第2966回 4月からサーチャージが大幅値下げ
今日の埼玉は午後から雨が降ると予想されているようで、朝起きた時から曇り空が広がっています。まあ久しぶりの雨ですから歓迎しないといけないような気もしますが、やはり曇り空を見ていると憂鬱になりますね。
ハワイのように、雨が降っても一時的で、その後はきれいな青空が広がるという天気だといいのになあといつも思います。
さて今日の朝刊ですが、ANAが4月からのサーチャージを大幅値下げしたという記事が出ていました。ハワイの場合は現行片道11000円がなんと4000円になるそうで、往復14000円安くなります。
かなり大きな金額になりますので、4/1以降のチケット争奪戦が激しくなりそうです。逆に言えば夏の繁忙期の予約は3月いっぱいなら余裕を持って予約できると言うことかもしれません。
とはいうものの、ハワイリピーターの方で夏の旅行を考えている人は1年近い前から予約をしていますので、人気の日程はすでに満席と言うことも考えられます。
スターアドバタイザーの記事より
トランプさんが、国境に壁を作るために非常事態宣言を行うとのことで、これに反対する16州がトランプさんを訴えることになりました。この16州の中にはハワイも含まれているそうで、多民族が暮らしているハワイの反対は当然だろうなという気もします。
日本の場合は国境が地続きになっていないので、こういった国境問題はいまいちピンとこない部分もあるなと思っていますが、ともかく侵入を拒む壁づくりのための非常事態宣言はちょっとやり過ぎではと感じています。
メインサイトである「個人手配で行くハワイ旅行あれこれ」(最近ちょっと更新が滞っていますが)の掲示板に、読者の方から今年のハワイは涼しい、と言った書き込みがありましたが、実際問題今日の記事の画像にもマウナケア山の雪景色が出ています。
本当に涼しいんだなと思いつつ、ヤフーの世界の天気情報でハワイを見てみると、ホノルルのここ1週間の最高気温は26℃、最低気温は21℃となっているので、ある意味実に快適。
しかしハワイらしい暑さとは異なるようです。当然ながらハワイでは多少涼しくてもエアコンをガンガン使いますので、レストランやバスの利用では長袖や薄手の上着が必要かもしれません。
別件でワイキキのカラカウア通り、ビーチコマー近くの路上で、メインランドからの旅行者が早朝10名ぐらいの若者に取り囲まれ財布を脅し取られたという記事が出ています。
時刻は3時50分と書かれていますから、ワイキキではまだ暗いはず。やはりこの時間帯というか、夜11時以降から明方5時ぐらいは、ワイキキと言えども警戒が必要と言うことですね。
ちなみに私はワイキキバニヤンかフェアウェイビラに宿泊することが多くなっているのですが、夜はだいたい10時には部屋に戻るようにしています。
11時ぐらいまではワイキキのカラカウア通りは人通りが絶えないのですが、その時間帯にクヒオ通りとアラワイ運河を結ぶいくつかの通りを歩くと、ほとんど人は歩いておらず、人影が見えるとやはり緊張します。
また11時以降に窓を開けて寝ているとパトカーのサイレンが良く聞こえてきて、「あ~またなんか事件があったんだな・・・」と思いながら寝付くと言うことが多いです。
治安がいいと言われているハワイですが、最低限の用心は必要だなといつも感じます。
ハワイのように、雨が降っても一時的で、その後はきれいな青空が広がるという天気だといいのになあといつも思います。
さて今日の朝刊ですが、ANAが4月からのサーチャージを大幅値下げしたという記事が出ていました。ハワイの場合は現行片道11000円がなんと4000円になるそうで、往復14000円安くなります。
かなり大きな金額になりますので、4/1以降のチケット争奪戦が激しくなりそうです。逆に言えば夏の繁忙期の予約は3月いっぱいなら余裕を持って予約できると言うことかもしれません。
とはいうものの、ハワイリピーターの方で夏の旅行を考えている人は1年近い前から予約をしていますので、人気の日程はすでに満席と言うことも考えられます。
スターアドバタイザーの記事より
トランプさんが、国境に壁を作るために非常事態宣言を行うとのことで、これに反対する16州がトランプさんを訴えることになりました。この16州の中にはハワイも含まれているそうで、多民族が暮らしているハワイの反対は当然だろうなという気もします。
日本の場合は国境が地続きになっていないので、こういった国境問題はいまいちピンとこない部分もあるなと思っていますが、ともかく侵入を拒む壁づくりのための非常事態宣言はちょっとやり過ぎではと感じています。
メインサイトである「個人手配で行くハワイ旅行あれこれ」(最近ちょっと更新が滞っていますが)の掲示板に、読者の方から今年のハワイは涼しい、と言った書き込みがありましたが、実際問題今日の記事の画像にもマウナケア山の雪景色が出ています。
本当に涼しいんだなと思いつつ、ヤフーの世界の天気情報でハワイを見てみると、ホノルルのここ1週間の最高気温は26℃、最低気温は21℃となっているので、ある意味実に快適。
しかしハワイらしい暑さとは異なるようです。当然ながらハワイでは多少涼しくてもエアコンをガンガン使いますので、レストランやバスの利用では長袖や薄手の上着が必要かもしれません。
別件でワイキキのカラカウア通り、ビーチコマー近くの路上で、メインランドからの旅行者が早朝10名ぐらいの若者に取り囲まれ財布を脅し取られたという記事が出ています。
時刻は3時50分と書かれていますから、ワイキキではまだ暗いはず。やはりこの時間帯というか、夜11時以降から明方5時ぐらいは、ワイキキと言えども警戒が必要と言うことですね。
ちなみに私はワイキキバニヤンかフェアウェイビラに宿泊することが多くなっているのですが、夜はだいたい10時には部屋に戻るようにしています。
11時ぐらいまではワイキキのカラカウア通りは人通りが絶えないのですが、その時間帯にクヒオ通りとアラワイ運河を結ぶいくつかの通りを歩くと、ほとんど人は歩いておらず、人影が見えるとやはり緊張します。
また11時以降に窓を開けて寝ているとパトカーのサイレンが良く聞こえてきて、「あ~またなんか事件があったんだな・・・」と思いながら寝付くと言うことが多いです。
治安がいいと言われているハワイですが、最低限の用心は必要だなといつも感じます。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
- 第3449回 ハワイでワクチン接種が進行中 (01/22)
- 第3448回 グーグルのストリートビューでホノルル動物園 (01/21)
- 第3447回 ハワイの新型コロナ新規感染者数が激減 (01/20)
- 第3446回 パイプライン方面のライブカメラがダウン? (01/19)
- 第3445回 ワイキキの海を見て、気持ちを穏やかに (01/18)
- 第3444回 ハワイは、月曜からワクチン接種を拡大 (01/15)
- 第3443回 1/14からワイアラエカントリークラブでソニーオープン (01/14)
- 第3442回 ココクレーターの枕木階段を修復 (01/13)
- 第3441回 ハワイの物価は日本の2倍? (01/12)
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール