HOME   »  ★★★旅行計画★★★  »  第2918回 1月ハワイは実現できるか?

第2918回 1月ハワイは実現できるか?

 本格的な冬を感じるようになりました。道には枯葉が舞い、土の中には霜が育っているようです。今年から勤め始めた息子も、本格的な冬を迎えて、朝の出勤の辛さを感じるようになった様です。

 巷ではマスク姿の人も多数見かけます。3週間ほど前インフルエンザの予防接種を受けましたが、私の場合65歳になったと言うことで、今年から接種料金が1000円に低下。今までは3500円程度でしたから、ちょっとだけ優遇された雰囲気を味わってきました。

アロハストリートのメルマガより

 マウイ生まれの人気シーフードレストランがワイキキにオープンという記事を見ています。店の名前は「パイア・フィッシュ・マーケット・ワイキキ」だそうで、場所がクヒオ通りとノホナニ通りの交差点にある「ザ・レイロウ・オートグラフ・コレクション」というホテルの1階。

 クヒオ通りを挟んだ向かい側が「丸亀製麺」ですから便利な場所です。記事内容を見ると、フィッシュマーケットという言葉通り、海産物の料理がおいしそう。

 その昔ハワイに行くときは「ハワイに行ったら肉を食うぞ」と気合を入れてレストランを探したものですが、最近はすっかり少食になり、その上海産物や野菜がおいしいと感じるシニアになってしまいました。

 メルマガでは、ロイヤルハワイアンのフードコートのチャンピオンズというステーキ料理店も紹介されていましたが、こちらは見るかに量も多そうで、見ただけで十分という感じです。

 というわけで上記の店ですが、残念ながら記事には詳しいメニューが出ていませんでした。そこで英語の店名でネットを検索。そこに出ていたメニューを見ると・・・レストランにしては割とリーズナブルという印象です。

 キッズメニューも出ていますので、家族での利用も可。こういったレストランは子連れにもありがたいと思います。

 さて昨年9月にハワイに行って以来、今年9月のハワイ旅行はやむなくキャンセルしたので、すでに1年数か月ハワイに行けず、体の中でハワイ行きたい菌が増殖。

 日に日にその菌から発せられる「何とかならんのか」という叫びが大きくなりつつあります。幸いに9月キャンセルのきっかけになった母親の大腿部骨折は順調に回復し、今はリハビリ専門病院で、車いすから立ち上がって歩く練習に移行している段階です。

 この調子なら1月には自宅に戻れるのではと思っていますが、そうなるとやはり私のハワイ病が悪化します。その悪化を少しでも緩和するために、今突然思いついて1/10~1/18のチケットを検索。

 結果はエコノミーですがデルタが91800円、ハワイアンとJALが最安で92800円ぐらい。JALとANAが98000円ぐらい。「おや?意外に安いかも」と思って今度はプレミアムエコノミーを選択すると、JALとANAが約20万。さらにビジネスになると22万ぐらい。やっぱり高い!

 これに1泊2万ぐらいの宿泊料金7泊分を加算すると、旅費の合計はエコノミーで24万弱、プレミアムエコノミーで34万、ビジネスで36万。

 プレミアムエコノミーとビジネスの価格差が非常に少ないので、「これじゃあプレミアムエコノミーを選択する人は少ないのでは」と感じます。

 実際11月のバンコク便ではJALのエコノミーを利用しましたが、プレミアムエコノミー席はガラガラでした。JALとANAのプレミアムエコノミー席はもう少し値段を下げてもらいたいなと強く感じます。


関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール