第3120回 ホエールウォッチングの季節が近づいたようです
涼しい朝です。現在の室温は23℃ですが、先ほどまで20℃でした。天気も青空が見えていて、気分も爽快。ちょっとハワイに近い空気を感じます。
フリフリソースが結構おいしいことに気をよくして、この土日ではトンカツ用のロース肉を買ってきて、ポークソティ。これまた結構おいしい。
ついでに、同じくカルディで買った「ポキのたれ」を使ってめばちマグロと玉ねぎで和えてみましたが、こちらはハワイで食べるような味にはならずがっかり。
日本人向けにいろいろなスパイスを新たに加えたようで、確かに味に深みはあるのですが、ハワイで食べるようなあっさりしたポケ丼の味とはちょっと違う感じ。残念。
今日の夜は、同じくカルディで買った「ガーリックシュリンプ」を試してみるつもりです。
日刊ローカルニュースより
今季初のザトウクジラがカウアイ島北部のビーチで確認されたという記事が出ていますね。温暖化の影響かどうかは不明でしたが、昨年はハワイ沖であまりクジラが見られなかったと記憶しています。
11月以降は、オアフ島でも見ることができる可能性もあり、陸上ならやはりマカプウトレイルあたりが一番良さそう。海上なら、やはりオプショナルツアーのホエールウォッチングの参加が良さそう。
このツアーですが、大きな船と小さな船のツアーがあり、大きな船はデッキに上ると多くの海水面を観測できますが、クジラに近づくことは難しい。
小さな船は、観測面積が限られますが、小回りが利くので、割とクジラに接近できる(法令で接近できる距離は決められていますが)利点があります。
どちらを選ぶかは、まあその時の運次第。ちなみに海面が荒れていれば、大きな船の方が揺れが少ない。また食事等の設備も充実しているような気もします。
アロハストリートのメルマガより
私も気になっている「マリエカイ」のチョコレート。以前は日ごろから甘いものには縁がなかったのですが、3年前の病気を契機に断酒を決断。
今も続いていますが、「まいったな」と思ったのが、ハワイに行ってもカクテルを楽しめないこと。特にハレクラニの「ハウス・ウイズアウト・ア・キー」でライブミュージックを聞きフラを見ながら、ほろ酔い加減で飲むサンセット時のカクテルはまさに桃源郷?
しかしまあしょうがない。それに代わって嗜好が変化し、最近はチョコレートや饅頭といった甘い物を食べる機会が増えています。こうなると糖尿病がまた心配になりますが、まあしょうがない。
というわけで、マリエカイのチョコレートに注目しているわけですが、まだ食べたことはありません。というわけで一度食べてみたい。
まあ以前はチョコレートなんてどれもこれも似たような味だ、と思っていたのですが、ハワイやタイ、さらにスーパーで日本のチョコレートを買うようになって、「結構おいしいものもあるんだ」再認識。
次回のハワイ旅行ではぜひ買ってみたいと思っています。
フリフリソースが結構おいしいことに気をよくして、この土日ではトンカツ用のロース肉を買ってきて、ポークソティ。これまた結構おいしい。
ついでに、同じくカルディで買った「ポキのたれ」を使ってめばちマグロと玉ねぎで和えてみましたが、こちらはハワイで食べるような味にはならずがっかり。

日本人向けにいろいろなスパイスを新たに加えたようで、確かに味に深みはあるのですが、ハワイで食べるようなあっさりしたポケ丼の味とはちょっと違う感じ。残念。
今日の夜は、同じくカルディで買った「ガーリックシュリンプ」を試してみるつもりです。
日刊ローカルニュースより
今季初のザトウクジラがカウアイ島北部のビーチで確認されたという記事が出ていますね。温暖化の影響かどうかは不明でしたが、昨年はハワイ沖であまりクジラが見られなかったと記憶しています。
11月以降は、オアフ島でも見ることができる可能性もあり、陸上ならやはりマカプウトレイルあたりが一番良さそう。海上なら、やはりオプショナルツアーのホエールウォッチングの参加が良さそう。
このツアーですが、大きな船と小さな船のツアーがあり、大きな船はデッキに上ると多くの海水面を観測できますが、クジラに近づくことは難しい。
小さな船は、観測面積が限られますが、小回りが利くので、割とクジラに接近できる(法令で接近できる距離は決められていますが)利点があります。
どちらを選ぶかは、まあその時の運次第。ちなみに海面が荒れていれば、大きな船の方が揺れが少ない。また食事等の設備も充実しているような気もします。
アロハストリートのメルマガより
私も気になっている「マリエカイ」のチョコレート。以前は日ごろから甘いものには縁がなかったのですが、3年前の病気を契機に断酒を決断。
今も続いていますが、「まいったな」と思ったのが、ハワイに行ってもカクテルを楽しめないこと。特にハレクラニの「ハウス・ウイズアウト・ア・キー」でライブミュージックを聞きフラを見ながら、ほろ酔い加減で飲むサンセット時のカクテルはまさに桃源郷?
しかしまあしょうがない。それに代わって嗜好が変化し、最近はチョコレートや饅頭といった甘い物を食べる機会が増えています。こうなると糖尿病がまた心配になりますが、まあしょうがない。
というわけで、マリエカイのチョコレートに注目しているわけですが、まだ食べたことはありません。というわけで一度食べてみたい。
まあ以前はチョコレートなんてどれもこれも似たような味だ、と思っていたのですが、ハワイやタイ、さらにスーパーで日本のチョコレートを買うようになって、「結構おいしいものもあるんだ」再認識。
次回のハワイ旅行ではぜひ買ってみたいと思っています。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール