第2942回 3月ハワイの可能性を検討してみましたが・・・
朝から快晴で、冬特有の良い天気ですが、徐々に風が強くなってきました。風が吹くと体感温度は3~5℃ぐらい下がるように感じますので、今日は出歩きたくないなと思っていますが、午後からはゴルフ場でアルバイト?なので、風に飛ばされないように注意しようと思っています。
さてハワイですが、実はその前に予定している3月のバンコク旅行が困った事態になっています。ニュースに寄ればタイの総選挙が延期されそうで、延期後の日程が私の旅行日程と重なると言うことです。
今回の旅行は昨年の夏にマイレージで取得した特典航空券なので、今調べたら日程の変更は可能。(空席があればということですが)
タイの総選挙の日程が確認できれば、それに合わせて場合によっては変更しようかなと思っています。ちなみに選挙と旅行は関係ないと思われるかもしれませんが、すでにタイでは総選挙日程の変更に抗議して、あちこちで集会が行われています。
以前、現在の軍当局が政権を無理やりとるまでは、都市部でかなりの混乱があり、一時は空港選挙という事態もあったような気がしています。
というわけで、どうも時期的に良くないなと感じているわけですが、それと同時に、もし3月のバンコク旅行を移動するなら、そこに最近気持ちが高まっているハワイ旅行を入れたらどうなんだろう?と考え始めました。
変更するなら、当初予定していたバンコク旅の日程は3/19~3/24なので、ハワイならやはり1週間、7泊9日がベストだと思っているので、3/17~3/25あたりになりそう。
そこで最近テレビでもコマーシャルを耳にするようになった「トラベルコ」というサイトで、チケット代を検索。すると直行便のエコノミーの最安値がハワイアンの98470円。
次がユナイテッドの101911円ですが、ユナイテッドはいまいち印象が悪いのでカット。ANAは103087円。デルタが106380円。JALが117703円という結果でした。
さらにビジネスクラスを調べるとコレアンやユナイテッドが若干安いようですが基本的には25万前後となりやっぱり高い!「じゃあプレミアムエコノミーだ」と思って調べるとデルタが177570円ですが、その他はだいたい20万前後。
プレミアムエコノミーという名称を考えると、エコノミーとビジネスの中間ぐらいのイメージなので、15~18万ぐらいにしてもいいのではという気もするのですが、何故か割高に感じられます。
まあこの辺りの価格は多少日程をいじっても、ビジネスなら最低20万前後でしょうから、あまり悩んでもしょうがないです。後は宿泊価格で頑張るしかありません。
そう思って久しぶりにワイキキバニヤンの管理会社であるkokoresortsのページで上記の日程の部屋を見てみたら、さすが3月。この時期はまだ宿泊価格も高いようで、1泊が165ドルとなっています。
「そうかあ、だとすれば航空券を宿泊代を合わせると、ビジネスクラスなら最低40万ぐらいになるなと思え、「やっぱり無理か」とちょっと意気消沈。
まあ3月ハワイが決まったわけではないので、あくまで参考資料ということですが、なかなか道は険しいなと感じます。
さてハワイですが、実はその前に予定している3月のバンコク旅行が困った事態になっています。ニュースに寄ればタイの総選挙が延期されそうで、延期後の日程が私の旅行日程と重なると言うことです。
今回の旅行は昨年の夏にマイレージで取得した特典航空券なので、今調べたら日程の変更は可能。(空席があればということですが)
タイの総選挙の日程が確認できれば、それに合わせて場合によっては変更しようかなと思っています。ちなみに選挙と旅行は関係ないと思われるかもしれませんが、すでにタイでは総選挙日程の変更に抗議して、あちこちで集会が行われています。
以前、現在の軍当局が政権を無理やりとるまでは、都市部でかなりの混乱があり、一時は空港選挙という事態もあったような気がしています。
というわけで、どうも時期的に良くないなと感じているわけですが、それと同時に、もし3月のバンコク旅行を移動するなら、そこに最近気持ちが高まっているハワイ旅行を入れたらどうなんだろう?と考え始めました。
変更するなら、当初予定していたバンコク旅の日程は3/19~3/24なので、ハワイならやはり1週間、7泊9日がベストだと思っているので、3/17~3/25あたりになりそう。
そこで最近テレビでもコマーシャルを耳にするようになった「トラベルコ」というサイトで、チケット代を検索。すると直行便のエコノミーの最安値がハワイアンの98470円。
次がユナイテッドの101911円ですが、ユナイテッドはいまいち印象が悪いのでカット。ANAは103087円。デルタが106380円。JALが117703円という結果でした。
さらにビジネスクラスを調べるとコレアンやユナイテッドが若干安いようですが基本的には25万前後となりやっぱり高い!「じゃあプレミアムエコノミーだ」と思って調べるとデルタが177570円ですが、その他はだいたい20万前後。
プレミアムエコノミーという名称を考えると、エコノミーとビジネスの中間ぐらいのイメージなので、15~18万ぐらいにしてもいいのではという気もするのですが、何故か割高に感じられます。
まあこの辺りの価格は多少日程をいじっても、ビジネスなら最低20万前後でしょうから、あまり悩んでもしょうがないです。後は宿泊価格で頑張るしかありません。
そう思って久しぶりにワイキキバニヤンの管理会社であるkokoresortsのページで上記の日程の部屋を見てみたら、さすが3月。この時期はまだ宿泊価格も高いようで、1泊が165ドルとなっています。
「そうかあ、だとすれば航空券を宿泊代を合わせると、ビジネスクラスなら最低40万ぐらいになるなと思え、「やっぱり無理か」とちょっと意気消沈。
まあ3月ハワイが決まったわけではないので、あくまで参考資料ということですが、なかなか道は険しいなと感じます。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール