第3029回 morimotoの夕食は飲み物とデザートがおいしかったです
ハワイ二日目です。昨日はホノルル空港からいつものロバーツシャトルでワイキキへ。9時半に空港を出て、私が最後の下車で10時15分にバニヤン着。
スーツケースを預かってもらおうと、タワーⅠの5階、ココリゾートのオフイスに行くと女性が一人。名前を告げると、「部屋ナンバーはどこでしたっけ」と聞かれたので、「確か○○号室」と答えると、「あ~それならすでに部屋の準備は整っています」と言われびっくり。
「キーナンバーは分かる?」と聞かれて、覚えていた番号を告げると、「それでOK、さあどうぞ」と言われて27階へ。部屋のキーは4桁の番号を入力すると解除されるというもので、これだとキーを持ち歩く必要がありません。
というわけでさっそく入室。10時半に入室したのは久しぶりです。当然ながらいつものバニヤンですが、やはり広々として気持ちが良い。さっそく部屋の様子を撮影しまくってラナイに出ると左側にクヒオビーチ。
右側に間のマノアの山が見え、だいたい予想通りの景観。衣類を整理して、次が昼寝というか朝寝。起きたらすでに午後1時半。「昼食だあ」と思ってカラカウア通りを歩きましたが、適当なレストランが見つからず。
結局いつもの?「いやす夢」さんに入り、ここでおにぎりではなく9ドルぐらいのポケボウルで昼食。マグロもご飯もたっぷり入っていて、味も良かったです。
帰りがけにABCで水を買って、ついでにペーパースタンドからアロハストリートを抜き出し3時半ごろ部屋に戻り、ちょっと横になっていたらまたまた睡魔が。
というわけで、4時半ごろ再度素直に本当の昼寝。起きたら6時半で、今度は「夕食だあ」と思って、昼間の散策時に「なんか良さそう」と感じたアロヒラニリゾートの角に新しくできた「Morimoto」というアジアンテーストのお店へ。
ここでタイ料理っぽい焼きそばを注文。出てきたのは甘めのソースの焼きそばで、私の好みとはちょっと異なりました。ただ雰囲気は良い店ですね。
予約なしだったので入り口に近い席に案内されましたが、バーカウンターの中にいたお姉さんがすごく親切でした。このお姉さんに、「ノンアルコールの飲み物でおいしいものは?」と聞いたら、「ライチがいいかも」と言われたので、素直に選択。
出てきたものはかなり高評価。「これはうまい!」と思って一気に飲み干したくなりましたが、ぐっと我慢。「ここは感じが良いや」と思ったので、デザートでストロベリーユズのシャーベットまで頼んでしまいました。
しかしこれもおいしかったです。合計金額チップ込みで36ドルぐらい。初日から高い夕食となりましたが、おいしかったし、このぐらいの値段なら今のハワイではしょうがないかなとちょっとあきらめモードです。
その後部屋に戻ったら、勤務を終えた息子からLINE電話が来て、その場で画像のやり取りを行いました。スマホの使い方も良く分かっていないのですが、こんなビデオ通話が簡単にできるんですね。驚きました。
通話を無事終了し、ちょっとシャワーを浴びて11時にベッドへ。さんざん昼寝をしたので「眠れるかな?」と思っていましたが、すぐに寝付いて今日の起床は7時45分。
やっぱり夜行便のハワイ入りは年寄りには負担なんだなと再認識です。
スーツケースを預かってもらおうと、タワーⅠの5階、ココリゾートのオフイスに行くと女性が一人。名前を告げると、「部屋ナンバーはどこでしたっけ」と聞かれたので、「確か○○号室」と答えると、「あ~それならすでに部屋の準備は整っています」と言われびっくり。
「キーナンバーは分かる?」と聞かれて、覚えていた番号を告げると、「それでOK、さあどうぞ」と言われて27階へ。部屋のキーは4桁の番号を入力すると解除されるというもので、これだとキーを持ち歩く必要がありません。
というわけでさっそく入室。10時半に入室したのは久しぶりです。当然ながらいつものバニヤンですが、やはり広々として気持ちが良い。さっそく部屋の様子を撮影しまくってラナイに出ると左側にクヒオビーチ。

右側に間のマノアの山が見え、だいたい予想通りの景観。衣類を整理して、次が昼寝というか朝寝。起きたらすでに午後1時半。「昼食だあ」と思ってカラカウア通りを歩きましたが、適当なレストランが見つからず。
結局いつもの?「いやす夢」さんに入り、ここでおにぎりではなく9ドルぐらいのポケボウルで昼食。マグロもご飯もたっぷり入っていて、味も良かったです。

帰りがけにABCで水を買って、ついでにペーパースタンドからアロハストリートを抜き出し3時半ごろ部屋に戻り、ちょっと横になっていたらまたまた睡魔が。
というわけで、4時半ごろ再度素直に本当の昼寝。起きたら6時半で、今度は「夕食だあ」と思って、昼間の散策時に「なんか良さそう」と感じたアロヒラニリゾートの角に新しくできた「Morimoto」というアジアンテーストのお店へ。
ここでタイ料理っぽい焼きそばを注文。出てきたのは甘めのソースの焼きそばで、私の好みとはちょっと異なりました。ただ雰囲気は良い店ですね。
予約なしだったので入り口に近い席に案内されましたが、バーカウンターの中にいたお姉さんがすごく親切でした。このお姉さんに、「ノンアルコールの飲み物でおいしいものは?」と聞いたら、「ライチがいいかも」と言われたので、素直に選択。
出てきたものはかなり高評価。「これはうまい!」と思って一気に飲み干したくなりましたが、ぐっと我慢。「ここは感じが良いや」と思ったので、デザートでストロベリーユズのシャーベットまで頼んでしまいました。
しかしこれもおいしかったです。合計金額チップ込みで36ドルぐらい。初日から高い夕食となりましたが、おいしかったし、このぐらいの値段なら今のハワイではしょうがないかなとちょっとあきらめモードです。
その後部屋に戻ったら、勤務を終えた息子からLINE電話が来て、その場で画像のやり取りを行いました。スマホの使い方も良く分かっていないのですが、こんなビデオ通話が簡単にできるんですね。驚きました。
通話を無事終了し、ちょっとシャワーを浴びて11時にベッドへ。さんざん昼寝をしたので「眠れるかな?」と思っていましたが、すぐに寝付いて今日の起床は7時45分。
やっぱり夜行便のハワイ入りは年寄りには負担なんだなと再認識です。
- 関連記事
Comment
Re: いいですね~
JUNさん、おはようございます。35階はほぼ最上階ですね。さぞかし見晴らしがよかったのではと思います。
今日はチャイナタウンでマグロブラザースのマグロ丼を食べてきました。やはり年のせいかハワイの
大量の食べ物をもったいなく思って食べ続けると胃が荒れてくるようです。
そんなときマグロ丼はどこで食べてもめちゃくちゃ量が多いわけでもなく、脂っこいわけでも
ないので、実に日本人向きだなと思います。
このあと少し昼寝をして、起きたらまたすぐに夕食の場所を検討。そろそろおいしい肉を少しだけ食べたく
なってきました。
今日はチャイナタウンでマグロブラザースのマグロ丼を食べてきました。やはり年のせいかハワイの
大量の食べ物をもったいなく思って食べ続けると胃が荒れてくるようです。
そんなときマグロ丼はどこで食べてもめちゃくちゃ量が多いわけでもなく、脂っこいわけでも
ないので、実に日本人向きだなと思います。
このあと少し昼寝をして、起きたらまたすぐに夕食の場所を検討。そろそろおいしい肉を少しだけ食べたく
なってきました。
いいですね~
hokuさん、こんばんは。(もう寝てらっしゃいますね)
ハワイのレポートありがとうございます!
やっぱり生のレポート画像を見ると、ワクワクしますね。
バニアンからのビュー、昨年の我が家も同じタワーⅠワイキキシティビューの35階でしたので、ほぼ似たような眺めで、家族共々懐かしんでいます。
いやす夢さんのポケボウルも美味しそう!
我々も食べましたー
今後もレポートを期待しています。
どうぞ存分にエンジョイしてください!
ハワイのレポートありがとうございます!
やっぱり生のレポート画像を見ると、ワクワクしますね。
バニアンからのビュー、昨年の我が家も同じタワーⅠワイキキシティビューの35階でしたので、ほぼ似たような眺めで、家族共々懐かしんでいます。
いやす夢さんのポケボウルも美味しそう!
我々も食べましたー
今後もレポートを期待しています。
どうぞ存分にエンジョイしてください!
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
- 第3449回 ハワイでワクチン接種が進行中 (01/22)
- 第3448回 グーグルのストリートビューでホノルル動物園 (01/21)
- 第3447回 ハワイの新型コロナ新規感染者数が激減 (01/20)
- 第3446回 パイプライン方面のライブカメラがダウン? (01/19)
- 第3445回 ワイキキの海を見て、気持ちを穏やかに (01/18)
- 第3444回 ハワイは、月曜からワクチン接種を拡大 (01/15)
- 第3443回 1/14からワイアラエカントリークラブでソニーオープン (01/14)
- 第3442回 ココクレーターの枕木階段を修復 (01/13)
- 第3441回 ハワイの物価は日本の2倍? (01/12)
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール