第3002回 ワイキキビーチの楽しみ方
深夜に少し雨が降ったようですが、朝には天気も回復。ちょっと風が出てきたようですが、気温はまずまずです。
allhawaiiより
カイ・コーヒーの新しい店がアロヒラニ・リゾート(旧パシフィックビーチホテル)1階のカラカウア通り沿いにオープンという記事を見ています。
記事内を辿って新しい店のホームページを見てみると、場所はカラカウア通りとリリウオカラニ通りの交差点角みたいですね。以前はハーゲンダッツがあったあたり?
アロヒラニ・リゾートができてから、この辺りは歩いていませんので、次回の旅行で行ってみたいです。というかこの辺りを散歩するのは、私のハワイ旅行の定番ですから、間違いなく歩くことになりそう。
で問題はコーヒーですが、カイコーヒーは「おいしい」という印象があります。メニューと値段を知りたかったのですが、見つからず。ただしGalleryという画像集の中にメニューボードを撮影した画像があって、それを見るとそれほど高額でもなさそう。
パン等も少しですが販売されているみたいですから、朝食でも使えそうです。ちなみにカイコーヒーはハイアットリージェンシーの1階にもお店があります。
こちらは、ここで買って滝周辺に配置されたテーブル席に座って、ハワイらしいリゾートの雰囲気を楽しみながらコーヒーを飲めます。
さて2018年版のるるぶハワイを見ながらこれを書いています。パンケーキについては、日本でも大ブームのようで、スーパーでも、パンケーキのお菓子が販売されています。
またいくつかのショッピングモールには、パンケーキ専門店が併設されていたりして、「へえ~、うまそうだな」と思って店内を見ると、多数の若い女性が利用していますので退散ということを繰り返しています。
雑誌の記事に戻ると、パンケーキの次がアサイボウル。さらにプチスイーツ、クールデザートとなっていて、シニアの私には残念ながらあまり関心がありません。
さらにひんやりドリンクのページでも、聞きなれない店名をいくつか見ましたが、こういったものは動き回っている最中に、適当に見つけた店で十分かなという気もしています。
次にワイキキビーチでの過ごし方がいろいろ解説されてます。なるほどなあと思いながら読ませてもらいましたが、リピーターとしては、どれも当たり前かなという気もします。
ダイヤモンドヘッドの撮影、朝食、ビーチチェア、ホテルのアイテム購入、カタマラン、無料のフラショー、金曜の花火等が紹介されていますが、確かにこれもハワイを楽しめる内容。
その意味で一番良いのは、ヒルトンハワイアンビレッジあたりから、カピオラニ公園あたりまでビーチ沿いをゆっくり散歩して、思いついた場所で写真を撮ったり、ホテル内に入って休憩したり、カタマランに乗ったりというのが一番。
人間というのは不思議なもので、その場所に実際に立って、呼吸をして、耳を澄ませて風景を眺める体験をすることによって、「はあ~、良い経験をした~!」という感動に浸れます。
要するにビーチ沿いに、なんとなくふらふら歩いてみるのが一番というのが私の考えです。
allhawaiiより
カイ・コーヒーの新しい店がアロヒラニ・リゾート(旧パシフィックビーチホテル)1階のカラカウア通り沿いにオープンという記事を見ています。
記事内を辿って新しい店のホームページを見てみると、場所はカラカウア通りとリリウオカラニ通りの交差点角みたいですね。以前はハーゲンダッツがあったあたり?
アロヒラニ・リゾートができてから、この辺りは歩いていませんので、次回の旅行で行ってみたいです。というかこの辺りを散歩するのは、私のハワイ旅行の定番ですから、間違いなく歩くことになりそう。
で問題はコーヒーですが、カイコーヒーは「おいしい」という印象があります。メニューと値段を知りたかったのですが、見つからず。ただしGalleryという画像集の中にメニューボードを撮影した画像があって、それを見るとそれほど高額でもなさそう。
パン等も少しですが販売されているみたいですから、朝食でも使えそうです。ちなみにカイコーヒーはハイアットリージェンシーの1階にもお店があります。
こちらは、ここで買って滝周辺に配置されたテーブル席に座って、ハワイらしいリゾートの雰囲気を楽しみながらコーヒーを飲めます。
さて2018年版のるるぶハワイを見ながらこれを書いています。パンケーキについては、日本でも大ブームのようで、スーパーでも、パンケーキのお菓子が販売されています。
またいくつかのショッピングモールには、パンケーキ専門店が併設されていたりして、「へえ~、うまそうだな」と思って店内を見ると、多数の若い女性が利用していますので退散ということを繰り返しています。
雑誌の記事に戻ると、パンケーキの次がアサイボウル。さらにプチスイーツ、クールデザートとなっていて、シニアの私には残念ながらあまり関心がありません。
さらにひんやりドリンクのページでも、聞きなれない店名をいくつか見ましたが、こういったものは動き回っている最中に、適当に見つけた店で十分かなという気もしています。
次にワイキキビーチでの過ごし方がいろいろ解説されてます。なるほどなあと思いながら読ませてもらいましたが、リピーターとしては、どれも当たり前かなという気もします。
ダイヤモンドヘッドの撮影、朝食、ビーチチェア、ホテルのアイテム購入、カタマラン、無料のフラショー、金曜の花火等が紹介されていますが、確かにこれもハワイを楽しめる内容。
その意味で一番良いのは、ヒルトンハワイアンビレッジあたりから、カピオラニ公園あたりまでビーチ沿いをゆっくり散歩して、思いついた場所で写真を撮ったり、ホテル内に入って休憩したり、カタマランに乗ったりというのが一番。
人間というのは不思議なもので、その場所に実際に立って、呼吸をして、耳を澄ませて風景を眺める体験をすることによって、「はあ~、良い経験をした~!」という感動に浸れます。
要するにビーチ沿いに、なんとなくふらふら歩いてみるのが一番というのが私の考えです。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール