HOME   »  ★★★その他★★★  »  第2886回 北陸旅行を楽しんできました

第2886回 北陸旅行を楽しんできました

 昨日宿泊していた富山県魚津市のホテルはグランミラージュという、結構立派なホテルでした。部屋はコンパクトなものでしたが、清潔で従業員さんの接客態度も良好。

 楽天トラベルの口コミを見て選んだホテルですが、口コミ評価の高いホテルはやはりそれなりの格があるなと感じました。また夕食は、折からの雨でホテル内の和食レストランを利用。

 普通なら絶対利用しない高価な和食膳を選択しましたが、結婚式場が併設されているせいか、味は素晴らしいもので、なるほど高いだけのことはあるなと納得です。

 朝食も和食を選択しましたがおいしかったです。しかし外を見たら雨。土曜から火曜まで晴天に恵まれましたが、最後の日だけはちょっと不運。というわけで、早めに帰宅することにして、家に戻ったのが3時ごろ。

 4泊5日の旅行で、私の好きな海沿いの道を車で走りまわるという体験を堪能できました。この旅行で走った距離はたぶん1000kmぐらいではないかと思います。

 途中車を降りてあちこちで海の景色を楽しみましたが、晴天でもあり、海の青さを堪能。ただハワイの海の青さには負けますね。透明度は高いものの、プランクトン等の影響で、沿岸の海の色はどうしても薄い緑若しくは茶色という色になってしまいます。

 それを考えるとハワイの海の青さはやはり特別だなと感じます。とはいうものの好きな海の景色を見て、波の音を聞いて、海辺を歩いていると、「あ~気持ちが良いなあ」と実感。

 さらに日本の国内旅行でうれしいのは、食事がおいしいこと。確かにハワイの食事、特に洋食系はそれなりにおいしいと感じますが、加齢にともなって、脂っこいものとは徐々に疎遠になり、和食がつくづく胃に優しいなと感じます。

 特に富山県や石川県は、先ず水がうまいですね。ホテルの部屋の洗面所から出る水も、「立山からの伏流水です」なんて書かれていて、飲んでみると確かにうまい。

 さらに米は穀倉地帯ですからやはりうまい。そこへもってきて日本海で採れる様々な種類の魚介類を楽しむことができ、回転すしや和食レストランで、「あ~なんてうまいんだ」と心の中で何回も叫んでいました。

 そういった背景があるので、ハワイに行ってもポケ丼を選ぶことが多いんだろうなと思っています。ちなみに私の場合、両親が石川県出身なので、幼いころ聞いていた両親の会話には石川県の方言が多数混じっていました。

 従って北陸旅行に行き、地元の人がしゃべっている会話を聞くと、懐かしいニュアンスを感じます。なお北陸新幹線が開通し、金沢駅周辺には外国人を含めた多数の観光客がウロウロしています。

 しかし金沢をちょっと外れて、能登半島や富山県方面に行くと、観光客は激減。潤っているのは駅周辺、近江町周辺だけかなという感じもします。

 また残念なことが一つ。それは観光客が増えた結果、土日のホテルの宿泊料金が高騰。さらに有名どころの和食レストランのメニューも妙に高い値段が目に付きます。

 それでも「たしかにうまいや」と思えることも多いので、納得せざるを得ないのかなという気もします。とはいうものの回転寿司屋さんで、一皿1000円近い値段を見ると愕然としますね。

関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール