第3204回 6月ハワイに向けて調査を開始
今年の冬は暖冬だなと思っていたら、昨日から天気予報通り急に冷え込み初めてびっくり。今日の朝も「寒いな」と思いながら起床。空を見るとワイキキで見るような青空でしたが、雨戸を開けるとき本格的な冬の寒さを感じました。
いつものようにシェラトンからのワイキキのライブ映像を見ると、今日はかなり厚い雲がかかっているようで、どんよりとしています。
気温も低いのかビーチを歩いている人は長袖の人も多い。当然海の中で泳いでいる人はほとんどいません。波もほどんどなく、サーファーはかなり手持無沙汰。海面には白波がほとんど見えません。
allhawaiiより
アロヒラニリゾートが特典付き宿泊プランというのを設定しているとのことで、該当リンク先へジャンプ。6月頃のウイークデーで5連泊プランを選択したところ、1泊平均が287.2ドルで、合計1436ドルという結果でした。
パーシャルオーシャンビューで部屋の広さは31~32m2と書かれています。「まあ今のハワイなら妥当かな」といったんは思ったのですが、料金表示のページの一番上に1室1泊につき45ドルのリゾートフィーが必要と小さな字でさりげなく書かれていてがっくり。
リゾートフィーも含めると1661ドルとなり、日本円なら約18.3万円。1泊料金は3.67万円。「こりゃ私には無理だ。他を探そう」という感じです。
実は中国の新型コロナウイルスの感染拡大で3月に考えていたバンコク旅行は中止した方がいいなと今は思っています。で、その次の旅行時期は6月を考えているのですが、「6月なら、感染の危険が少ないハワイもいいな」と考え始めました。
まあ今後の感染拡大によっては、自分自身の感染可能性も含めてまだまだ先が読めない状況ですが、不安がっているだけでは人生を楽しめません。
「やはり目標が必要だ」と思っているので、当面の目標を6月ハワイにしようかなと思っています。というわけでこういった宿泊情報に目が向きつつあるのですが、さすがに1泊3万円を越したのでは、一人で宿泊するには贅沢すぎます。
とはいえ定宿であるワイキキバニヤンの宿泊価格をいつも利用しているココリゾーツで調べると、一番安い部屋で1泊160ドル。さらにクリーニング代等、様々な別料金を含めた合計額は7泊で1620ドル(17.8万)ぐらい。
1泊換算で231ドル。日本円なら25500円ぐらい。他の宿泊施設に比べれば、ワイキキではかなり安いという感じですが、いつもバンコク旅行で利用している中高級ホテルは1泊はせいぜいが1.2万円程度なので、それに比べると「高い」という印象が付きまといます。
とはいえハワイに行くならこの程度はしょうがないと考えざるを得ないことも事実。というわけで、今やハワイ旅行を楽しむための宿泊価格は1泊2.5万円程度ならかなりお得。
3~4万円なら普通。4万円以上ならちょっと高級。と自分自身の発想を変更しないといけないようです。しかし15年ほど前は3人家族で1泊1.5万程度でしたから、当時とは雲泥の差です。
その時の記憶があるだけに余計に割高に感じられてしまいます。
いつものようにシェラトンからのワイキキのライブ映像を見ると、今日はかなり厚い雲がかかっているようで、どんよりとしています。
気温も低いのかビーチを歩いている人は長袖の人も多い。当然海の中で泳いでいる人はほとんどいません。波もほどんどなく、サーファーはかなり手持無沙汰。海面には白波がほとんど見えません。
allhawaiiより
アロヒラニリゾートが特典付き宿泊プランというのを設定しているとのことで、該当リンク先へジャンプ。6月頃のウイークデーで5連泊プランを選択したところ、1泊平均が287.2ドルで、合計1436ドルという結果でした。
パーシャルオーシャンビューで部屋の広さは31~32m2と書かれています。「まあ今のハワイなら妥当かな」といったんは思ったのですが、料金表示のページの一番上に1室1泊につき45ドルのリゾートフィーが必要と小さな字でさりげなく書かれていてがっくり。
リゾートフィーも含めると1661ドルとなり、日本円なら約18.3万円。1泊料金は3.67万円。「こりゃ私には無理だ。他を探そう」という感じです。
実は中国の新型コロナウイルスの感染拡大で3月に考えていたバンコク旅行は中止した方がいいなと今は思っています。で、その次の旅行時期は6月を考えているのですが、「6月なら、感染の危険が少ないハワイもいいな」と考え始めました。
まあ今後の感染拡大によっては、自分自身の感染可能性も含めてまだまだ先が読めない状況ですが、不安がっているだけでは人生を楽しめません。
「やはり目標が必要だ」と思っているので、当面の目標を6月ハワイにしようかなと思っています。というわけでこういった宿泊情報に目が向きつつあるのですが、さすがに1泊3万円を越したのでは、一人で宿泊するには贅沢すぎます。
とはいえ定宿であるワイキキバニヤンの宿泊価格をいつも利用しているココリゾーツで調べると、一番安い部屋で1泊160ドル。さらにクリーニング代等、様々な別料金を含めた合計額は7泊で1620ドル(17.8万)ぐらい。
1泊換算で231ドル。日本円なら25500円ぐらい。他の宿泊施設に比べれば、ワイキキではかなり安いという感じですが、いつもバンコク旅行で利用している中高級ホテルは1泊はせいぜいが1.2万円程度なので、それに比べると「高い」という印象が付きまといます。
とはいえハワイに行くならこの程度はしょうがないと考えざるを得ないことも事実。というわけで、今やハワイ旅行を楽しむための宿泊価格は1泊2.5万円程度ならかなりお得。
3~4万円なら普通。4万円以上ならちょっと高級。と自分自身の発想を変更しないといけないようです。しかし15年ほど前は3人家族で1泊1.5万程度でしたから、当時とは雲泥の差です。
その時の記憶があるだけに余計に割高に感じられてしまいます。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール