第2907回 Hotels.comがブラックフライデーセール、LCCの比較
三連休初日は朝から素晴らしい青空が広がっています。この空を見た瞬間、「どこかへ行こう」と思いましたが、高速道路の渋滞情報を見たら、首都圏からの下り線はどこも渋滞中。
まあ勤労感謝の日ですから日ごろ必死に働いている人のレジャーの邪魔をしないように、私は近場をウロウロするしかないなと思っています。
先ほどバンコク旅行関連のブログ(一人で彷徨うバンコクあれこれ)を更新していたのですが、その記事を書くにあたって最新ニュースを見ていたら、宿泊サイトの「Hotels.com」が、ブラックマンデーセールと言うのを開始したという記事を発見。
早速該当ページにジャンプしてみると、予約期間は11/27までで宿泊対象期間は来年3/31までだそうですが、価格はなんと最大75%引きと書かれていてびっくり。
早速リンク先ページで確認してみると、対象ホテルは全世界になっていたので、ハワイ関連ページも確認。すると候補になっていたホテルは三つだけ。
いささかがっかりですが、価格は50%オフとなっていて確かに安い。候補になっているホテルは空港近くの「パシフィックマリーナインエアポート」、ワイキキの東側、ハイアットリージェンシー裏手にある「ステイホテルワイキキ」、そしてそのすぐ裏手、キングスビレッジに近い「ステイコンドミニアムズワイキキ」の三つ。
いずれもレビュー評価はちょっと低いのですが、価格は1泊1万円ちょっと。今時のハワイではかなり破格の値引きだなと感じます。ちなみにこのセールは日本も対象地域に含まれていますから、ちょっとした国内旅行にも使えるかもしれません。
というわけで、年の瀬が近づいて来たなと感じつつ、例年ならこの時期から春にかけて翌年の夏のハワイ旅行を計画していたなとカレンダーを見ながら考えています。
今年は9月のハワイ旅行が母親の急病でキャンセルとなりました。それ以前に来週木曜からのバンコク旅行のチケット、さらに3月にはマイレージを使ったバンコク旅行のチケットを予約してありますので、当面ハワイは厳しいなと感じています。
ましてや今後も母親の体調が急変する可能性もあり、今は順調に回復していますが、あまり先の旅行を予約するとまたキャンセルと言うことにもなりかねません。
と思いつつ、今日のような青空を見ると、やっぱり年に1回はハワイに行きたいなという気持ちが強くなります。というわけで状況としては、先のことは不明なので思い立ったら即予約というのが今後の海外旅行になりそう。
そういった旅行を実現するためには、日ごろのリサーチも必要ですね。その意味では最近話題になっているLCCの動向をチェックしておかないといけないようです。
残念ながら関東圏で安かったチャイナはホノルル便から撤退してしまい、現在は関空からのエアアジアXとスクートのみがハワイ便を運航しているようです。
というわけで、運賃を考慮すると関空経由でハワイへという選択肢もあり得るなと思っています。個人的にはスクート航空の方が運行時間帯が私好み。
あとは座席の好みでしょうか。本格的に日程が決まればさらにいろいろと調べようと思っていますが、AllAboutの記事が参考になりますね。
まあ勤労感謝の日ですから日ごろ必死に働いている人のレジャーの邪魔をしないように、私は近場をウロウロするしかないなと思っています。
先ほどバンコク旅行関連のブログ(一人で彷徨うバンコクあれこれ)を更新していたのですが、その記事を書くにあたって最新ニュースを見ていたら、宿泊サイトの「Hotels.com」が、ブラックマンデーセールと言うのを開始したという記事を発見。
早速該当ページにジャンプしてみると、予約期間は11/27までで宿泊対象期間は来年3/31までだそうですが、価格はなんと最大75%引きと書かれていてびっくり。
早速リンク先ページで確認してみると、対象ホテルは全世界になっていたので、ハワイ関連ページも確認。すると候補になっていたホテルは三つだけ。
いささかがっかりですが、価格は50%オフとなっていて確かに安い。候補になっているホテルは空港近くの「パシフィックマリーナインエアポート」、ワイキキの東側、ハイアットリージェンシー裏手にある「ステイホテルワイキキ」、そしてそのすぐ裏手、キングスビレッジに近い「ステイコンドミニアムズワイキキ」の三つ。
いずれもレビュー評価はちょっと低いのですが、価格は1泊1万円ちょっと。今時のハワイではかなり破格の値引きだなと感じます。ちなみにこのセールは日本も対象地域に含まれていますから、ちょっとした国内旅行にも使えるかもしれません。
というわけで、年の瀬が近づいて来たなと感じつつ、例年ならこの時期から春にかけて翌年の夏のハワイ旅行を計画していたなとカレンダーを見ながら考えています。
今年は9月のハワイ旅行が母親の急病でキャンセルとなりました。それ以前に来週木曜からのバンコク旅行のチケット、さらに3月にはマイレージを使ったバンコク旅行のチケットを予約してありますので、当面ハワイは厳しいなと感じています。
ましてや今後も母親の体調が急変する可能性もあり、今は順調に回復していますが、あまり先の旅行を予約するとまたキャンセルと言うことにもなりかねません。
と思いつつ、今日のような青空を見ると、やっぱり年に1回はハワイに行きたいなという気持ちが強くなります。というわけで状況としては、先のことは不明なので思い立ったら即予約というのが今後の海外旅行になりそう。
そういった旅行を実現するためには、日ごろのリサーチも必要ですね。その意味では最近話題になっているLCCの動向をチェックしておかないといけないようです。
残念ながら関東圏で安かったチャイナはホノルル便から撤退してしまい、現在は関空からのエアアジアXとスクートのみがハワイ便を運航しているようです。
というわけで、運賃を考慮すると関空経由でハワイへという選択肢もあり得るなと思っています。個人的にはスクート航空の方が運行時間帯が私好み。
あとは座席の好みでしょうか。本格的に日程が決まればさらにいろいろと調べようと思っていますが、AllAboutの記事が参考になりますね。
- 関連記事
Comment
Re: スクート
こんにちは、スクート運休は公的なニュースでも見ました、ちょっとショックですが、原因が搭乗者が少ないとのことで
ちょっと意外でした。たくさんの方が利用しているのだとばっかり思っていました。
こうなるとエアアジアが俄然注目されそう。ただバンコクからクアラルンプールに飛んだとき使いましたが
機材は結構古いように感じました。
その昔ホノルルから離島に飛んだとき使った飛行機と似たような感じだなという印象です。関空~ホノルル便の
機材が新しければそれなりに利用価値はありそうです。
個人的にはチャイナが復活していくれることを願うばかりです。
ちょっと意外でした。たくさんの方が利用しているのだとばっかり思っていました。
こうなるとエアアジアが俄然注目されそう。ただバンコクからクアラルンプールに飛んだとき使いましたが
機材は結構古いように感じました。
その昔ホノルルから離島に飛んだとき使った飛行機と似たような感じだなという印象です。関空~ホノルル便の
機材が新しければそれなりに利用価値はありそうです。
個人的にはチャイナが復活していくれることを願うばかりです。
スクート
こんにちは!
スクートは、来年6月から運休するそうですよ。関空からホノルルは、時間帯もイマイチでしたし。エアアジアは、デイリーだし時間帯も良いので明暗が分かれてしまいました。
スクートは、来年6月から運休するそうですよ。関空からホノルルは、時間帯もイマイチでしたし。エアアジアは、デイリーだし時間帯も良いので明暗が分かれてしまいました。
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール