HOME   »  ★★★旅行計画★★★  »  第2993回 5月か6月の下旬にハワイに行くことになりそうです

第2993回 5月か6月の下旬にハワイに行くことになりそうです

 朝は少し冷え込みましたが良い天気です。ただ今日あたりから季節外れの寒波がやってくるようですね。木曜日まではちょっと我慢の日々が続きそうです。

 今日の朝、息子に5月か6月にハワイに行きたいんだけどと伝えたところ、どうやら月初めは仕事が忙しくなるということだったので、その時期は食事を準備してあげないと可哀そうなので、もし次回ハワイ旅行を設定するなら、5月の下旬か6月の下旬ということになりそうです。

 時期が決まれば次は航空会社ですが、たぶんJALのビジネスクラスを選択すると思います。理由はJALのほうがANAよりも少しだけ運賃が安いということ。

 また座席については、ビジネスクラスの場合、両者ともにそれほど違いはないのではと感じています。あとはマイレージの関係ですが、今回のバンコク旅行で、たまっていたショッピングポイントや既存のマイレージはほぼ使い尽くしましたので、ANA、JALどちらに乗っても特に優位はなし。

 運行時間帯も、ハワイ便は数が多いし、基本的に夜出発し、ハワイに朝到着。帰りは昼前後に出発し夕方帰国というパターンなので、運行時間帯による差もなしです。

 次に宿泊先ですが、時間のある時チラリチラリと宿泊サイトを見ているのですが、先日も書いたように格安で宿泊できるVRBOは、通常の宿泊費用以外に、税金、クリーニング代のほかに、よく意味が分からないサービスチャージというものが加算されるようになり、格安というイメージが少し失われました。

 私の好きなワイキキバニヤンを主に手掛けているココリゾーツは、現在の最低料金が1泊140ドル程度になるようで、これだと諸経費を入れると1泊が200ドル前後になります。

 というわけで、じゃあどうする?ということになるわけですが、ここの所「キャプテンクック」というサイトに注目しています。

 このサイトでは、私が一人旅で利用するのに向いているかもと思っている、フードパントリー近くの「フェアウェイビラ」や「ワイキキパークハイツ」の部屋が多く紹介されています。

 ただ金額等はまだ全然見ていませんので、今後の検討課題です。ほかに「アリイビーチレンタル」という会社からも、時々メルマガが来ます。

 まあそういった情報をこまめにチェックしていると、大体の宿泊費の相場も把握できますので、ある時「ここだ!」と思ったときに決断することになりそうです。

 問題は、60代のおじさんが一人でハワイに行って何をするかということですね。何回も書いているように、買い物はほとんど興味がないし、ビーチでの泳ぎも一人ではつまらないし、体力的にも不安。

 ということになれば、必然的にのんびりハワイアンライフを楽しむということになり、必然的に安くおいしいものを食べる、あちこちの美しい景色を見る、買わないけれどショッピングモールを散策するということになりそう。

 要するにきれいな青空の下で、清浄な空気を呼吸し、美しい景色を見て、おいしいものを食べ、の~んびり過ごすということが第一目標でしょうか。

 といったようなことを考えているだけで、癒されるような気もします。


関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール