第2988回 ハワイ旅行でポケットwifiヲレンタル
猛暑のタイから帰国して感じたのは日本の寒さ。出発するときには、帰国時には暖かくなっていて桜も咲いているのではと予想していたのですが、今朝も結構涼しくて、暖房を使っています。
今回は時差ボケも早々と解消。やはり行き帰りの飛行機がビジネスクラスだったので、移動時の体力低下も避けられたのかなと感じています。
昨日はバンコクのスーパーで買ったチョコレートのお土産を実家の母親に渡してきましたが、とりあえず少し気温があがってきたせいか、一時期ほど母親は体調不良を感じていないようで安心しました。
というわけで、だとすれば次はハワイに行けるなと胸算用。ただいつ体調が変わるかは分からないので、チケットの予約等は直前までできそうもないなとは思っています。
旅行時期として漠然と考えているのは、10日間という破格のゴールデンウイークが終了した5月下旬から6月上旬あたり。10日間連続休みという狂乱の旅行熱が少し静まって、旅行者が激減したころが旅費も安くなるのではと考えています。
ちなみに今日のスターアドバタイザーの記事では、2月のホテル宿泊者数が昨年比に比べて減少。宿泊費総額も減少という記事が出ています。
あまりの宿泊費の高騰に、旅行者側がハワイを避け始めたとも考えられますが、もしかすると中国の経済が怪しくなって、この辺りからの富裕客も減っているのではという気もします。
こういった富裕客は、ハワイではなく、もっと中国から近い、そして物価が安いタイに再び来るようになっていると、今回の旅行で感じました。
さて、ハワイとは直接関係ありませんが、今回のバンコク・パタヤ旅行で私は遅ればせながらついに格安スマホデビューを果たしました。
旅行直前にこれまで使っていたガラケー携帯から楽天の格安スマホに変更。利用料もむしろ格安スマホのほうが安い感じだったので決断しました。本体は別料金でシャープのアクオスというものを1.6万ぐらいで購入です。
でこれをタイに持ち込んでネットに接続するわけですが、通常はホテルのwifiを使えば良しとして、出歩いているときにどのくらい必要になるかなと疑問に思いながら、ネットで一番安いポケットwifiの業者さんを探して、グローバルwifiという業者さんの機器をレンタル。
契約プランは3Gプランで1日300MBという最も安いプランを選択しましたが、この料金がタイの場合なんと1日60円で、5泊6日で360円でした。
実際に使ってみた感想ですが、ホテルのwifiが混雑しているときや、出歩いているときはこのプランでも十分実用になるなと感じました。
メールやニュースのチェック、またグーグルマップの利用でしたが、最大使用量が1日250MBぐらい。というわけで、次回のハワイ旅行でも利用しようかなと思っていますが、今見たらグローバルwifiさんには、ハワイの場合、格安の3Gプランはないみたいですね。
4Gプランのみみたいで、1日190円。まあそれでもかなり安い。実際の旅行では、スマホだけではなくノートパソコンも持ち込むはずなのですが、こちらはコンドミニアムの部屋に置いて室内のwifiを利用する予定です。
今回は時差ボケも早々と解消。やはり行き帰りの飛行機がビジネスクラスだったので、移動時の体力低下も避けられたのかなと感じています。
昨日はバンコクのスーパーで買ったチョコレートのお土産を実家の母親に渡してきましたが、とりあえず少し気温があがってきたせいか、一時期ほど母親は体調不良を感じていないようで安心しました。
というわけで、だとすれば次はハワイに行けるなと胸算用。ただいつ体調が変わるかは分からないので、チケットの予約等は直前までできそうもないなとは思っています。
旅行時期として漠然と考えているのは、10日間という破格のゴールデンウイークが終了した5月下旬から6月上旬あたり。10日間連続休みという狂乱の旅行熱が少し静まって、旅行者が激減したころが旅費も安くなるのではと考えています。
ちなみに今日のスターアドバタイザーの記事では、2月のホテル宿泊者数が昨年比に比べて減少。宿泊費総額も減少という記事が出ています。
あまりの宿泊費の高騰に、旅行者側がハワイを避け始めたとも考えられますが、もしかすると中国の経済が怪しくなって、この辺りからの富裕客も減っているのではという気もします。
こういった富裕客は、ハワイではなく、もっと中国から近い、そして物価が安いタイに再び来るようになっていると、今回の旅行で感じました。
さて、ハワイとは直接関係ありませんが、今回のバンコク・パタヤ旅行で私は遅ればせながらついに格安スマホデビューを果たしました。
旅行直前にこれまで使っていたガラケー携帯から楽天の格安スマホに変更。利用料もむしろ格安スマホのほうが安い感じだったので決断しました。本体は別料金でシャープのアクオスというものを1.6万ぐらいで購入です。
でこれをタイに持ち込んでネットに接続するわけですが、通常はホテルのwifiを使えば良しとして、出歩いているときにどのくらい必要になるかなと疑問に思いながら、ネットで一番安いポケットwifiの業者さんを探して、グローバルwifiという業者さんの機器をレンタル。
契約プランは3Gプランで1日300MBという最も安いプランを選択しましたが、この料金がタイの場合なんと1日60円で、5泊6日で360円でした。
実際に使ってみた感想ですが、ホテルのwifiが混雑しているときや、出歩いているときはこのプランでも十分実用になるなと感じました。
メールやニュースのチェック、またグーグルマップの利用でしたが、最大使用量が1日250MBぐらい。というわけで、次回のハワイ旅行でも利用しようかなと思っていますが、今見たらグローバルwifiさんには、ハワイの場合、格安の3Gプランはないみたいですね。
4Gプランのみみたいで、1日190円。まあそれでもかなり安い。実際の旅行では、スマホだけではなくノートパソコンも持ち込むはずなのですが、こちらはコンドミニアムの部屋に置いて室内のwifiを利用する予定です。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール