HOME   »  ★★★最新ニュース★★★  »  第3013回 カイルアにヘリコプターが墜落

第3013回 カイルアにヘリコプターが墜落

  ひたすら降り続いた雨がようやく上がり、ところどころ青空が見えています。チャンスとばかりに今市民農園に行って野菜の状況を確認。

 土はたっぷりと湿り気を帯び、どの野菜も元気に育っているようで安心。この状態だと、5月以降のスーパーの野菜価格もかなり下がりそうです。

 今日で10日間のゴールデンウイークの前半が終了。スーパーに行くと、いつもより人が少ないので、出かけている人が多いんだろうなと思っています。

 一方元号が「令和」となり、新しい時代の幕開けです。多少気持ちが変わるかなという気もしますが、生活そのものに変化は無し。自分の体調のほうが当面の課題です。

 ヤフーのニュースを見ていたら、ハワイで観光客をのせたヘリコプターが墜落という記事が出ていてびっくり。日刊ローカルニュースにも記事が出ていますが、どうやらカイルアのオネアワ通りに墜落とのことで、パイロット1名、乗客2名が亡くなられてそうです。
 
 だいぶ前になりますがカイルアのB&Bにかつて宿泊したことがあり、周辺の地理的なイメージも覚えているのですが、カイルアからカネオヘに向かう内陸側の道ですね。

 私が宿泊したのはビーチ側のカラヘオ通り沿いです。周辺には大きな敷地の1軒家が立ち並び、その中の1軒に宿泊しました。当時の値段で1泊が90ドルしなかったと記憶しています。

 部屋は1ベッドルームでキッチンやリビングもあり、たぶん広さは60m2ぐらい。当時は当時で「もっと安いところはないのか」と探したことを思い出しますが、こういうB&Bの滞在も面白いなと、良い経験になりました。

 ちなみにスターアドバタイザーには墜落現場の画像も掲載されています。乗客2名はオーストラリアとシカゴからの観光客で、パイロットはハワイ在住の人。

 場所はオネアワ通りとカロリナ通との交差点付近?カイルアショッピングセンター前の通りから西に向かって1kmぐらいのところです。

 別件で、同じスターアドバタイザーの記事に、カカアコにあるチルドレンディスカバリーセンター前で開館を待っていた子連れのお母さんに、周辺にいた2匹の犬が飛び掛かり噛みついたという記事も出ています。

 記事にはその後この犬がどうなったかという記載はないので、連休中に子連れでこの方面に遊びに行く家族連れは注意が必要かもしれません。

ニコニコニュースより

 ハワイ旅行での失敗談という記事が出ています。一つ目が1品の量が多いこと。これはいつも実感しています。パンケーキ店では、私は最近2枚が限度だなと感じています。

 インスタ映えする料理を求める人も多いかと思いますが、3段重ね以上にトッピングをつけると食べすぎになるのは間違いないです。

 二つ目が食中毒。暖かいハワイでは生鮮食品が腐敗しやすいのは間違いないです。それでなくても脂っぽいものが多いので、胃腸に負担がかかります。

 三つめが甘すぎる味付け。これは飲み物やクッキー等で感じることが多いです。甘党には問題ないと思いますが、日本の薄甘の味に慣れているとびっくりします。

 
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール