第2996回 5月下旬出発のチケットを予約しました
あまりの天気の良さに誘われて、昨日は大洗、那珂湊日帰りドライブを楽しんできたため、更新ができず。その分、今日の更新となりました。
昨日は最初に向かったのが大洗サンビーチ。波打ち際は大変な人出で、どうやら潮干狩りのベストシーズン。続いて磯前神社で参拝して、お昼を食べに那珂湊おさかな市場へ。
おすすめと書いてあったブリの兜煮定食1500円を頼んだら、巨大なブリの頭が出てきてびっくり。「もう食えん」と思いつつ何とか完食。写真以外に、ごはんやお刺身、味噌汁、小鉢もついています。
満腹になった腹を抱えながら周辺のお店でお土産を物色。買ったのは中トロ、ボタンエビ、アジの干物。これをあらかじめ車の中に積んであったクーラーボックスに入れ、午後はアクアワールドへ。
関東圏では最も大きい水族館だと私は勝手に思っているのですが、見所多数。「こんな面白い顔つきをした魚がいるんだ」と思いながら館内をぐるぐる回って、3時半ごろ帰途につきました。
さて私の今後のハワイ旅行の予定ですが、先日思い切ってJALを予約しました。日程は5月の下旬から6月上旬にかけての7泊9日。8泊もしくは9泊にしようかと最後まで悩みましたが、息子の仕事や母親の体調を考えて、10日以上の旅行は無理と判断。
座席クラスは、昨年キャンセルした旅行のリベンジだと思ってビジネスクラス。今後は宿泊先の検討に入りますが、JALのサイトで、予約完了画面の下の方に宿泊予約に関する情報が出ていました。
試しにいくつかの宿泊先の7泊の宿泊料金を調べてみたら、ステイホテルが96754円、パシフィックモナークが107716円、バニヤンが107926円、イリマホテルが118727円、ワイキキイーストが118719円でした。
しかし予約先はエクスペディアやアゴダ、ホテルズドットコムといった大手予約サイトになるようで、しかも合計料金はこれらの額にリゾートフィーが加算され、見かけほど安くないということもわかりました。
というわけで、いつも通り、ココリゾーツ、VRBO、キャプテンクックあたりを4月中にじっくり調べて予約の予定です。
昨日は最初に向かったのが大洗サンビーチ。波打ち際は大変な人出で、どうやら潮干狩りのベストシーズン。続いて磯前神社で参拝して、お昼を食べに那珂湊おさかな市場へ。
おすすめと書いてあったブリの兜煮定食1500円を頼んだら、巨大なブリの頭が出てきてびっくり。「もう食えん」と思いつつ何とか完食。写真以外に、ごはんやお刺身、味噌汁、小鉢もついています。

満腹になった腹を抱えながら周辺のお店でお土産を物色。買ったのは中トロ、ボタンエビ、アジの干物。これをあらかじめ車の中に積んであったクーラーボックスに入れ、午後はアクアワールドへ。
関東圏では最も大きい水族館だと私は勝手に思っているのですが、見所多数。「こんな面白い顔つきをした魚がいるんだ」と思いながら館内をぐるぐる回って、3時半ごろ帰途につきました。
さて私の今後のハワイ旅行の予定ですが、先日思い切ってJALを予約しました。日程は5月の下旬から6月上旬にかけての7泊9日。8泊もしくは9泊にしようかと最後まで悩みましたが、息子の仕事や母親の体調を考えて、10日以上の旅行は無理と判断。
座席クラスは、昨年キャンセルした旅行のリベンジだと思ってビジネスクラス。今後は宿泊先の検討に入りますが、JALのサイトで、予約完了画面の下の方に宿泊予約に関する情報が出ていました。
試しにいくつかの宿泊先の7泊の宿泊料金を調べてみたら、ステイホテルが96754円、パシフィックモナークが107716円、バニヤンが107926円、イリマホテルが118727円、ワイキキイーストが118719円でした。
しかし予約先はエクスペディアやアゴダ、ホテルズドットコムといった大手予約サイトになるようで、しかも合計料金はこれらの額にリゾートフィーが加算され、見かけほど安くないということもわかりました。
というわけで、いつも通り、ココリゾーツ、VRBO、キャプテンクックあたりを4月中にじっくり調べて予約の予定です。
- 関連記事
Comment
Re: お久しぶりです
KAIさん、おはようございます。
サーチャージは結構金額が大きいので困ります。折角格安だと思って予約作業に入ったのに、合計金額を見てがっくりということが続いていました。
しかし4月からは下がったので助かりました。ただ座席指定をしたら、ビジネスクラスなのに残りは1席しかなく、好みの場所が選べないという機材もありました。
3月中の予約なら、好きな座席を選び放題だったのではと感じています。
それにしても時季外れのチケットを選択したのに、かなりの座席が埋まっているようで、ハワイはやはり大人気なんだなと感じました。
サーチャージは結構金額が大きいので困ります。折角格安だと思って予約作業に入ったのに、合計金額を見てがっくりということが続いていました。
しかし4月からは下がったので助かりました。ただ座席指定をしたら、ビジネスクラスなのに残りは1席しかなく、好みの場所が選べないという機材もありました。
3月中の予約なら、好きな座席を選び放題だったのではと感じています。
それにしても時季外れのチケットを選択したのに、かなりの座席が埋まっているようで、ハワイはやはり大人気なんだなと感じました。
お久しぶりです
今年はサーチャージが下がって良いですよね。僕は先日、それを忘れていて、キャンセル出来ないハワイアン航空のビジネスを買ってしまい、今取れば何万円も安くなることに気が付きました。まあ、そんなことも旅行計画の楽しみですね。
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール