HOME   »  ★★★交通★★★  »  第3088回 ロバーツハワイがアラモアナセンターにラウンジ

第3088回 ロバーツハワイがアラモアナセンターにラウンジ

 台風10号の接近に伴って、埼玉県でも昨晩から断続的に激しい雨が降り続き、こりゃ明日は大変だと思いながら就寝。しかし朝起きてみると割と天気は良さそう。

 実は今日、老朽化したエアコンの取り換え工事が入っています。本当は午後の予定だったのですが、「午前中にやってもいいですか」 という電話が入り、急遽部屋の中を整理する必要が生じ、午前中は大忙し。

 エアコンは1台が20数年間使ったもので、もう1台は今このブログを書いているパソコン部屋に新設。狭い部屋でエアコンは必要ないと思っていたのですが、この夏の暑さに耐えきれなくなりました。

 というわけでリビングのエアコン下にある家具を片付けて、パソコン部屋のパソコングッズを整理整頓。9時半ごろ業者さんが来て2時間近くかけて交換と新設が終了。今は快適な環境でこのブログを書いています。

 ちなみに明日からチャイナエアラインでバンコク入り。チャイナはバンコクに行くために途中の台北で乗り換える必要があり、時間的にはかなり面倒なのですが、チケットが安いのでつい利用してしまいます。

 今回は5月のハワイ旅行以来の海外旅行で、5月のハワイは鼠径部ヘルニアが気になってあまり動き回れませんでしたが、帰国後手術を行い、今は良好。

 というわけで、今回は8泊9日と少し長めの旅行で、間にチェンマイを挟んでいます。明日は成田空港9時25分発なので、7時半ぐらいに成田到着と考えると、自宅を5時ぐらいに出る必要があり、今日は早寝です。
 
allhawaii

 このところ私はホノルル空港~ワイキキ間の送迎でいつもロバーツシャトルを利用しています。あらかじめ予約が必要みたいですが、ホノルル空港到着後のワイキキまでの移動は割とスムースです。

 ところが、このほどロバーツシャトルはこの送迎の途中にアラモナセンターに立ち寄るようになったようです。理由はアラモアナセンターのエワウイングの山側に、新しくロバーツハワイのラウンジができたということのようです。

 ここであえて途中下車する必要はないような気もしますが、スーツケース等を預かってくれるみたいですから、ホテルのチェックインまでの待ち時間をセンター内で過ごすことも可能。

 便利なようにも思えますが、一休みして改めてワイキキまで移動ということになると、どの程度利用する人がいるのか。また寄り道する分、ワイキキへの到着が遅くなると思うと、アーリーチェックインを指定している場合はちょっと不満に感じるかも。

 さらにアラモアナセンターに寄るということは、H1を使わずに一般道でワイキキ入りということなのかも。詳細は不明なので、実際に利用してみるしかなさそうですが、次回の旅行で体験できるかも。
 
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール