HOME   »  ★★★旅行計画★★★  »  第2931回 ビジネスクラスのハワイツアーを調べてみると

第2931回 ビジネスクラスのハワイツアーを調べてみると

 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。今年は順調に更新が出来ればこのブログも夏には3000回を越す予定です。

 このぐらい続けば、とりあえず自分自身をブロガーの一人として認めてあげてもいいのかなと思っています。この間私のハワイ旅行も、最初は夫婦、次が子連れ、そして私と息子、最後が私だけと旅行形態も変遷。

 一方宿泊先は、最初の25年ほど前の豪勢な新婚旅行のハレクラニ以来、ワイキキパーク、ワイキキバニヤン、イリカイ、ロイヤルクヒオ、パシフィックモナーク、パークハイツ、フェアウェイビラ、ワイキキラナイズ、ロイヤルガーデンと変遷。

 基本的にはコンドミニアムに宿泊するというスタイルとなり、中でも一番気に入っているのがワイキキバニヤン。建物自体はかなり古くなっていると思われますが、メンテナンスが良いのか、部屋以外の部分はそこそこ清潔感もあります。

 部屋については、こういったコンドミニアムすべてに共通すると思われますが、どのぐらい真剣に部屋の維持管理をおこなっているかという、オーナーや管理会社の姿勢もありますので、一概に良い部屋ばかりとは言えないような気がします。

 だとすればそういった部屋の管理をしっかりやってくれる会社が提供している部屋が良いという結論になり、最近は「ココリゾーツ」という会社に回帰しています。

 価格は比較的安く、管理事務所がワイキキバニヤン内にあり、働いている人の中には日本語が通じる人も多いので何かと助かります。

 ただ昨年改めて気が付いたことですが、宿泊を直前にキャンセルすると、それ以前に払い込んだ宿泊料は一切返金なしです。というわけで、こういった業者さんを利用するときはキャンセル保険への加入が必要かもと最近は思うようになっています。

 また航空券ですが、何回も書いているように加齢や持病に伴う体力の低下を意識するようになり、ハワイへの行きの夜行便が辛いなと感じるようになりました。

 それを解決するために、最近はビジネスクラスの利用が増えているのですが、関東圏で安い料金が設定されていたチャイナが運行しなくなり、勢いJALやANAを選択せざるを得ず(他の安い航空会社もありそうですが、いまいち魅力を感じません)必然的に旅行費用が高くなっています。

 それやこれやで「ハワイは遠くなったな」としみじみ感じているわけですが、今朝の新聞の広告にはHISの初売りハワイツアー情報が出ていて、思わず価格を見るとビジネスクラスでも結構安い!

 しかし日程を見ると5日間。「なるほどな」と思いました。というわけで、やはり6日間を越える日程だと個人手配にせざるを得ないんだなと思い、折角なのでHISで今、5月19日(日)発のビジネスクラス料金を検索。

 すると最安が大韓航空で210490円、次がハワイアンの226710円、ANAが226810円、JALが227310円という結果で、初夢セールとはいえ、普段の価格とあまり変わらないようです。

 ついでなのでトラベルコというサイトで、ホノルルビジネスクラス利用の7泊9日ツアー(一人参加アリ)を検索。5月出発を指定すると最安値が35.18万(宿泊はサンドヴィラ)という表示ですから、これ以下の安値はなかなか望めないと言うことのようです。

 というわけで本年もよろしくお願いいたします。

 

関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール