HOME   »  ★★★ハワイ生活★★★  »  第2892回 ワイキキビーチを見ながら早朝ウォーキング

第2892回 ワイキキビーチを見ながら早朝ウォーキング

  昨晩は早めに寝たせいか鼻水症状は収まりました。代わって軽い咳が出るようになり、治る直前の症状だなと思っています。その意味では、体調が回復したらインフルエンザの予防接種を受けた方が良いかなと思っています。

スターアドバタイザーの記事より

 ロンドンで飲酒が問題になって逮捕されたJALの機長ですが、これまでも飲酒をして基準値を超えた状態で勤務した経験が10回以上あるようです。

 この機長さん、搭乗前日にワイン2ボトル、ビールをピッチャーで飲酒したとのことですから、一般人の感覚なら泥酔状態といえそうです。

 結局フライトは1時間遅れで、他の機長2名で運行されたようですが、これまでも経験があるということならば、私自身も酔っぱらい運転の飛行機に搭乗していた可能性があるということで、改めて大きな問題だなと感じます。

ニコニコニュースより

 「ワイキキビーチを見ながら早朝ウォーキング」という記事が出ています。私好みの記事なので一読。ワイキキビーチの朝は早いと書かれていますが私も同感。

 ABCやスタバ、コーヒービーン等でコーヒーを買って、6時ぐらいからカラカウア通りをぶらりぶらりと歩く人が多数。私もその一人。

 やがてダイヤモンドヘッド方面から太陽が顔を出すと、あたりはどんどん明るくなり気温も上昇。それとともにスポーツウェアに身を固めた人が走ったり速足で歩いたり。

 私の場合はワイキキ・バニヤンに宿泊することが多いので、オフア通りをクヒオビーチ方面に歩き、7時ぐらいから食事の準備が始まっている「アランチーノ ディ マーレ」の様子を片眼に見ながらカラカウア通りへ。

 カラカウア通りの信号を横断し、ビーチ側の歩道に出ると、早朝からランニングをしている人が多数。その中をカピオラニ公園に向かって歩き、小堤防で右折。

 堤防の先端付近で水の中をのぞき込み、テラピアやサヨリ、場合によってはフムフムの姿を確認すると満足して先端へ。明るい陽光の下、ワイキキのホテル街の景色が朝は非常に美しく見えるので、毎年毎年同じ角度で写真撮影。

 「あ~今俺はハワイにいるんだ」てなことを心の中で呟きながら、さらに歩く気力があったらカピオラニ公園脇の遊歩道を進み、最近よく名前を聞くようになった「ベアフット・ビーチカフェ」の混雑状況を見ながらその前にある小堤防へ。

 こちらの堤防はワイキキ側の堤防に比べると小さいので観光客の姿はあまり見かけないのですが、その代わり堤防周辺には各種の魚が多数生息しています。

 環境には良くないと思っているので、あまり勧められることではありませんが、ほんの少量でもパンくずを撒くと、海底から魚たちがうじゃうじゃ湧き出てきます。

 更に余力があったらワイキキ水族館方面まで足を伸ばし、そこからワイキキを振り返ると、ワイキキのホテル群の全景が見え、絶好の風景写真が撮影できます。

 記事ではその先のホテル群の中にある噴水についての記載もあります。ただこの噴水自体はそれほど大きなものでもなく、周辺の景色もいまいち。

 従って私の早朝散歩はせいぜいがワイキキ水族館あたりまで。それでも部屋に戻ってくると結構おなかが空いていて、「あ~朝から良い運動をした」という気分になれます。
 
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール