HOME   »  ★★★食事★★★  »  第3133回 一人でも利用しやすいレストラン

第3133回 一人でも利用しやすいレストラン

  昨日は穏やかな晴天でしたが今日は朝から曇り。夜になると雨が降り、明日は1日中雨?やたら湿度が高い毎日が続いています。

 さて一人旅で利用しやすいレストランの続きです。4店目に紹介されていたのが、ワイアラエ通りにある「Mud Hen Water」というお店。



 お店の周辺には、よく名前を聞くレストランが多数あります。ただワイキキからは少し遠い。バスだとアラモアナから1番バス。というわけで、レンタカーなら別ですが、バス利用の場合、この店だけを目当てに行くのは面倒に思えます。

 5つ目がご存じワイキキにある「BILLS HAWAII」。もともとはオーストラリアのお店ですが、ワイキキに進出。天井が高い開放的な店舗として有名。

 私は何回かその前を通り過ぎたことがありますが、主力の商品であるハンバーガーにあまり魅力を感じない人間なので、これまで利用したことがありません。

 そう思ってお店のホームページで日本語メニューを見たら、どうやらハンバーガーのお店というのは私の先入観だったようで、ごく普通の食事メニューが並んでいます。

 しかも朝は7時からやっているようで、朝食に使えそう。とはいえその価格を見ると、「こりや駄目だ」という印象。食事と飲み物を頼むと、最低でもチップ込みで20ドルを軽く超えそう。

 それでおいしければいいのですが、グーグルマップのレビューを読むと見解は分かれているようです。

 6店目は「PIGGY SMALLS」という店。店内のカウンター席に座ると通りを眺めることができると書かれています。場所を見たら、私の好きなワード地区でした。

 さらに場所を追求すると、カカアコキッチンのすぐ近く。かつて確かハンバーガーのお店があった跡地。 



 
 今年の春もこの店の前を歩いていますが、お店の記憶は全くなし。グーグルマップでは料理のジャンルがベトナム料理となっていて評価も高い。

 私はタイ料理は食べますが、ベトナム料理はまだ食べたことがありません。そんなに評判が良いならちょっと食べてみたいなという気もします。

 このお店、名前を聞いたことがあるなと思っていたらチャイナタウンに系列店というか本店?があるようです。リンク先のページでメニューを確認したら、日本語メニューもありました。

 チキンフォー16ドルにちょっと魅力を感じます。

関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール