第3209回 アランチーノ・ディ・マーレが朝食新メニュー
新型コロナウイルスによって、ついに国内でも亡くなられた方がいるというニュースを聞き愕然。この方は中国への渡航歴もないようで、こうなると感染経路が不明。
そもそも最初に「武漢で謎の肺炎」という記事が流れたのが昨年12月です。しかし当初中国当局は、症状は軽い、治療に問題はないという姿勢で、結局1月になるまで現場の医療任せだったようです。
ところが1月以降感染が拡大し、徐々に死亡者数が現れるようになって、ようやく武漢当局から中国中央に連絡が行ったようで、1月下旬にようやくツアー等が禁止され、本格的な対策が始まったと解釈しています。
しかし12月から1月にかけて、中国の人たちは海外に自由に行けたわけで、その間に日本に来ていた人もいると思われます。さらに症状がなくても潜伏期間中に感染する恐れがあるなんて言う話もありますから、この間に日本人が知らずに感染している可能性もありそう。
疑えばキリがないのですが、そう考えると日常生活の中にすでにウイルスが入り込んでいてもおかしくない。というわけで発想を変えて、自衛するしかない。
そのためにどうするかと言えば、ここまでの情報を整理すると、現状では感染防止に対しては厳重な手洗い。万が一感染した場合に備えて免疫力アップを目指すという事しかなさそうです。
しかしこんなことを考えていると憂鬱になるだけですね。というわけで、今日も最初にプリンセスカイウラニからのライブ画像を見ています。
今日もワイキキは快晴。ビーチにも人が多い。風はそよ無程度。つまり暖かい?沖からは断続的に白く泡立った波が押し寄せていますので、ちょっとサーフィンには不向きなのかも。
日刊ローカルニュースより
チャイナタウンの客数が減少しているという記事が出ています。新型コロナウイルスの影響が出ているのかなという気もします。しかしだとすると、ハワイでは感染者は確認されていませんので、今が利用のチャンスかもという気もします。
またその右側の人気記事の欄に「アランチーノ・ディ・マーレ」が新しい朝食メニューという記事が出ていたのでこれもチェック。
メニューが三つ紹介されていますが、最初のブレックファスト・アメリカ―ノ13.95ドルと最後のピザ窯パンケーキ11.95ドルというのがおいしそう。
ちなみにこのお店、私の定宿?であるワイキキ・バニヤンから、朝の散歩でクヒオビーチに向かうとき必ず目にするお店です。オープンエアのお店(室内席もあります)で、朝のすがすがしいハワイの空気を感じながら朝食を楽しめます。
店員さんも親切な人が多い印象。味も良いのですが、見た目も美しい料理が多い感じ。しかしその分値段はちょっと高め。とはいえ、ここで朝食を食べていると、「俺はハワイの店で朝食を食べているんだ」という気分にどっぷり浸ることができる店です。
そもそも最初に「武漢で謎の肺炎」という記事が流れたのが昨年12月です。しかし当初中国当局は、症状は軽い、治療に問題はないという姿勢で、結局1月になるまで現場の医療任せだったようです。
ところが1月以降感染が拡大し、徐々に死亡者数が現れるようになって、ようやく武漢当局から中国中央に連絡が行ったようで、1月下旬にようやくツアー等が禁止され、本格的な対策が始まったと解釈しています。
しかし12月から1月にかけて、中国の人たちは海外に自由に行けたわけで、その間に日本に来ていた人もいると思われます。さらに症状がなくても潜伏期間中に感染する恐れがあるなんて言う話もありますから、この間に日本人が知らずに感染している可能性もありそう。
疑えばキリがないのですが、そう考えると日常生活の中にすでにウイルスが入り込んでいてもおかしくない。というわけで発想を変えて、自衛するしかない。
そのためにどうするかと言えば、ここまでの情報を整理すると、現状では感染防止に対しては厳重な手洗い。万が一感染した場合に備えて免疫力アップを目指すという事しかなさそうです。
しかしこんなことを考えていると憂鬱になるだけですね。というわけで、今日も最初にプリンセスカイウラニからのライブ画像を見ています。
今日もワイキキは快晴。ビーチにも人が多い。風はそよ無程度。つまり暖かい?沖からは断続的に白く泡立った波が押し寄せていますので、ちょっとサーフィンには不向きなのかも。
日刊ローカルニュースより
チャイナタウンの客数が減少しているという記事が出ています。新型コロナウイルスの影響が出ているのかなという気もします。しかしだとすると、ハワイでは感染者は確認されていませんので、今が利用のチャンスかもという気もします。
またその右側の人気記事の欄に「アランチーノ・ディ・マーレ」が新しい朝食メニューという記事が出ていたのでこれもチェック。
メニューが三つ紹介されていますが、最初のブレックファスト・アメリカ―ノ13.95ドルと最後のピザ窯パンケーキ11.95ドルというのがおいしそう。
ちなみにこのお店、私の定宿?であるワイキキ・バニヤンから、朝の散歩でクヒオビーチに向かうとき必ず目にするお店です。オープンエアのお店(室内席もあります)で、朝のすがすがしいハワイの空気を感じながら朝食を楽しめます。
店員さんも親切な人が多い印象。味も良いのですが、見た目も美しい料理が多い感じ。しかしその分値段はちょっと高め。とはいえ、ここで朝食を食べていると、「俺はハワイの店で朝食を食べているんだ」という気分にどっぷり浸ることができる店です。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール