第3208回 ゴードンビアージュも閉店していました
埼玉はいつもより暖かい朝でした。雲が多かった空も、今は青空が見えています。昨日も穏やかな天気で暖かかったので、近隣にちょっとドライブ。
このところ古代史にちょっと興味を感じて、博物館や遺跡、古墳めぐりを楽しんでいるのですが、自宅から歩いていけるような場所に古墳があったりして、「へえ~、こんなところがあったんだ」とびっくりしています。
今日はマリオットからのライブカメラの映像を見ながらこれを書いています。ワイキキは先ず先ずの晴れ。ビーチに人も多く、初心者向けの波が来ているので、サーファーも多い感じ。
ただマリオットからのカメラは解像度がちょっと低い感じ。シェラトンやロイヤルハワイアンに設置されているカメラの方が見応えがあります。
日刊ローカルニュースより
昨日の記事で「もしかすると」と思っていたのですが、アロハタワーで営業していた「ゴードンビアージュ」も8日に突然閉店だそうです。
ゴードンビアージュはおいしいビールが飲める店で、かつては4種類ぐらいのお試しセットビールを飲んで、昼間から良い気分になっていたことを思い出します。
ただメインランドでは、この関連の店がすでに閉店になっていたそうで、採算が厳しくなっていたのかもしれません。閉店後、この場所に入店を希望する問い合わせも入っているそうです。
海辺のテーブル席に座ってサンセットを眺められ、価格もワイキキ近辺のお店に比べると良心的だったので、ある意味ここは穴場だなと思っていました。残念です。
PRTIMESより
ハレクラニのハウスウイズアウト・ア・キーで長年フラダンサーを務めているカノエ・ミラーさんが、4/11と4/12の二日間、沖縄に出来た「ハレクラニ沖縄」でランチショーとワークショップを行うそうです。
記事によれば、カノエさんは1977年からハレクラニで踊っているとか。私が初めてハワイに行ったのは1995年前後だったと記憶していますが、この時は新婚旅行だったのでハレクラニに宿泊。
その際夕刻になってハウスウイズアウトアキーに行き、カクテルを飲みながらこの方のフラを始めてみたのですが、まさに優雅なフラの一言。
暮れゆく空を眺めながら、ちょっとアルコール強めのカクテルでボ~っとしながら音楽を聴いてダンスを見ていると、まさに桃源郷?
この時の体験がハワイにはまるきっかけの一つになっていますし、今でも時折気が向くとハウスウイズアウト・ア・キーに行きますが、最近はあまり踊る機会は減っているようで、後進に道を譲ったのかなと思っていました。
というわけでハレクラニ沖縄にも行ってみたいなとは思っているのですが、 年金暮らしの今ではなかなか機会がありません。ちなみにランチショーの代金は一人33000円と書かれていますので、私には絶対無理という感じです。
でもハワイ旅行に行くよりは安いかも。
このところ古代史にちょっと興味を感じて、博物館や遺跡、古墳めぐりを楽しんでいるのですが、自宅から歩いていけるような場所に古墳があったりして、「へえ~、こんなところがあったんだ」とびっくりしています。
今日はマリオットからのライブカメラの映像を見ながらこれを書いています。ワイキキは先ず先ずの晴れ。ビーチに人も多く、初心者向けの波が来ているので、サーファーも多い感じ。
ただマリオットからのカメラは解像度がちょっと低い感じ。シェラトンやロイヤルハワイアンに設置されているカメラの方が見応えがあります。
日刊ローカルニュースより
昨日の記事で「もしかすると」と思っていたのですが、アロハタワーで営業していた「ゴードンビアージュ」も8日に突然閉店だそうです。
ゴードンビアージュはおいしいビールが飲める店で、かつては4種類ぐらいのお試しセットビールを飲んで、昼間から良い気分になっていたことを思い出します。
ただメインランドでは、この関連の店がすでに閉店になっていたそうで、採算が厳しくなっていたのかもしれません。閉店後、この場所に入店を希望する問い合わせも入っているそうです。
海辺のテーブル席に座ってサンセットを眺められ、価格もワイキキ近辺のお店に比べると良心的だったので、ある意味ここは穴場だなと思っていました。残念です。
PRTIMESより
ハレクラニのハウスウイズアウト・ア・キーで長年フラダンサーを務めているカノエ・ミラーさんが、4/11と4/12の二日間、沖縄に出来た「ハレクラニ沖縄」でランチショーとワークショップを行うそうです。
記事によれば、カノエさんは1977年からハレクラニで踊っているとか。私が初めてハワイに行ったのは1995年前後だったと記憶していますが、この時は新婚旅行だったのでハレクラニに宿泊。
その際夕刻になってハウスウイズアウトアキーに行き、カクテルを飲みながらこの方のフラを始めてみたのですが、まさに優雅なフラの一言。
暮れゆく空を眺めながら、ちょっとアルコール強めのカクテルでボ~っとしながら音楽を聴いてダンスを見ていると、まさに桃源郷?
この時の体験がハワイにはまるきっかけの一つになっていますし、今でも時折気が向くとハウスウイズアウト・ア・キーに行きますが、最近はあまり踊る機会は減っているようで、後進に道を譲ったのかなと思っていました。
というわけでハレクラニ沖縄にも行ってみたいなとは思っているのですが、 年金暮らしの今ではなかなか機会がありません。ちなみにランチショーの代金は一人33000円と書かれていますので、私には絶対無理という感じです。
でもハワイ旅行に行くよりは安いかも。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール