第3185回 フィリピンのマニラ近郊の火山が噴火
バンコク関連ブログに詳細を書きましたが、どうやらフィリピンのマニラ近郊にある火山が大噴火したようで、現在空港は閉鎖中みたいです。
まあハワイとは関係ないと言ってしまえばそれまでですが、この噴火が太平洋にあるフィリピン海プレートと大陸側にあるユーラシアプレートの境界上で起きたと考えると、事は結構重大なような気もします。
というのも、この二つのプレートの押し合いが火山や地震活動を活発化させていると考えると、フィリピンの北方には日本列島があるからです。
フィリピンの北には台湾があり、そこから北東方面に沖縄がつながり、さらに九州から西日本に境界が続いています。首都圏ではあまり話題になりませんが、年明けから九州の南側では火山の噴火が活発になっているような兆候もあり、「こりやちょっとまずいかも」と言う気もします。
東日本大震災から10年近くが経過し、当時高くなった防災意識も私自身だいぶ薄れているような気もします。ちょっと心配な状況だなと思っています。
さて今日のワイキキは曇りというか雨?波は穏やかですがビーチの人影はかなり少ない。たぶん寒いんだろうなと思えます。ビーチを歩いている人の服装も長袖の人が結構いるみたい。
一方昨日が満月でしたから今日は大潮。つまり干満の差が大きい。そう思ってシェラトンからのライブ画像でクヒオビーチの波止め堤防を見ると、波がどんどん堤防を乗り越えている様子が良く分かります。
日刊ローカルニュースより
オアフ島の鉄道運行がついに実現するかも。今年10月に運行開始かもという記事が出ています。どうやら最初はカポレイからアロハスタジアムまでの運行になるようですが、まさに「ようやくかあ」という印象です。
とはいえそこはハワイ。たぶん年明けまでずれるのではという気もします。個人的に思うのは、既に最初の頃建設されたレールなんかは、錆でぼろぼろの状態になっているのではという気もしています。
スターアドバタイザーの記事より
マニラ近郊の火山噴火のニュースがトップニュースになっています。ものすごい噴煙の画像も掲載されています。ハワイ島のキラウェア火山の噴火もまだ記憶に新しいし、今後再び活動が活発に可能性も否定できないなと思っています。
日本では大相撲初場所が始まりましたが、現在ハワイではワイアラエカントリークラブでソニーオープンが開催中。リンク先には出場選手ショット画像が出ていますが、残念ながら日本の松山選手は2アンダーで現在30位だそうで、画像では紹介されていませんでした。
HONOLULUに掲載されていた2019年に新しくオープンしたレストランの詳細について調べています。6店目は「Asato Family Shop」というそうで、子供が好きなシャーベットの店。
ちょっと私には関係ないなという気がしましたが一応場所をグーグルマップで調べてみたらチャイナタウンの山側にあるセーフウェイの近く。
ハワイ出雲大社も近いので、お参りのついでに訪問できそうですが、シニアのおじさんの一人旅では縁がなさそうです。
まあハワイとは関係ないと言ってしまえばそれまでですが、この噴火が太平洋にあるフィリピン海プレートと大陸側にあるユーラシアプレートの境界上で起きたと考えると、事は結構重大なような気もします。
というのも、この二つのプレートの押し合いが火山や地震活動を活発化させていると考えると、フィリピンの北方には日本列島があるからです。
フィリピンの北には台湾があり、そこから北東方面に沖縄がつながり、さらに九州から西日本に境界が続いています。首都圏ではあまり話題になりませんが、年明けから九州の南側では火山の噴火が活発になっているような兆候もあり、「こりやちょっとまずいかも」と言う気もします。
東日本大震災から10年近くが経過し、当時高くなった防災意識も私自身だいぶ薄れているような気もします。ちょっと心配な状況だなと思っています。
さて今日のワイキキは曇りというか雨?波は穏やかですがビーチの人影はかなり少ない。たぶん寒いんだろうなと思えます。ビーチを歩いている人の服装も長袖の人が結構いるみたい。
一方昨日が満月でしたから今日は大潮。つまり干満の差が大きい。そう思ってシェラトンからのライブ画像でクヒオビーチの波止め堤防を見ると、波がどんどん堤防を乗り越えている様子が良く分かります。
日刊ローカルニュースより
オアフ島の鉄道運行がついに実現するかも。今年10月に運行開始かもという記事が出ています。どうやら最初はカポレイからアロハスタジアムまでの運行になるようですが、まさに「ようやくかあ」という印象です。
とはいえそこはハワイ。たぶん年明けまでずれるのではという気もします。個人的に思うのは、既に最初の頃建設されたレールなんかは、錆でぼろぼろの状態になっているのではという気もしています。
スターアドバタイザーの記事より
マニラ近郊の火山噴火のニュースがトップニュースになっています。ものすごい噴煙の画像も掲載されています。ハワイ島のキラウェア火山の噴火もまだ記憶に新しいし、今後再び活動が活発に可能性も否定できないなと思っています。
日本では大相撲初場所が始まりましたが、現在ハワイではワイアラエカントリークラブでソニーオープンが開催中。リンク先には出場選手ショット画像が出ていますが、残念ながら日本の松山選手は2アンダーで現在30位だそうで、画像では紹介されていませんでした。
HONOLULUに掲載されていた2019年に新しくオープンしたレストランの詳細について調べています。6店目は「Asato Family Shop」というそうで、子供が好きなシャーベットの店。
ちょっと私には関係ないなという気がしましたが一応場所をグーグルマップで調べてみたらチャイナタウンの山側にあるセーフウェイの近く。
ハワイ出雲大社も近いので、お参りのついでに訪問できそうですが、シニアのおじさんの一人旅では縁がなさそうです。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール