HOME   »  ★★★旅行計画★★★  »  第2999回 ゴールデンウイーク中の国内のハワイアンイベント

第2999回 ゴールデンウイーク中の国内のハワイアンイベント

  昨日もう頃合いだろうと思い、車のタイヤを夏用タイヤに交換しました。ところが今日の天気予報では午後から場合によっては雪となっていて愕然。

 今も雨が降っていて、室内でも暖房が必要。一方で桜は満開という奇妙な天気が続いています。

FASHION PRESSより

 今年のゴールデンウイークは10連休ということで、ハワイに中期滞在という計画を進めている方も多いと思います。当然ながら、同じことを考えている人は多数いるわけで、空港への交通機関は大混雑となりそう。

 空港での手続きもかなり長時間かかることが予想されます。また帰国便も同様。とはいうものの、まあこの時期しか休めないサラリーマンなら致し方ないと考えるのだと思います。

 一方海外や国内旅行に出かける人とは別に国内で、のんびり祝日を楽しもうと考えている人も多いはず。その意味では、そういった需要を当て込んで国内でのハワイ関連行事も増えそう。

 今日のメルマガには「お台場ハワイ・フェスティバル2019」の案内記事が出ています。期間は4/27~5/6までだそうで、9日間で約48万人の来場者を予想と書かれていますが、ここでも大混雑は間違いなさそう。

 ただハワイまでの渡航費用を考えると、多少の混雑を覚悟してハワイアンな雰囲気を楽しむことはできそう。食事、フラショー、ハワイアン雑貨の販売等、まあある意味定番ですが、私もできれば行ってみたいなと思っています。

 同様の行事はデルタ航空も提供。「DELTA presents HML FESTIVAL2019」だそうですが、場所は東京ミッドタウン。こちらの方は音楽系の色彩が強いみたいですね。

 だとすれば音楽好きの私にはこちらの方が向いているかも。

 ついでに、ゴールデンウイーク中のハワイアンイベントという検索語句でネットを検索してみると、当然ながらハワイ以外の催しも多数ありますね。

 ハワイに限らず、どこかに行ってみたいと思っている人は、こういった情報を駆使するのも良さそう。「Let's ENJOY TOKYO」というサイトでは「東京のゴールデンウイークイベント」という特集記事がありました。

 まあなんにしてもこの10日間は、日本中が半狂乱状態になりそう。「正気を失わないように、なおかつ財布のひもを緩めないようにしないとな」と自分に言い聞かせています。

 別件ですが、あの老舗ホテル「ハレクラニ」が今年の夏、沖縄にオープンという記事も発見。ニコニコニュースの記事ですが、広大な敷地で全室オーシャンビューだそうで、すでに予約を受け付けているとか。

 開業は7/26だそうですから、夏休みの旅行はハワイではなく沖縄もありかも。当然宿泊費もかなり高いと思われますが、ハワイまでのチケット代を考えると割安かも。

 場所をグーグルマップで見てみると、沖縄本島のちょうど真ん中あたり。レンタカーがあれば沖縄本島全部を自由に動き回れそうです。
 
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール