HOME   »  ★★★旅行計画★★★  »  第3098回 ハワイの旅行の総費用

第3098回 ハワイの旅行の総費用

 涼しくなったものの朝から曇り空。台風一過の秋晴れが待ち遠しいです。スターアドバタイザーに寄れば、ハワイもハワイ諸島南岸を低気圧が通過する関係で天気は良くないみたいです。

4Gamer.netより

 ハワイを舞台にしたアクションゲームがリリースという記事があります。舞台はオアフ島で主人公が島を開放するために戦いを挑むという設定。

 ゲームは今のところ英語のみ。ゲームの題名は「Ashes of Oahu」。いったいどの機種でプレイするのかが良く分からなかったのですが、どうやらコンピューターを使うようです。

 価格が4100円。公式サイトでちょっと概要を見てみましたが、各種の武器を使って敵をなぎ倒すということの様で、最近はやりのパターンのようです。

 個人的には昔懐かしいドラクエやファイナルファンタジーみたいなRPGが、ハワイを舞台に出来ないもんかなという気もします。

ニコニコニュースより

 ハワイ旅行の費用についての記事が出ています。一読しましたが、合計費用を安く抑えるためにちょっと安めに設定しているのではという感想を持ちました。

 とはいえ旅行の形態は人それぞれ、ともかくLCCで安く行って(往復8万ぐらい?)、寝るだけの宿泊施設を見つけ(1泊0.5万?)、食事はコンビニ弁当やプレートランチ(1食0.1万弱)、移動はJCBトロリーを活用し、あとは徹底的に歩くということにすれば、旅費の合計は4泊6日で10数万で済みそう。

 しかし折角のハワイ、少しでもリゾート感覚を楽しまないと考えると、ここから徐々に料金が上積みされていきます。飛行機代はJALやANAだとエコノミーでも15万前後。ビジネスなら25万前後。

 宿泊が一番問題だなと私は思っていますが、ガイドブックで紹介されるようなところは1泊が3~5万。記事内容で、これは違うのではと思った部分がここですね。

 食事代は記事の内容でいいかなという気もしますが、アルコールやちょっとした休憩の飲み物代まで考えると1日1万程度になりそう。

 まあそれやこれやで、記事にあるような総費用20万弱というのは実際にはかなり厳しいのではという気がします。特にリピーターではなく、初めてハワイに行くとついうれしくなって財布のひもも緩みがち。

 また予算を削りすぎると、折角ハワイに行ったのに遊ぶお金や食事代がない、という現実に直面するかも。というわけで、やはり一人当たり30万程度の予算がないと、今のハワイは楽しめないのではないかなという気がします。

関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール