HOME   »  ★★★食事★★★  »  第3203回 ハワイでフランス料理

第3203回 ハワイでフランス料理

 今日の明け方は強い北風が吹いたようで、雨戸が揺さぶられる音で眠りが浅くなりました。起きると天気予報通り寒い!とはいえいつもの真冬の気温とは思えない気温。

 朝はいつも簡単にベッド脇でストレッチを行っているのですが、そのために傍らにあるファンヒーターのスイッチを入れると室温は5℃でした。例年はこの時期3℃以下になることが多いので、やはり異常な暖冬です。

 カーテンを開けると、ハワイを思わせるようなきれいな青空が広がっていましたが、気温は段違い。やっぱり冬場の三か月、いやせめて一ヵ月でもいいからワイキキに滞在したいなと強く感じます。

 今日はマリオットホテルのビーチカメラでワイキキの情景を眺めていますが、今日のワイキキは曇天。マリオットのカメラは、ホテルからシェラトンホテル方面を見ることができます。

 曇りのせいか、ビーチの人はいつもより少ない感じ。サーファーの人数も少ない。やはりワイキキは青い空、青い海というのが似合いますね。曇天だといまいち爽快さが感じられません。

 スターアドバタイザーには、カウアイ島でかなりの雨が降り、それが今現在オアフ島方面に向かっていると書かれています。という事は今現在の曇り空から、夕方には本格的な雨にかわるのかも。

 と言ってもカウアイ島で降った雨は1時間で8mm程度だったようですから、通常の雨と変わらない感じ。それでも雨の少ないハワイでは大雨に該当するのかもしれません。

 スターアドバタイザーの記事では、日本に停泊している大型クルーズ船に乗船している観光客の中に、6名のハワイ在住者がいるとも書かれています。

 今のところ感染の兆候はないようですが、2週間の足止めは海外の観光客にとっても予想外の事態だろうなと思っています。

 さてHONOLULUで紹介されている2019年にオープンしたレストランですが、今日はモダンフランス料理レストランと書かれた「La Vie」(ラヴィ)というお店。

 どうやらリッツカールトンワイキキの8階にオープンしたようですから、かなりの高級店?。掲載されている料理の画像を見ると確かにフランス料理っぽい。

 しかし紹介文はちょっと私には難解で読む気になれず。そもそもフランス料理そのものにあまり関心がないせいかもしれません。とはいえ窓側からはヒルトンの花火も見えるみたいですから、カップルなら一度は利用してみてもいいかも。

 フレンチレストランと言うと私はハレクラニの「ラ・メール」の利用経験だけですが、確かに今でもその時の雰囲気は記憶に残っています。

 まだハワイ初心者の頃で、ハレクラニのフロントにいたコンシェルジュさんに、たどたどしい英語で予約をお願いしました。その時のコンシェルジュさんの「シュア!」といううれしそうな返答がいまだに耳に残っています。

 実際の利用は言わずもなが。ともかく傍らからビーチに打ち寄せる波の音が聞こえ、店内は徐々に夕暮れで暗くなっていき、遠くにはダイヤモンドヘッド。

 びしっと身を固めた店員さんから料理をサーブされるときも、緊張して何やら夢うつつの状態。ハワイにはまるきっかけになったお店の一つです。

関連記事

 

Comment
Re: ハレクラニの雰囲気は最高ですね
 やまげさん、おはようございます。コメントありがとうございます。

 ハウスウイズアウトアキーはハワイ一人旅が定番になった今でも、時々訪れていましたが
ともかく夕暮れ時のライブミュージックと波の音が実に印象的。

 以前に比べるとカクテル類の値段も高くなってしまいましたが、それだけの価値はあるなと
思っています。

 ただ最近は断酒していることもあり、ちょっと遠慮がち。いずれ機会があったら、ノーアルコールの
フレッシュジュースを注文してみようかなと思っています。

 ラメールは、カップルなら絶対おすすめです。私の財力では早々何回も利用できる店では
ないと思っていますが、やはり雰囲気とサービスはその価格を請求するだけのことは
ありますね。

 ミッシェルズも一度は行ってみたいと思っているのですが、ワイキキからの交通がちょっと不便に
感じられてまだ利用経験がありません。

 ただ最近、年齢を重ねて、たまにはこういった高級店で相応のサービスを受けながら
食事を楽しみたいという気持ちも強くなっています。次回の課題です。

ハレクラニの雰囲気は最高ですね
hokuさん、こんばんは。やまげです。
暖冬と思って油断していたら、一気に寒さが到来しましたね。
ハレクラニはhokuさんの過去のブログで拝見して「ハウス・ウィズアウト・ア・キー」に初めて行って、あの独特の癒しの雰囲気と空気感、景色に魅せられて以来、ハワイに行くたびに訪れる場所となっています。

フレンチレストランといえば、コロニーサーフにある「ミッシェルズ」はサンセットが美しく感動しました。
食事も美味しくサービスも良いですし、価格はそれなりですがあの景色とともに食事が楽しめると思うと、そこまで高いとは思わなかったです。

ワイキキではそこそこかな?と思うレストランでも、結構な支払いになり、同等の支払いがあるならいっそのことハレクラニや有名レストランで一流のサービスを頂きながら食事を楽しむ方が良いのかなぁと思っています。
もちろん、その1日以外の日は部屋飲みしたりリーズナブルなお店で節約しますが・・
「ラ・メール」は「ハウス・ウィズアウト・ア・キー」の客席から様子を眺めているだけでしたので、今度訪ねてみたいです。
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール