第2879回 ハワイのスタバは敬遠気味です
今日も朝から曇り空。青空が待ち遠しいです。明日は少し晴れるかもという天気予報なので、久しぶりに湘南の海を見てこようかなと思っています。
Rakuten WOMANより
ハワイ渡航歴70回を越えるという小笠原リサさんが、ハワイのスターバックス限定で手に入れられるというお土産を紹介しています。
良く行くお店は「アウトリガーリーフ」「マノアバレー」「アラモアナホテル」「クヒオ&シーサイド」店だそうですが、これらの店での鉄板土産は、先ずマグカップ。価格が12.95ドル。
続いて陶器タンブラー。22.95ドル。記事には写真付きのようなコメントが書かれていますが、私のブラウザー(マイクロソフトエッジ)では見ることが出来ませんでした。
またバラマキ土産としてソルテッドアーモンド、サワーグミ、ペパーミントガム、ペパーミントミンツ等が紹介されています。1個が1.75~2.5ドルですから、確かにバラマキ土産になりそうです。
他にも紹介されていますが、今度ハワイに行ったらコーヒーを飲むだけでなく、お土産コーナーも見てみようかなと思っています。ただ基本的に私は個人的な好みですが、スタバの印象はいまいちです。
理由を考えてみると、おじさんには不向きな英語のメニューで、その英語が読めたとしても、出来上がるコーヒーのイメージが私には全く想像できません。
しょうがないので、ブレンドとかアメリカンとか、ラテ等、よく知っている言葉を並べて注文。さらにサイズがショートだのトールだのと言われ、ビッグ、スモール程度の英語しか知らないおじさんには実に面倒。
とはいえ「スモール」と言っても通じることは通じますね。というわけで、ようやく飲み物を貰って座ろうとすると、今度は空いた席が見つかりにくい。(人気がありすぎる?)
以前はゆったりくつろげる椅子が多かった気がしますが、最近はあっさりした作りの椅子が増えている?さらに人が多いため、常にざわざわしている。
まあこういったカフェを独り者のおじさんが利用する場合は、ゆったりと座り、ハワイならビーチ等の景色が良く見え、のんびりできるというのが最大の関心事かもしれません。
というわけで、カップにコーヒーを入れてもらってクヒオビーチの石造りのテーブルや、ビーチ沿いのベンチに座って飲むことが多くなりますが、そうなるとなんだかコストパフォーマンスが悪いなと感じてしまいます。
味にこだわらないなら、ABCの安いコーヒーで十分じゃないかという気もしてきます。
ちなみにハワイではスタバに限らず、こういった飲み物の注文では勢い地元の人の早口の英語が主流となるので、ついつい「通じるかな?」と余計な心配までしてしまいます。
Rakuten WOMANより
ハワイ渡航歴70回を越えるという小笠原リサさんが、ハワイのスターバックス限定で手に入れられるというお土産を紹介しています。
良く行くお店は「アウトリガーリーフ」「マノアバレー」「アラモアナホテル」「クヒオ&シーサイド」店だそうですが、これらの店での鉄板土産は、先ずマグカップ。価格が12.95ドル。
続いて陶器タンブラー。22.95ドル。記事には写真付きのようなコメントが書かれていますが、私のブラウザー(マイクロソフトエッジ)では見ることが出来ませんでした。
またバラマキ土産としてソルテッドアーモンド、サワーグミ、ペパーミントガム、ペパーミントミンツ等が紹介されています。1個が1.75~2.5ドルですから、確かにバラマキ土産になりそうです。
他にも紹介されていますが、今度ハワイに行ったらコーヒーを飲むだけでなく、お土産コーナーも見てみようかなと思っています。ただ基本的に私は個人的な好みですが、スタバの印象はいまいちです。
理由を考えてみると、おじさんには不向きな英語のメニューで、その英語が読めたとしても、出来上がるコーヒーのイメージが私には全く想像できません。
しょうがないので、ブレンドとかアメリカンとか、ラテ等、よく知っている言葉を並べて注文。さらにサイズがショートだのトールだのと言われ、ビッグ、スモール程度の英語しか知らないおじさんには実に面倒。
とはいえ「スモール」と言っても通じることは通じますね。というわけで、ようやく飲み物を貰って座ろうとすると、今度は空いた席が見つかりにくい。(人気がありすぎる?)
以前はゆったりくつろげる椅子が多かった気がしますが、最近はあっさりした作りの椅子が増えている?さらに人が多いため、常にざわざわしている。
まあこういったカフェを独り者のおじさんが利用する場合は、ゆったりと座り、ハワイならビーチ等の景色が良く見え、のんびりできるというのが最大の関心事かもしれません。
というわけで、カップにコーヒーを入れてもらってクヒオビーチの石造りのテーブルや、ビーチ沿いのベンチに座って飲むことが多くなりますが、そうなるとなんだかコストパフォーマンスが悪いなと感じてしまいます。
味にこだわらないなら、ABCの安いコーヒーで十分じゃないかという気もしてきます。
ちなみにハワイではスタバに限らず、こういった飲み物の注文では勢い地元の人の早口の英語が主流となるので、ついつい「通じるかな?」と余計な心配までしてしまいます。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール