第3175回 カウアイ島でヘリコプター墜落
今日は小晦日。大晦日の前日を小晦日と呼ぶこともあるようです。朝から曇りで気温も低い。昨日は日中天気も良かったので気温も上昇。そう思ったので家の中の大掃除を少ししましたが、今日は寒いのであまりやる気になれません。
日刊ローカルニュースより
日本のテレビのニュースでも取り上げられていましたが、カウアイ島のナパリコーストで観光ヘリが墜落。パイロット1名と子供2名を含む乗客6名が亡くなられたようです。
ナパリコーストは、私もレンタカーを借りていきましたが、私が展望台に行ったときは最初霧がかかっていて、「あっちの方にあるらしい」という事が分かったものの、視界は10mぐらいしかありませんでした。
ところがその場で10分ぐらい待っていたら、風の影響か突如霧が流され、眼前に雄大な景色が広がってきてびっくり。美しい山肌の下に青い海が広がり、その海の中を観光船らしき船が動いていました。
また空には今回墜落したと思われるような観光ヘリコプターも飛んでいて、海や空からの景色も素晴らしいんだろうなと思いましたが、その景色も10分もするとまた霧に閉ざされてしまいました。
要するに日常的に天候が急変する場所だという事ですね。過去にもここではヘリコプターの墜落事故が起きています。今回の事故も霧のなかで起きたのではと想像していますが、どうやら当時の天候は荒れ模様だったというニュースもあるようです。
リスヴェルより
ウィンダムリゾートが恒例?のハワイタイムシェア説明会を開催するみたいですね。宿泊+タイムシェア説明会参加というプランで、4泊が599ドル~、5泊が699ドル~だそうです。
今どきのハワイのホテルは普通に予約しても1泊は200ドル前後になりますから、宿泊料金だけでもかなり得。しかし説明会参加の義務付き。
かつて15年ぐっらい前に、ヒルトンやコオリナのタイムシェア説明会に参加した時は、購入の意思は無いことを強調しましたが、紹介された物件は確かに素晴らしく心が動かされました。
しかし当時の購入価格は確か400万前後。今はいくらぐらいなのかよく分かりませんが、それよりも高くなっているのではという気もします。
一方タイムシェア中古物件というような検索語句で調べると、かなり多くの物件が見つかります。購入はしたものの実際にはなかなかハワイに行く機会がないとかの理由だと思われますが、こうなると毎年の管理費だけが重くのしかかってくるという事になります。
とはいえ実際に購入した人でも、今の宿泊費高騰の現状を考えると「買ってよかった」と思っている人も多いはず。要するに購入後、自分がどのくらいハワイに行けるかという事を想定して決断しないといけないという事だと思います。
日刊ローカルニュースより
日本のテレビのニュースでも取り上げられていましたが、カウアイ島のナパリコーストで観光ヘリが墜落。パイロット1名と子供2名を含む乗客6名が亡くなられたようです。
ナパリコーストは、私もレンタカーを借りていきましたが、私が展望台に行ったときは最初霧がかかっていて、「あっちの方にあるらしい」という事が分かったものの、視界は10mぐらいしかありませんでした。
ところがその場で10分ぐらい待っていたら、風の影響か突如霧が流され、眼前に雄大な景色が広がってきてびっくり。美しい山肌の下に青い海が広がり、その海の中を観光船らしき船が動いていました。
また空には今回墜落したと思われるような観光ヘリコプターも飛んでいて、海や空からの景色も素晴らしいんだろうなと思いましたが、その景色も10分もするとまた霧に閉ざされてしまいました。
要するに日常的に天候が急変する場所だという事ですね。過去にもここではヘリコプターの墜落事故が起きています。今回の事故も霧のなかで起きたのではと想像していますが、どうやら当時の天候は荒れ模様だったというニュースもあるようです。

リスヴェルより
ウィンダムリゾートが恒例?のハワイタイムシェア説明会を開催するみたいですね。宿泊+タイムシェア説明会参加というプランで、4泊が599ドル~、5泊が699ドル~だそうです。
今どきのハワイのホテルは普通に予約しても1泊は200ドル前後になりますから、宿泊料金だけでもかなり得。しかし説明会参加の義務付き。
かつて15年ぐっらい前に、ヒルトンやコオリナのタイムシェア説明会に参加した時は、購入の意思は無いことを強調しましたが、紹介された物件は確かに素晴らしく心が動かされました。
しかし当時の購入価格は確か400万前後。今はいくらぐらいなのかよく分かりませんが、それよりも高くなっているのではという気もします。
一方タイムシェア中古物件というような検索語句で調べると、かなり多くの物件が見つかります。購入はしたものの実際にはなかなかハワイに行く機会がないとかの理由だと思われますが、こうなると毎年の管理費だけが重くのしかかってくるという事になります。
とはいえ実際に購入した人でも、今の宿泊費高騰の現状を考えると「買ってよかった」と思っている人も多いはず。要するに購入後、自分がどのくらいハワイに行けるかという事を想定して決断しないといけないという事だと思います。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール