第3196回 KONA COFFEE PURVEYORS、RIGO
今日の埼玉は朝から冷たい雨。昨日の天気予報では雪が降ると言われていましたが、早朝うっすらと白いものが車のフロントガラスについていました。
今後さらに気温が下がれば、雨が雪に変わっても不思議はない天気で、ちょっと憂鬱。「こんな時こそ暖かいワイキキの景色だ~」と思って、ライブカメラの画像を見ています。
今日もワイキキは快晴。風はそよ風程度。ビーチには人も多い。ただし一時期よりは少し減った感じ。波はおだやかで、サーファーは波待ちが多い。
「羨ましいなあ」と思いながらハワイ関連のメールをチェックしていると、「美味しいパンとコーヒーを頂くならここ」という記事を発見。
DailyMOREというサイトの記事ですが、紹介されていた店がインターナショナルマーケットプレイス1階に出来た「KONA COFFEE PURVEYORS」という店。
以前新しくなったインターナショナルマーケットプレイスを探索しようと思い、この辺りをうろついていた時、入店しようかどうしようか迷った店です。
この記事を読んで、「入っておけばよかった」とちょっと後悔。次回の旅行では是非利用してみたい。掲載された画像を見ると、コーヒーはもちろん、パンもおいしそう。
ただし値段がかなり高い。4ドルとか5ドルと書かれているので、税込み日本円価格は1個が450~550円。そんなパン、日本では滅多に食べないぞと思いますが、ハワイの場合1個のパンが結構でかい。
このお店のパンがどのくらいの大きさなのか写真では分かりませんが、軽く食べるなら1個で十分?とはいえ飲み物代と合わせれば、1000円近い食事になりそう。
う~ん、だとするとやっぱりおいしいコナコーヒーだけで我慢すべきか、とハワイに滞在しているわけでもないのに悩みます。
さてHONOLULUというサイトで紹介されていた2019年に新たにオープンしたレストランですが、今日は昨年5月にカパフル通りにオープンしたスペイン・イタリアン料理の「RIGO」を言うお店を紹介。
グーグルマップで場所を確認したらセーフウェイのちょうど向かい当たり。ワイキキからは13番バスが便利。以前紹介したかも。
どうやら美味しいワインが飲めるみたい。グラスワイン10ドル、ボトルが30ドルと書かれています。私はワインについては全く分からないので、この値段が妥当なのかは全く分かりません。
税金やチップも含めると、ちょっと高いのでは、という気もするのですがどうでしょうか?ただ紹介されている銘柄は、ハワイのどこでもこの値段では飲めないとも書かれています。
それよりも食べ物が気になりますが、掲載されているピザは確かにうまそう。パエリアらしきものも掲載されていますが、この手の料理は食べた経験がほとんどないのでコメントできません。
お店のホームページにジャンプして、店の雰囲気とメニューを見ると、確かに雰囲気は良さそう。ランチメニューを見たら一番安いパスタが15ドル。パエリアが20ドルと書かれています。
下の方にさりげなくビーフステーキが19ドルというメニューもあり、一人で利用するならこれが狙い目?トリップアドバイザーを見たら、評判もまずまず。
ここでランチを食べて、セーフウェイで買い物?なんてのが良さそうです。
今後さらに気温が下がれば、雨が雪に変わっても不思議はない天気で、ちょっと憂鬱。「こんな時こそ暖かいワイキキの景色だ~」と思って、ライブカメラの画像を見ています。
今日もワイキキは快晴。風はそよ風程度。ビーチには人も多い。ただし一時期よりは少し減った感じ。波はおだやかで、サーファーは波待ちが多い。
「羨ましいなあ」と思いながらハワイ関連のメールをチェックしていると、「美味しいパンとコーヒーを頂くならここ」という記事を発見。
DailyMOREというサイトの記事ですが、紹介されていた店がインターナショナルマーケットプレイス1階に出来た「KONA COFFEE PURVEYORS」という店。
以前新しくなったインターナショナルマーケットプレイスを探索しようと思い、この辺りをうろついていた時、入店しようかどうしようか迷った店です。
この記事を読んで、「入っておけばよかった」とちょっと後悔。次回の旅行では是非利用してみたい。掲載された画像を見ると、コーヒーはもちろん、パンもおいしそう。
ただし値段がかなり高い。4ドルとか5ドルと書かれているので、税込み日本円価格は1個が450~550円。そんなパン、日本では滅多に食べないぞと思いますが、ハワイの場合1個のパンが結構でかい。
このお店のパンがどのくらいの大きさなのか写真では分かりませんが、軽く食べるなら1個で十分?とはいえ飲み物代と合わせれば、1000円近い食事になりそう。
う~ん、だとするとやっぱりおいしいコナコーヒーだけで我慢すべきか、とハワイに滞在しているわけでもないのに悩みます。
さてHONOLULUというサイトで紹介されていた2019年に新たにオープンしたレストランですが、今日は昨年5月にカパフル通りにオープンしたスペイン・イタリアン料理の「RIGO」を言うお店を紹介。
グーグルマップで場所を確認したらセーフウェイのちょうど向かい当たり。ワイキキからは13番バスが便利。以前紹介したかも。
どうやら美味しいワインが飲めるみたい。グラスワイン10ドル、ボトルが30ドルと書かれています。私はワインについては全く分からないので、この値段が妥当なのかは全く分かりません。
税金やチップも含めると、ちょっと高いのでは、という気もするのですがどうでしょうか?ただ紹介されている銘柄は、ハワイのどこでもこの値段では飲めないとも書かれています。
それよりも食べ物が気になりますが、掲載されているピザは確かにうまそう。パエリアらしきものも掲載されていますが、この手の料理は食べた経験がほとんどないのでコメントできません。
お店のホームページにジャンプして、店の雰囲気とメニューを見ると、確かに雰囲気は良さそう。ランチメニューを見たら一番安いパスタが15ドル。パエリアが20ドルと書かれています。
下の方にさりげなくビーフステーキが19ドルというメニューもあり、一人で利用するならこれが狙い目?トリップアドバイザーを見たら、評判もまずまず。
ここでランチを食べて、セーフウェイで買い物?なんてのが良さそうです。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール