第3109回 KAME DAIGAKUは面白そうなアクティビティ
朝から秋晴れの良い天気。これなら3連休のときに湘南で投げ釣りでもと思っていたのですが、沖縄方面の台風の影響で現在も海は大荒れ?
やっぱり無理かとちょっとがっくり。まあその分お金を使わなくて済む、と自分を慰めています。ただ8/24にバンコクから帰国して約一か月。
「どこかに行きたい病」の病原菌が活発に活動を始めたようで、こりゃ近いうちに、ともかく国内ドライブにでも行かないとストレスがたまりそうだと思っています。
一方10月からは消費増税が決まっていますから、国内旅行を楽しむなら9月中?とはいえ2%の増税ですから、国内旅行で10万円を消費したとしても、その差額は2000円程度。
たぶん消費増税直後は需要が落ち込むことが予想されるので、これからしばらくは増税回避のための減額キャンペーンもありそうだなと思っています。
そう思ってカレンダーを見ると、10月にはまたしても3連休があります。旅行大好きな人はすでにこの前後で予約を入れているのかなと思っていますが、9月の3連休は台風の影響が大きかったので、この10月の3連休は混雑の度合いも高くなりそうです。
ちなみに消費増税で国内旅行の代金は影響を受けますが、国際線のチケット料金は影響を受けないみたいです。ただし国内の空港使用料等は増税の影響もあります。
そう思いつつ、10/10~10/14のハワイ便の直行便の運賃を調べてみたら、一番安かったのが大韓航空で142770円。次がJALで160946円。ハワイアンが197534円。ANAは安いチケットが売り切れたのか、なんと442248円。びっくりです。
フライイングHONUの就航で人気が出ているのでしょうか?しかし私には全く縁のないチケットと言えそうです。
さて昨日に引き続いてアロハスリーとの最新号デジタル版をネットで見ているのですが、「これは新しいアクティビティだ」と思ったのが22ページの「Kame Daigaku」。
どうやらワイキキ沖をクルージングして、ダイヤモンドヘッドを回り込んだあたりでシュノーケルやウミガメウォッチングを楽しむというツアーのようです。
詳細を確認するためにネットを検索したら「kamedaigaku」の公式ページが見つかりました。気になる料金は120ドルで、時間は2.5~3時間。(クルージングとシュノーケルの時間)
船からの見学のみもあるようで、こちらは90ドル。軽食、飲み物付き。出航は10時ですからお昼過ぎに帰港。私の場合は泳げないのでクルージングのみとなりそうですが、掲載された写真で船を見ると、2階建て。
上に上がって海を見ていると結構ゆらゆら揺れそう。ということは船酔い?ライフジャケットをつけて海に入れば問題なさそうですが、私には足が地に着かない恐怖感があります。
海や亀さんが大好きな人に向いて居そうなアクティビティだとは思います。「HISCOOP!」には、体験記も出ています。写真を見ると私でも出来そうですが、やはり怖い!(情けない!)
でも亀さんと同じ海で泳げたらさぞかし気持ちがいいでしょうね。
やっぱり無理かとちょっとがっくり。まあその分お金を使わなくて済む、と自分を慰めています。ただ8/24にバンコクから帰国して約一か月。
「どこかに行きたい病」の病原菌が活発に活動を始めたようで、こりゃ近いうちに、ともかく国内ドライブにでも行かないとストレスがたまりそうだと思っています。
一方10月からは消費増税が決まっていますから、国内旅行を楽しむなら9月中?とはいえ2%の増税ですから、国内旅行で10万円を消費したとしても、その差額は2000円程度。
たぶん消費増税直後は需要が落ち込むことが予想されるので、これからしばらくは増税回避のための減額キャンペーンもありそうだなと思っています。
そう思ってカレンダーを見ると、10月にはまたしても3連休があります。旅行大好きな人はすでにこの前後で予約を入れているのかなと思っていますが、9月の3連休は台風の影響が大きかったので、この10月の3連休は混雑の度合いも高くなりそうです。
ちなみに消費増税で国内旅行の代金は影響を受けますが、国際線のチケット料金は影響を受けないみたいです。ただし国内の空港使用料等は増税の影響もあります。
そう思いつつ、10/10~10/14のハワイ便の直行便の運賃を調べてみたら、一番安かったのが大韓航空で142770円。次がJALで160946円。ハワイアンが197534円。ANAは安いチケットが売り切れたのか、なんと442248円。びっくりです。
フライイングHONUの就航で人気が出ているのでしょうか?しかし私には全く縁のないチケットと言えそうです。
さて昨日に引き続いてアロハスリーとの最新号デジタル版をネットで見ているのですが、「これは新しいアクティビティだ」と思ったのが22ページの「Kame Daigaku」。
どうやらワイキキ沖をクルージングして、ダイヤモンドヘッドを回り込んだあたりでシュノーケルやウミガメウォッチングを楽しむというツアーのようです。
詳細を確認するためにネットを検索したら「kamedaigaku」の公式ページが見つかりました。気になる料金は120ドルで、時間は2.5~3時間。(クルージングとシュノーケルの時間)
船からの見学のみもあるようで、こちらは90ドル。軽食、飲み物付き。出航は10時ですからお昼過ぎに帰港。私の場合は泳げないのでクルージングのみとなりそうですが、掲載された写真で船を見ると、2階建て。
上に上がって海を見ていると結構ゆらゆら揺れそう。ということは船酔い?ライフジャケットをつけて海に入れば問題なさそうですが、私には足が地に着かない恐怖感があります。
海や亀さんが大好きな人に向いて居そうなアクティビティだとは思います。「HISCOOP!」には、体験記も出ています。写真を見ると私でも出来そうですが、やはり怖い!(情けない!)
でも亀さんと同じ海で泳げたらさぞかし気持ちがいいでしょうね。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール