第2940回 ANAがFLYING HONUのチケットを販売開始
三連休最終日は、朝は冷え込みましたが快晴で風もなく、良い天気に恵まれました。朝っぱらからたまっていた洗濯物を洗濯し、先ほどようやく一段落。ハワイアンコーヒーを淹れてハワイの雰囲気に浸りながらこのブログを書き始めました。
日刊ローカルニュースより
体長12~15mぐらいの巨大なクジラの死骸がサンドアイランドの浅瀬に漂着という記事が出ています。ニュース元の「ハワイニュースナウ」のページにジャンプすると動画も出ていて、その大きさが良く分かります。
死骸の周りにはタイガーシャークが出没、当局が対応を検討しているそうですが、大きなクジラなので処理が大変そうです。かといって放置すればバクテリア類の繁殖も予想され、海水汚染の問題も生じるようです。
ANAのメルマガより
あちこちのコマーシャルで見聞きした「FLYING HONU」のチケットが1/10から開始されているみたいですね。5/24からの運航ダイヤは、行きが20:20発で、ホノルル着が8:40。帰りは11:30発で成田着が翌日の15:00。
ただし6/30までは週3往復(火金日)だそうで、その他の曜日はボーイング787型機を使うそうです。その後7/1からは週7便すべてがエアバスになります。
さらに7/1からは運航時間が成田発21:35、ホノルル着が10:10。ホノルル発12:45発で成田着が翌日の16:00.運航時間帯はどちらも利用しやすいように思えます。
問題は運賃ですが、この機材ではファーストクラスの設定があり、往復35万円から。また事前の宣伝で誰もがその存在を知ったと思われるエコノミーの追加カウチ料金も出ています。
JALより
JALのメルマガ内に「JAL HAWAII 65年のフライトストーリー」というページを発見。JALに搭乗経験がある方はご存知だと思いますが、JAL機内誌「SKYWARD」の原稿募集記事でした。
12月から受け付けているようで、締め切りは2月いっぱい。選ばれるのは10~15作品程度のようですが、結構面白そう。私もブログを書き続けた経験を生かして、思いつくことがあったら書いてみようかなと思っています。
ちなみに掲載作品にはクオカード3000円分のプレゼントもあるみたいです。それにしてもJALのハワイ線は運航65周年だったんですね。私が生まれた翌年からハワイ便が就航したようです。
先日もちょっと書きましたが、私の父親は今から55年ほど前、仕事の関係でアメリカ本土まで行ったようで、当時は大騒ぎ。当時小学生だった私も見送りに羽田空港まで行きました。
機材は「ダグラスDC8」という最新機種だ、と父親が言っていたのを今も覚えています。父親はアメリカからの帰りにハワイに寄ったようで、当時の写真がスライドとして今も残っていますが、残念ながら鮮明な画像はあまりありません。
ただワイキキビーチからヒルトンハワイアンビレッジ方面を撮影したと思われる画像があって、それを見ると高層のホテルはほとんどなしで、当時のワイキキは実にのんびりした場所だったんだろうなと思えます。
日刊ローカルニュースより
体長12~15mぐらいの巨大なクジラの死骸がサンドアイランドの浅瀬に漂着という記事が出ています。ニュース元の「ハワイニュースナウ」のページにジャンプすると動画も出ていて、その大きさが良く分かります。
死骸の周りにはタイガーシャークが出没、当局が対応を検討しているそうですが、大きなクジラなので処理が大変そうです。かといって放置すればバクテリア類の繁殖も予想され、海水汚染の問題も生じるようです。
ANAのメルマガより
あちこちのコマーシャルで見聞きした「FLYING HONU」のチケットが1/10から開始されているみたいですね。5/24からの運航ダイヤは、行きが20:20発で、ホノルル着が8:40。帰りは11:30発で成田着が翌日の15:00。
ただし6/30までは週3往復(火金日)だそうで、その他の曜日はボーイング787型機を使うそうです。その後7/1からは週7便すべてがエアバスになります。
さらに7/1からは運航時間が成田発21:35、ホノルル着が10:10。ホノルル発12:45発で成田着が翌日の16:00.運航時間帯はどちらも利用しやすいように思えます。
問題は運賃ですが、この機材ではファーストクラスの設定があり、往復35万円から。また事前の宣伝で誰もがその存在を知ったと思われるエコノミーの追加カウチ料金も出ています。
JALより
JALのメルマガ内に「JAL HAWAII 65年のフライトストーリー」というページを発見。JALに搭乗経験がある方はご存知だと思いますが、JAL機内誌「SKYWARD」の原稿募集記事でした。
12月から受け付けているようで、締め切りは2月いっぱい。選ばれるのは10~15作品程度のようですが、結構面白そう。私もブログを書き続けた経験を生かして、思いつくことがあったら書いてみようかなと思っています。
ちなみに掲載作品にはクオカード3000円分のプレゼントもあるみたいです。それにしてもJALのハワイ線は運航65周年だったんですね。私が生まれた翌年からハワイ便が就航したようです。
先日もちょっと書きましたが、私の父親は今から55年ほど前、仕事の関係でアメリカ本土まで行ったようで、当時は大騒ぎ。当時小学生だった私も見送りに羽田空港まで行きました。
機材は「ダグラスDC8」という最新機種だ、と父親が言っていたのを今も覚えています。父親はアメリカからの帰りにハワイに寄ったようで、当時の写真がスライドとして今も残っていますが、残念ながら鮮明な画像はあまりありません。
ただワイキキビーチからヒルトンハワイアンビレッジ方面を撮影したと思われる画像があって、それを見ると高層のホテルはほとんどなしで、当時のワイキキは実にのんびりした場所だったんだろうなと思えます。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール