第3180回 ハワイアン航空が新春セール
今日から仕事始めという人も多いかも。その割には朝は結構冷え込んだので、通勤通学で嫌な思いをした人も多かったのではと思っています。
今日もこのブログを書くにあたってシェラトンからのワイキキのライブ映像を見ながら書いていますが、今日はまた一段と波が低いというか驚くほど波がない。
一方天気は良さそうで、ビーチにいる人も多い。先日人が少なかったのは帰国した人が多かったわけではなく、天気が悪くて気温が低かったせいなんだなと思われます。
それにしても上から見るワイキキビーチは、砂浜の幅がまた一段と狭くなったように見えます。海面上昇と、ビーチの砂自体が外洋に流出しているせいだと思われますが、やはり事態は深刻だなと感じます。
TSURINEWSより
ハワイで行った家族で釣りの体験記が掲載されています。前半がカハナモクビーチからの投げ釣り。餌はマグロの切り身だそうで、これなら私も出来そう。
後半はカフクの養殖池での釣りですが、大きなエビ以外にも結構でかい魚がいるんですね。ちなみに記事に出ているでかい鯉のような魚は「ハクレン」ではないかと思うのですがどうでしょうか?
一度でいいから全長60cmぐらいのコンパクトロッドをスーツケース内に入れて釣りをしてみたいなと思っているのですが、なかなかその機会がありません。でもこの記事を読んで、ちょっと本気になりました。
トライシーより
ハワイアン航空が1/10まで新春セールを行っているようです。運賃はなんと5万円~となっていて、かなり安い。搭乗期間は6/30までだそうで、コードシェア便は対象外。
折角の機会なのでハワイアン航空のホームページで4/14~4/21という日付で航空券を検索してみると、エコノミークラスの最低料金は往復で72800円と表示され、確かに安い。
さらにビジネスクラスを見ると、こちらは172800円で、こっちも安い。ただし残り1席と表示されていました。通常ハワイ便のエコノミークラスは安くて10万前後で、ビジネスクラスだと20~25万ですからたしかにお得。
いつものように「決めちゃおうか」と手がマウスをクリックしそうになったのをかろうじて思いとどまって、これを書いています。
ポイ探ニュースより
アラモナセンター内にある楽天カードのラウンジ内にプレミアムルームが出来たという記事を読んでいます。私も楽天カードは所持していて、最近は楽天市場で何かと雑貨を買ったりしています。
ただし持っているのは一般カードなので、この記事の対象になっているプレミアムカードは持っていません。とはいえ、プレミアムルームではどんな特別なサービスを受けられるのかは気になります。
しかし一読して感じたのは、「あんまりメリットはなさそうだ」ということ。楽天さんにはもう少し頑張ってもらわないと、単に一般カードの人と場所が違うというだけになりそうです。
今日もこのブログを書くにあたってシェラトンからのワイキキのライブ映像を見ながら書いていますが、今日はまた一段と波が低いというか驚くほど波がない。
一方天気は良さそうで、ビーチにいる人も多い。先日人が少なかったのは帰国した人が多かったわけではなく、天気が悪くて気温が低かったせいなんだなと思われます。
それにしても上から見るワイキキビーチは、砂浜の幅がまた一段と狭くなったように見えます。海面上昇と、ビーチの砂自体が外洋に流出しているせいだと思われますが、やはり事態は深刻だなと感じます。
TSURINEWSより
ハワイで行った家族で釣りの体験記が掲載されています。前半がカハナモクビーチからの投げ釣り。餌はマグロの切り身だそうで、これなら私も出来そう。
後半はカフクの養殖池での釣りですが、大きなエビ以外にも結構でかい魚がいるんですね。ちなみに記事に出ているでかい鯉のような魚は「ハクレン」ではないかと思うのですがどうでしょうか?
一度でいいから全長60cmぐらいのコンパクトロッドをスーツケース内に入れて釣りをしてみたいなと思っているのですが、なかなかその機会がありません。でもこの記事を読んで、ちょっと本気になりました。
トライシーより
ハワイアン航空が1/10まで新春セールを行っているようです。運賃はなんと5万円~となっていて、かなり安い。搭乗期間は6/30までだそうで、コードシェア便は対象外。
折角の機会なのでハワイアン航空のホームページで4/14~4/21という日付で航空券を検索してみると、エコノミークラスの最低料金は往復で72800円と表示され、確かに安い。
さらにビジネスクラスを見ると、こちらは172800円で、こっちも安い。ただし残り1席と表示されていました。通常ハワイ便のエコノミークラスは安くて10万前後で、ビジネスクラスだと20~25万ですからたしかにお得。
いつものように「決めちゃおうか」と手がマウスをクリックしそうになったのをかろうじて思いとどまって、これを書いています。
ポイ探ニュースより
アラモナセンター内にある楽天カードのラウンジ内にプレミアムルームが出来たという記事を読んでいます。私も楽天カードは所持していて、最近は楽天市場で何かと雑貨を買ったりしています。
ただし持っているのは一般カードなので、この記事の対象になっているプレミアムカードは持っていません。とはいえ、プレミアムルームではどんな特別なサービスを受けられるのかは気になります。
しかし一読して感じたのは、「あんまりメリットはなさそうだ」ということ。楽天さんにはもう少し頑張ってもらわないと、単に一般カードの人と場所が違うというだけになりそうです。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
- 第3451回 ハワイでも変異ウイルスを確認 (01/26)
- 第3450回 ネットフリックスでハワイを舞台にした動画が配信されます (01/25)
- 第3449回 ハワイでワクチン接種が進行中 (01/22)
- 第3448回 グーグルのストリートビューでホノルル動物園 (01/21)
- 第3447回 ハワイの新型コロナ新規感染者数が激減 (01/20)
- 第3446回 パイプライン方面のライブカメラがダウン? (01/19)
- 第3445回 ワイキキの海を見て、気持ちを穏やかに (01/18)
- 第3444回 ハワイは、月曜からワクチン接種を拡大 (01/15)
- 第3443回 1/14からワイアラエカントリークラブでソニーオープン (01/14)
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール