ようやく気温が下がり、後は台風一過の秋晴れ待ちです。その台風ですが、ハワイ諸島に近づいていた「Miriam」の現在の位置はヒロの北東1300kmのところにあって徐々に勢力が弱くなっているようです。
というわけで結論から言えば予想通りハワイ諸島への影響はなさそうです。一方「Norman」ですが、現在の位置はヒロの東2500kmのところにあって、西北西に時速32kmぐらいで進んでいるようです。
ただこの速さは今後数日で少しずつ遅くなるとも書かれていて、同時に掲載されている進路予想図を見ると、「Miriam」同様、ハワイ諸島の北東を斜めに通過するようです。
従って進路予想が正しければ、ハワイ諸島への風雨の影響はほとんどなさそうですが、一番ハワイ諸島に近づく木曜から金曜にかけて、北西の海岸では波が高くなりそうです。
一方日本に接近している台風21号ですが4日の明け方から日本に急接近し、5日の未明には日本海に抜け、東北方面に達する進路予想となっていますから、西日本の空港の発着に影響が出そうです。
しかもこの台風、現在の中心付近の気圧が935ヘクトパスカルと書かれていますから、通常の気圧より1割ぐらい低い気圧です。また大型の台風で日本付近では速度を増すとも書かれていますので、通過する地域では短時間のうちに気圧が下がり、通過後は再び急上昇するということになり、体調に影響を与えそうです。
当然ながら、1割気圧が低く成れば、普段大気圧で押さえつけられていた海面への圧力も減りますから、1m程度海面が高くなる可能性もありそうです。
さて9月のハワイ旅行が近づいて来たので、台風情報が気になるとともに、次回行ってみたい店をリストアップし、その場所を手持ちの雑誌「歩くホノルル」や書籍「ハワイドライブマップ」の地図にマーカーで印をつけています。
「歩くホノルル」は街歩きのための細かい地図が乗っていて非常に便利なのですが、発行されたのが2015年で3年前。情報としてはだいぶ古くなっています。そろそろ新しい判が発行されるのではと思っています。
今アマゾンで見たら中古品が送料を含めて550円ぐらいで販売されています。また「ハワイ ドライブマップ」ですが、私が所持しているのは2013~2014年版でした。
現在の最新版は2016年に発行されたもののようで「ハワイドライブマップ 2017~2018」となっています。主としてレンタカー利用時に使う書籍だと思いますが、上記の「歩くバンコク」に含まれていない場所を調べるのに便利です。私は地図に手書きで新しいレストランの位置を書き込んでいます。
実際の街歩きではこの二つの本とデジカメ、メモ(100円ショップで買った小さなノート)、読書用の文庫本をショルダーバッグに入れて動き回っています。
たまたま訪れた場所で食事場所に困ったときは、どこかで休憩しながらこれらの書籍を広げ、マーカーで印をつけたレストランがあれば、そこに行くという旅行スタイルです。
というわけで結論から言えば予想通りハワイ諸島への影響はなさそうです。一方「Norman」ですが、現在の位置はヒロの東2500kmのところにあって、西北西に時速32kmぐらいで進んでいるようです。
ただこの速さは今後数日で少しずつ遅くなるとも書かれていて、同時に掲載されている進路予想図を見ると、「Miriam」同様、ハワイ諸島の北東を斜めに通過するようです。
従って進路予想が正しければ、ハワイ諸島への風雨の影響はほとんどなさそうですが、一番ハワイ諸島に近づく木曜から金曜にかけて、北西の海岸では波が高くなりそうです。
一方日本に接近している台風21号ですが4日の明け方から日本に急接近し、5日の未明には日本海に抜け、東北方面に達する進路予想となっていますから、西日本の空港の発着に影響が出そうです。
しかもこの台風、現在の中心付近の気圧が935ヘクトパスカルと書かれていますから、通常の気圧より1割ぐらい低い気圧です。また大型の台風で日本付近では速度を増すとも書かれていますので、通過する地域では短時間のうちに気圧が下がり、通過後は再び急上昇するということになり、体調に影響を与えそうです。
当然ながら、1割気圧が低く成れば、普段大気圧で押さえつけられていた海面への圧力も減りますから、1m程度海面が高くなる可能性もありそうです。
さて9月のハワイ旅行が近づいて来たので、台風情報が気になるとともに、次回行ってみたい店をリストアップし、その場所を手持ちの雑誌「歩くホノルル」や書籍「ハワイドライブマップ」の地図にマーカーで印をつけています。
「歩くホノルル」は街歩きのための細かい地図が乗っていて非常に便利なのですが、発行されたのが2015年で3年前。情報としてはだいぶ古くなっています。そろそろ新しい判が発行されるのではと思っています。
今アマゾンで見たら中古品が送料を含めて550円ぐらいで販売されています。また「ハワイ ドライブマップ」ですが、私が所持しているのは2013~2014年版でした。
現在の最新版は2016年に発行されたもののようで「ハワイドライブマップ 2017~2018」となっています。主としてレンタカー利用時に使う書籍だと思いますが、上記の「歩くバンコク」に含まれていない場所を調べるのに便利です。私は地図に手書きで新しいレストランの位置を書き込んでいます。
実際の街歩きではこの二つの本とデジカメ、メモ(100円ショップで買った小さなノート)、読書用の文庫本をショルダーバッグに入れて動き回っています。
たまたま訪れた場所で食事場所に困ったときは、どこかで休憩しながらこれらの書籍を広げ、マーカーで印をつけたレストランがあれば、そこに行くという旅行スタイルです。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール