HOME   »  ★★★旅行計画★★★  »  第2971回 ハワイ到着日の過ごし方?

第2971回 ハワイ到着日の過ごし方?

 暖かい夜でしたが、朝食後にごみを捨てに行ったらもろに花粉の影響を感じてびっくり。今は落ち着いていますが、帰宅して30分ほど鼻水が止まりませんでした。

  ここ一か月ほど、テレビのコマーシャルやネットのニュースを見ていて、今のうちにスマホの操作に慣れておかないと、時代の波に取り残されそうだという危機感を持つようになりました。

 今は昔懐かしい、いわゆるガラケーを使っていますが、これの利用料は2000円弱。一方息子に話を聞くと、スマホの場合は機種代の支払いも含めると一か月の使用料が1万円前後になるとか。

 そういった話を聞いて、普段携帯はほとんど利用しない私が高い利用料を払ってまでスマホにする意味があるのか?と悩んでいたのですが、試しに家電量販店で格安スマホについて聞いてみると、本体価格を別にすれば、今は2000円前後で利用できるとのことで、だったら思い切って変更するかと思っています。

 ただし本体価格は、予想通り高い!とはいえ格安スマホの業者さんでは少し古くなった機種?を格安で提供している会社もあるようで、安いものは1万前後からあるみたいですね。

 というわけで、俄かにいよいよ遅ればせながらシニアのスマホデビューかという気になっていますが、こういった買い物はともかく慎重に考える癖があるので、ハワイ旅行同様楽しみながら悩んでいます。

ニコニコニュースより

 以前は4泊6日が主流だったハワイ旅行ですが、最近は皆さん忙しいのか3泊5日が増えているようです。しかしそうなると、1日自由に行動できる日は二日間しかありません。

 それゆえ、その前後、すなわち到着初日の昼からの行動や、最終日の出発時間までをいかに楽しく、効率よく過ごすかが問題です。

 というわけでニコニコニュースに到着日はマッサージで過ごすという方法が提案されています。とはいえハワイ到着はかなり睡眠不足になっていますから、あまりの気持ちのよさに寝入ってしまう可能性も大。

 まあそれでも起きた時は寝不足も解消されて、体のこわばりもほぐされ、すっきりとなるかもしれません。女性なら試してみたいと思う人も多いかも。

 記事の値段を見ると割引されて60分で63ドル。しかしチップや税金を考えると総額は75ドル前後になりそう。日本円なら9000円近く。大きな金額です。

 ちなみに私の場合は、ワイキキに到着したら、先ず宿泊予定先のホテルやコンドミニアムに出向いて、いつ頃部屋に入れるかを確認。時間を聞いた後はスーツケースを預けて、近くのカフェでコーヒーを飲みながらブログ等の更新作業や昼食。

 バケーションレンタルの場合は、あらかじめオーナーか管理会社に「午前中に到着するよ」とメールを入れておくと、遅くても1時か2時には部屋に入れることが多いです。

 ということで、早めに部屋に入って先ずは昼寝と言うことが多くなっています。

関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール