第2878回 直前予約でハワイツアーを予約するとしたら・・・
今日も朝から雨。今はもう上がっているようですが、どうも元気が出ない天気が続いています。スカ~っと晴れ渡った青空と、「なんてきれいな青なんだ」と感動できる海の色を見たいなと強く感じるようになってきました。
さて今日はハワイ関連のめぼしいニュースはないようなので、昨日の記事を引き継いで、今日突然ハワイに行こうと思い立ったら、どんなツアーがあるのかと言うのを調べてみました。
条件は、今日からなるべく早い時期。一人旅というか1名参加が可能。時期は10月。旅行期間は6日間以上。調査したサイトは、格安ツアーで有名なトラベルコ。
というわけで該当ページで上記の条件を入力してリターンキーを押すと、今日の予約で最も早い日のツアーは15日出発の20.8万。月曜出発なのに結構高いなあと思って、ツアー価格の一覧表を見ると、最安値が23日火曜出発の10.28万。
一人旅なのにこの価格は激安だなと思って早速クリックして内容を見てみると、JTBのweb限定ツアーで、「こりゃいいや」と思いましたが、残念ながら関空発でした。
それでも参考までにと思いツアー内容を見てみると、航空会社は未定ですが、JAL、デルタ、ハワイアンのいずれかと書かれていて、LCCではないみたい。
料金は税金や空使用料等を含めると113100円ですが、リゾートフィーは旅行代金に含まれているそうです。フリープランとのことですが空港からホテルまでの送迎付き。
ただしチェックインは3時以降。こういう場合は該当ホテルのフロントでスーツケースを預かってもらうことが出来ると思います。ついでにいつ頃部屋に入れるかと聞けば、たぶん1時か2時という返答があるのではという気もします。
滞在中はオリオリトロリーの利用が出来るので、移動は楽そう。ただし帰国時にホテルから空港までの移動は自力。まあこの辺はリピーターなら問題ないはず。私だったらロバーツを使うと思います。
唯一問題だなと思えるものがホテル。案内にはDグレードホテルと書かれていて、それ以上の説明は無し。一人旅ならどこでもいいやと考えれば気楽ですが、やはり気にはなります。
まあJTBのツアーですから、場末のホテルと言うのは考えられません。そう思いつつ説明の最後の方を見たら、ホテルのグレードアップに関する記載があり、具体例としてアンバサダーホテルが2000円アップ、ワイキキイーストが18000円アップとなっています。
ということはDグレードホテルと言うのは、これより宿泊料金が安いということで、いったいどこなんだろう?と考えてしまいます。
ともあれ私だったらロケーションの利便性を考えて、部屋は狭いかもしれないけどワイキキイーストを選ぶだろうなと思えます。
というわけで、直前予約でもハワイに安く行けるということが分かりました。これなら突然の旅行キャンセルという確率も減らせそう。また思っていたよりも安いツアーが存在することも確かなようです。
さて今日はハワイ関連のめぼしいニュースはないようなので、昨日の記事を引き継いで、今日突然ハワイに行こうと思い立ったら、どんなツアーがあるのかと言うのを調べてみました。
条件は、今日からなるべく早い時期。一人旅というか1名参加が可能。時期は10月。旅行期間は6日間以上。調査したサイトは、格安ツアーで有名なトラベルコ。
というわけで該当ページで上記の条件を入力してリターンキーを押すと、今日の予約で最も早い日のツアーは15日出発の20.8万。月曜出発なのに結構高いなあと思って、ツアー価格の一覧表を見ると、最安値が23日火曜出発の10.28万。
一人旅なのにこの価格は激安だなと思って早速クリックして内容を見てみると、JTBのweb限定ツアーで、「こりゃいいや」と思いましたが、残念ながら関空発でした。
それでも参考までにと思いツアー内容を見てみると、航空会社は未定ですが、JAL、デルタ、ハワイアンのいずれかと書かれていて、LCCではないみたい。
料金は税金や空使用料等を含めると113100円ですが、リゾートフィーは旅行代金に含まれているそうです。フリープランとのことですが空港からホテルまでの送迎付き。
ただしチェックインは3時以降。こういう場合は該当ホテルのフロントでスーツケースを預かってもらうことが出来ると思います。ついでにいつ頃部屋に入れるかと聞けば、たぶん1時か2時という返答があるのではという気もします。
滞在中はオリオリトロリーの利用が出来るので、移動は楽そう。ただし帰国時にホテルから空港までの移動は自力。まあこの辺はリピーターなら問題ないはず。私だったらロバーツを使うと思います。
唯一問題だなと思えるものがホテル。案内にはDグレードホテルと書かれていて、それ以上の説明は無し。一人旅ならどこでもいいやと考えれば気楽ですが、やはり気にはなります。
まあJTBのツアーですから、場末のホテルと言うのは考えられません。そう思いつつ説明の最後の方を見たら、ホテルのグレードアップに関する記載があり、具体例としてアンバサダーホテルが2000円アップ、ワイキキイーストが18000円アップとなっています。
ということはDグレードホテルと言うのは、これより宿泊料金が安いということで、いったいどこなんだろう?と考えてしまいます。
ともあれ私だったらロケーションの利便性を考えて、部屋は狭いかもしれないけどワイキキイーストを選ぶだろうなと思えます。
というわけで、直前予約でもハワイに安く行けるということが分かりました。これなら突然の旅行キャンセルという確率も減らせそう。また思っていたよりも安いツアーが存在することも確かなようです。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール