HOME   »  ★★★食事★★★  »  第3183回 新しくオープンした中国料理、和食、韓国料理レストラン

第3183回 新しくオープンした中国料理、和食、韓国料理レストラン

  深夜に結構強い風が吹いていました。朝食を食べ終えるころには少しずつ収まり、今はきれいな青空が広がっています。昨日は気温上昇が見込まれていましたが、それほど上がりませんでした。

 今日も高くなるとの予報が出ていますので、空模様を見て、午後はちょっと時期を外した初詣に行ってこようかなと思っています。

 今日はワイキキも天気が良さそう。風も適度に吹いています。波は穏やかですが、相変わらずビーチの幅がかなり狭いように見えます。

 11日が満月ですから、週末にかけて潮の干満差がどんどん大きくなります。ということはビーチに押し寄せる海面の高さも満潮時はかなり高くなるという事です。

 昨日の朝はイランがイラクの米軍基地に向けてミサイルを発射したというニュースがあり、一時はかなり緊迫した状態になったようですが、とりあえずトランプさんは今のところ過激な反応はしていないようで、ちょっと安心しました。

 ただ原油価格が上昇しているようですから、4月以降のサーチャージは再び値上げになるかも。だとすれば夏の旅行の予約は3月中までが得になるかも。

 一方中国の武漢で発生した謎の感染症ですが、韓国やタイの空港で中国からの旅行者が隔離されるという事もあったようで、こちらもかなり心配で、旅行意欲が減退します。

 と言いながらも、やはりハワイに行きたい。という事で昨日に引き続いてHONOLULUというサイトに掲載されていた2019年にオープンしたレストランをチェック。

 3店目が「Chengdu Taste」という店だそうですが、どうやらピリ辛系の中国料理という事で、私はちょっと敬遠気味。ピリ辛系の料理はタイでもたまに食べますが、胃が荒れるなという印象を持っています。

 というわけでこの店はパス。4店目が2月にカイルアにオープンした「Sushi Speakeasy」という店。

 

 カイルアショッピングセンター前のカイルア通りから西に向かい、300mほど先の右側。外見はカフェ?ですが奥の方に6席だけのカウンターがあるようで、ここで日本の寿司職人さんが働いているようです。

 掲載された料理の写真を見ると確かにおいしそう。穴場的レストランと言えそうです。

 5店目がワイキキのクヒオ通りにオープンした韓国料理レストラン「Seoul Tofu House」という店。ただ私は上にも書いたように、どうもピリ辛系の料理が体質に合わな印象です。

 ピリ辛系でない料理もあるのかもしれませんが、食べ慣れていないと一人で入店しておいしそうな料理を選ぶという作業がとてつもなく面倒に感じられます。
 


 ただ場所はレイローホテルと書かれていますから、アクセスは便利そう。韓国料理が好きな方には向いているかも。 
 
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール