第2976回 コアの木のスマホケース
埼玉は久しぶりの青空です。本当は市民農園の除草をやりたかったのですが、かなり雨が降ったので土が湿ってしまい、除草は大変そう。折角の青空だからどこかドライブでも行ってみようかとも思っていますが果たしてどうなるか。
さて新しく契約した楽天モバイルの格安スマホですが、予想通り稼働率は低いです。(笑)まあほとんどの作業を今このブログを書いているデスクトップパソコンで済ませ、旅行時はノートパソコンを持参していますので、それほど活躍の場がありません。
ただ利用方法に慣れていないと言うことも原因の一つかなと思っていますが、慣れるまでかなり時間がかかりそう。そう思いつつ、暇な時間にいじっているのですが、これまでのガラケー携帯と違って液晶が剥き出しになっているので、なんか強度が心配。
だったらスマホケースが必要かななんてことも考えていますが、どうせならハワイアン柄が良いのではと余計な思惑も働き、さらにそれなら現地で買うべきだ、なんてことまで思いついてしまいました。
そんな折に配信されているハワイ関連のメルマガを見ていたら、ニコニコニュースで「ハワイで文房具を買うなら」という記事を発見。
早速記事を読んでみると意外に面白い。最初に紹介されていたのがアラモアナセンター1階にあるらしい「パピルス」という店。名前からして紙の専門店だろうなと思ったのですが、どうやらグリーティングカードの専門店のようです。
続いて紹介されていたのがおなじみロングスドラッグス。滞在中お土産購入で足を運ぶことが多い店ですが、確かに文房具も販売されていますね。
ただ見かけはハワイっぽいですが価格を抑えるためか、小じゃれた製品は少ないように感じいつも素通りしてしまいます。
さらにカパフル通りの「サウスショアペーパリー」。始めて名前を聞きました。詳細な場所も不明。紙製品の文房具だそうですから、スマホ用のカバーはなさそう。
そしてターゲット。しかしここなら慣れているウォルマートの方が私は好みです。次がフィッシャーハワイ。ここは一度は行ってみてもいいかなと思っていた大型の文房具専門店。
ワイキキ近くではカカアコにあります。最近新しい店が次々と開店しているSALTのちょっと裏手。グーグルマップを見るとすぐ近くに自然食品の「ダウントゥーアース」もあるみたいです。
まあその気になって探せばあちこちで見つかるのかなと思いますが、ここまで書いて思いついたのが、ハワイ好きだったらコアの木のケースでも良さそう。
布やビニールケカバーよりも強度も高そう。と思ってヤフーで検索したら確かにありました。しかし値段を見てびっくり。ヤフーショッピングで約5300円。
こうなると逆にますます現地でコアの製品を探したくなります。とここまで来て思いついたのがワードにあるコアの店「マーティンマッカーサー」。
このお店、過去に何回か店内を見たことがありますが、高級店のようで「こりゃ私には縁がない」と思って一回りして退散。とはいえ一度は行ってみてもいいかなと思っています。
さて新しく契約した楽天モバイルの格安スマホですが、予想通り稼働率は低いです。(笑)まあほとんどの作業を今このブログを書いているデスクトップパソコンで済ませ、旅行時はノートパソコンを持参していますので、それほど活躍の場がありません。
ただ利用方法に慣れていないと言うことも原因の一つかなと思っていますが、慣れるまでかなり時間がかかりそう。そう思いつつ、暇な時間にいじっているのですが、これまでのガラケー携帯と違って液晶が剥き出しになっているので、なんか強度が心配。
だったらスマホケースが必要かななんてことも考えていますが、どうせならハワイアン柄が良いのではと余計な思惑も働き、さらにそれなら現地で買うべきだ、なんてことまで思いついてしまいました。
そんな折に配信されているハワイ関連のメルマガを見ていたら、ニコニコニュースで「ハワイで文房具を買うなら」という記事を発見。
早速記事を読んでみると意外に面白い。最初に紹介されていたのがアラモアナセンター1階にあるらしい「パピルス」という店。名前からして紙の専門店だろうなと思ったのですが、どうやらグリーティングカードの専門店のようです。
続いて紹介されていたのがおなじみロングスドラッグス。滞在中お土産購入で足を運ぶことが多い店ですが、確かに文房具も販売されていますね。
ただ見かけはハワイっぽいですが価格を抑えるためか、小じゃれた製品は少ないように感じいつも素通りしてしまいます。
さらにカパフル通りの「サウスショアペーパリー」。始めて名前を聞きました。詳細な場所も不明。紙製品の文房具だそうですから、スマホ用のカバーはなさそう。
そしてターゲット。しかしここなら慣れているウォルマートの方が私は好みです。次がフィッシャーハワイ。ここは一度は行ってみてもいいかなと思っていた大型の文房具専門店。
ワイキキ近くではカカアコにあります。最近新しい店が次々と開店しているSALTのちょっと裏手。グーグルマップを見るとすぐ近くに自然食品の「ダウントゥーアース」もあるみたいです。
まあその気になって探せばあちこちで見つかるのかなと思いますが、ここまで書いて思いついたのが、ハワイ好きだったらコアの木のケースでも良さそう。
布やビニールケカバーよりも強度も高そう。と思ってヤフーで検索したら確かにありました。しかし値段を見てびっくり。ヤフーショッピングで約5300円。
こうなると逆にますます現地でコアの製品を探したくなります。とここまで来て思いついたのがワードにあるコアの店「マーティンマッカーサー」。
このお店、過去に何回か店内を見たことがありますが、高級店のようで「こりゃ私には縁がない」と思って一回りして退散。とはいえ一度は行ってみてもいいかなと思っています。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール