HOME   »  ★★★バンコク旅行★★★  »  第3089回 チェンマイ滞在を楽しんでいました

第3089回 チェンマイ滞在を楽しんでいました

  16日に暑い日本を脱出してバンコク旅行に出発。今回は鼠径部ヘルニアの手術後の快気祝いを兼ねて、ハワイ滞在同様の8泊9日というちょっと長い日程の旅行で、今日が6日目。

 初日にバンコクで1泊して、その後北部のチェンマイに移動。チェンマイはご存じの方もいると思いますが、退職後の年金暮らしで移り住む方も多いようです。

 もうすでに20回以上バンコク旅行を楽しんでいますが、チェンマイに滞在したのは今回が初めて。というか、タイという国では、バンコク市街以外はこれまでパタヤしか経験がありません。

 16日にバンコクで1泊して、翌日タイ国際航空でチェンマイへ。飛行時間は1時間10分で、ハワイだと離島に飛ぶ時間と同じで、離陸してしばらくしたら軽食サービス。

 食べ終わって暫くしたら降下開始。早い話があっという間の飛行です。チケット代が往復1万数千円でかなり安い。チェンマイ空港は、ハワイ離島の空港とほぼ同じ大きさで、なんか似ているなという印象を持ちました。
 
 ちなみにチェンマイという町は、タイという国が成り立った歴史の中で重要な位置をしめているようで、市街に多数の寺院があります。

 というか初めてここに来るにあたって、観光情報をいろいろ調べて、日本の京都、奈良のような街だと思っていましたが、それにしても市街の寺院の数が半端じゃない。

 100mも歩けば次の寺院があるという雰囲気。京都の街を1辺数kmの市街に凝縮した感じです。というわけで、主として寺院観光を楽しみました。
 
 ただ日本の仏教とはちょっと流派?が異なるようで、どの寺院でも素晴らしい仏教芸術と思われる建物が多数。そこに常に数名の熱心な信者さんがいて、ご本尊前で拝んでいます。

 そういった姿を見ると、「あ~日本の仏教とは、信心深さが違うんだな」というカルチャーショックを受けます。てなわけで、次から次へと現れる寺院を片っ端から見学。

 しかし10ぐらいの寺院を見てしまうと、正直なところ最初に見た寺院の印象は薄れてしまい、だんだん何が何だか分からない状態になります。

 とはいえ、今回はそういったことをすべてひっくるめて体験しようと思っていたので、充実した旅行になっています。結局チェンマイで4泊5日を過ごしましたが、バンコクよりもさらに人のあたりが柔らかい感じ。

 日本の場合は「おもてなし」という語句で、ある程度マニュアル化された従業員さんの対応が見られますが、チェンマイの場合は、ともかくアットホームで自然な対応がにじみ出てくる感じで、日本のおもてなしよりは気持ちがいいです。

 つまり人間同士の自然なコミュニケーションが成立するということで、これがチェンマイで年金暮らしを希望する人が多くなる理由の一つかなと感じました。
 
 というわけで、今日は再びバンコクに戻り、いつものホテルに落ち着いたところです。この後バンコクで3泊して、土曜日に帰国の予定です。

関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール