第2893回 個人手配で便利そうな予約サイトを紹介
先週ひいてしまった鼻風邪は、今は時折出る咳払い程度に収まっています。「ようやく元気になってきたな」と思っています。元気になって考えることは、「どこかへ行きたい」ということですね。
ニコニコニュースより
ハワイ女子一人旅の予約という記事が出ています。一読しましたが、別に女子一人旅と限定する必要はなさそうです。先ず紹介されているのが「Google」フライトというサイト。
LCCには対応していないようですが、主要航空会社の最安値を表で比較できると書かれていましたので、私も早速まずこのサイトを検索。
検索結果のページには、何やらコマーシャルめいたページや、「便利だ」と主張するブログ記事が多く見にくかったのですが、その中から目的のページを何とか発見。
東京~ホノルル間を指定すると日程表が表示され、さらに最安値の料金も表示されました。これなら日程で悩む人も助かります。ちなみに2月は8万円ちょっと、10連休が期待されている来年のゴールデンウイーク直前の4月下旬は11.7万。5月の価格はまだ表示されていません。
そこで仮に2/11出発を指定。さらに帰国日を指定しようとしたら、これまた価格が表示されましたので、安そうな19日出発便を選択。結果的に87500円という表示になり、「完了」をクリックしたら、今度は航空会社の選択画面へ。
どうやらハワイアン航空が最安値の87500円というチケットを販売しているようで、確かに便利だなと感じました。ちなみに最近多用しているビジネスクラスの座席の場合は、最初の画面でビジネスクラスを指定する必要がありそうです。
具体的にやってみたら2/18~2/25発2/26帰国便が安いみたいで、直行便のANA、ハワイアンの226800円でした。というわけでその先の航空券の具体的購入はそれぞれの航空会社のサイトで行う必要があるみたいですが、使い勝手は良さそうです。
次が宿泊場所の探索。上記の記事では「LINEトラベルjp」というサイトだそうで、早速該当ページにジャンプ。大手旅行会社とLINEが共同で設立した会社みたいですが、正直なところ実態は良く分かりません。
今回はホノルルのホテルに絞って、ますは2月の適当な日付で宿泊価格を検索。するとホテルとairbnbのタブが表示され、それならと思いairbnbのタブを選択。
するとなんと1000軒が検索されてびっくり。ここからどうやって絞り込むんだ?と思いながら条件追加をクリック。wifi、禁煙、コンドミニアムを条件に加え再検索をクリック。しかしほとんど絞り込めません。
1泊の値段を10000~15000円に絞り込んでようやく287軒に減りました。使ってみた感触ですが割と良さそう。ただし実際の予約では英語が必須となりそうで、依然として英語による手続きの面倒さは解消されていないなと感じました。
ニコニコニュースより
ハワイ女子一人旅の予約という記事が出ています。一読しましたが、別に女子一人旅と限定する必要はなさそうです。先ず紹介されているのが「Google」フライトというサイト。
LCCには対応していないようですが、主要航空会社の最安値を表で比較できると書かれていましたので、私も早速まずこのサイトを検索。
検索結果のページには、何やらコマーシャルめいたページや、「便利だ」と主張するブログ記事が多く見にくかったのですが、その中から目的のページを何とか発見。
東京~ホノルル間を指定すると日程表が表示され、さらに最安値の料金も表示されました。これなら日程で悩む人も助かります。ちなみに2月は8万円ちょっと、10連休が期待されている来年のゴールデンウイーク直前の4月下旬は11.7万。5月の価格はまだ表示されていません。
そこで仮に2/11出発を指定。さらに帰国日を指定しようとしたら、これまた価格が表示されましたので、安そうな19日出発便を選択。結果的に87500円という表示になり、「完了」をクリックしたら、今度は航空会社の選択画面へ。
どうやらハワイアン航空が最安値の87500円というチケットを販売しているようで、確かに便利だなと感じました。ちなみに最近多用しているビジネスクラスの座席の場合は、最初の画面でビジネスクラスを指定する必要がありそうです。
具体的にやってみたら2/18~2/25発2/26帰国便が安いみたいで、直行便のANA、ハワイアンの226800円でした。というわけでその先の航空券の具体的購入はそれぞれの航空会社のサイトで行う必要があるみたいですが、使い勝手は良さそうです。
次が宿泊場所の探索。上記の記事では「LINEトラベルjp」というサイトだそうで、早速該当ページにジャンプ。大手旅行会社とLINEが共同で設立した会社みたいですが、正直なところ実態は良く分かりません。
今回はホノルルのホテルに絞って、ますは2月の適当な日付で宿泊価格を検索。するとホテルとairbnbのタブが表示され、それならと思いairbnbのタブを選択。
するとなんと1000軒が検索されてびっくり。ここからどうやって絞り込むんだ?と思いながら条件追加をクリック。wifi、禁煙、コンドミニアムを条件に加え再検索をクリック。しかしほとんど絞り込めません。
1泊の値段を10000~15000円に絞り込んでようやく287軒に減りました。使ってみた感触ですが割と良さそう。ただし実際の予約では英語が必須となりそうで、依然として英語による手続きの面倒さは解消されていないなと感じました。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール