HOME   »  ★★★食事★★★  »  第2861回 日本人が選ぶハワイのベストショップ

第2861回 日本人が選ぶハワイのベストショップ

  先ほど次回の海外旅行に備えて、朝のウォーキングを1時間ほど行ってきました。歩きながら、ここがカラカウア通りなら、右手に青い海と青い空が見えているんだけどなあとその情景を思い浮かべていました。

 さて日本人が選ぶハワイベストですが、今日は待望の?「ポケ」ジャンルを見ています。すると第一位はニコスピア38でした。まあ目の前にマグロが陸揚げされる漁港があるので、鮮度は抜群ではないかと思われます。

 続いて第二位がオノ・シーフード。ここも一度は行ってみたいなと思っています。第3位のマグロブラザース、第4位のフードランドは、こんな感じかなと納得できる順位ですが、第5位のアイランドビンテージコーヒーはちょっと意外でした。

 第6位以下はそれ程優劣が付かないのではという気がします。最近はあちこちのお店でポケのメニューが表示されるようになりました。しかし反面、本当においしいポケに巡り合う機会は減ったな感じます。

 続いてポケ以外で気になるのがプレートランチのジャンル。やはり第5位ぐらいまではそこそこ納得で、6位以降は優劣が付きにくいのではと感じます。

 ただステーキシャックが3位に入っているのがちょっと目新しい。ここは確かに安い値段でおいしいステーキを食べることができます。

 さらにダイニング部門で気になるのがやはり和食部門。リストの中で、初めて聞いた店名がフジヤマテキサスという店で、早速ヤフーで検索。

 するとホームページがあって、串カツ屋さんであることが判明。さらに場所はいったいどこにあるの?と思ったので地図を見るとサウスキング通り沿いのようで、周辺には有名レストランが多数。

 しかしここはバスだといったんアラモアナ方面に出て乗り換える必要があり、レンタカーでないと利用しずらそう。それでもこれだけ人気があるということは、やはりおいしくて安いということでしょうか。

 確かに掲載された串カツのメニューの値段を見ると1.7~4.0ドルぐらいとなっていて、みんなでワイワイやりながら食べるのが楽しそうです。ただし一人で串カツと言うのはちょっと雰囲気が寂しいような気もします。

 続いてハワイならではのステーキ部門。1位から8位までハワイの有名店がずらりと並んでいて、店名を見ているだけでステーキのおいしさを思い出します。

 ここに掲載されている店ならどこを選んでも間違いないだろうなという気もします。とはいうもののステーキは高いので、やはりカジュアルレストランが気になります。

 8店掲載されていて、聞いたことがない店が1軒。「ホームバー&グリル」という店です。トリップアドバイザーで調べてみると、場所はカラカウア通り。

 と言ってもワイキキではなく、ドン・キホーテ方面に左折する道の手前左側。口コミを見てみると、地元の人が多数利用するスポーツバーと書かれてます。にぎやかなのが好きな人向き?

 だとすると日本人のおじさんが一人で寂しく利用するという訳にはいかないなと感じます。営業時間を見ると午後2時からとなっているので、ランチでの利用も難しそうです。しかしこういったお店がランクインするということにびっくりです。

関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール