第3226回 ハワイ旅行の計画を立てるなら6月以降?
今日の埼玉は朝から雨。天気予報によれば1日中降り続くみたいで、ちょっと元気が出ません。ただ気温はそれほど低くないので助かっています。
今は昨年のハワイ旅行で買ってきた10%のハワイアンコーヒーを飲みながらこれを書いています。そろそろ買い置きがなくなるので、新しいものを買わなくてはいけないのですが、どうも今の感染拡大状況を見ていると、当面ハワイ旅行は難しそうだなと思っています。
日本では新型コロナウイルスの感染拡大が続き、今日のヤフーニュースでは感染が拡大しやすいのは閉鎖空間という条件だけでなく、その場で大声を出したり、運動するという条件があるようだという専門家の見解が出ていました。
これについては、スポーツクラブ、宗教団体の礼拝、ライブハウスでの感染拡大が伝えられる頃、私は、共通項が肺を活発に活用する場所だと思ったので、別の健康関連ブログ「健康生活あれこれ」の3/4の記事に書きました。
今日の記事はその時の考えが裏付けられたかなという心境ですが、最近になって、「喫煙者は重症化しやすい」という記事を発見。これまでは持病のある高齢者というのが一般的な考え方のようでしたが、これに喫煙者という新たな要因が加わったなと感じています。
肺への影響という事を考えると、まあ当然だなという気もするので、愛煙家の方は感染に一層の注意が必要だと思います。
ちなみに日刊ローカルニュースによれば、ハワイ州内で2人目の感染者が確認されたとか。感染したのはどうやらメインランドのワシントン州からハワイに戻ってきた方のようです。
一方、昨日はアメリカの感染拡大を受けて、突如為替が円高に振れ、今現在のレートは1ドルが103円ぐらい。この先どうなるかの予想をしてもしょうがないのですが、場合によっては100円前後まで行くかもと思っています。
ということは、ハワイ旅行の経費も安くなるという事で、一時期は110円を越していましたから、今は7%ぐらい、その時より旅行費用が安くなっているはず。
さらに原油価格も急落しているようですから、6月以降のサーチャージはかなり安くなりそう。旅行業界は今回の感染拡大でかなり大きな影響を受けているようですから、6月以降に旅行計画を立てると、予約は取りやすいし、その経費が少し安くなるのではと思っています。
ただ、旅行自体の実施日を考えると、当初の予想よりもどんどん後ろにずれこんでいる感じ。私は3月のバンコク旅行を諦め、ゴールデンウイークも壊滅だろうと思っていますが、6月ならなんとかと当初は思っていました。
しかし最近の国内の感染状況を見ていると、夏のお盆の時期も厳しいかなと思うようになっています。それよりも何よりも、当面自分自身が感染しないことが最重要課題だと思っています。
健康な人からすると、いささか過剰反応のような気もしますが、それによって命の危険性が回避できれば心配しすぎることはないと考えています。
今は昨年のハワイ旅行で買ってきた10%のハワイアンコーヒーを飲みながらこれを書いています。そろそろ買い置きがなくなるので、新しいものを買わなくてはいけないのですが、どうも今の感染拡大状況を見ていると、当面ハワイ旅行は難しそうだなと思っています。
日本では新型コロナウイルスの感染拡大が続き、今日のヤフーニュースでは感染が拡大しやすいのは閉鎖空間という条件だけでなく、その場で大声を出したり、運動するという条件があるようだという専門家の見解が出ていました。
これについては、スポーツクラブ、宗教団体の礼拝、ライブハウスでの感染拡大が伝えられる頃、私は、共通項が肺を活発に活用する場所だと思ったので、別の健康関連ブログ「健康生活あれこれ」の3/4の記事に書きました。
今日の記事はその時の考えが裏付けられたかなという心境ですが、最近になって、「喫煙者は重症化しやすい」という記事を発見。これまでは持病のある高齢者というのが一般的な考え方のようでしたが、これに喫煙者という新たな要因が加わったなと感じています。
肺への影響という事を考えると、まあ当然だなという気もするので、愛煙家の方は感染に一層の注意が必要だと思います。
ちなみに日刊ローカルニュースによれば、ハワイ州内で2人目の感染者が確認されたとか。感染したのはどうやらメインランドのワシントン州からハワイに戻ってきた方のようです。
一方、昨日はアメリカの感染拡大を受けて、突如為替が円高に振れ、今現在のレートは1ドルが103円ぐらい。この先どうなるかの予想をしてもしょうがないのですが、場合によっては100円前後まで行くかもと思っています。
ということは、ハワイ旅行の経費も安くなるという事で、一時期は110円を越していましたから、今は7%ぐらい、その時より旅行費用が安くなっているはず。
さらに原油価格も急落しているようですから、6月以降のサーチャージはかなり安くなりそう。旅行業界は今回の感染拡大でかなり大きな影響を受けているようですから、6月以降に旅行計画を立てると、予約は取りやすいし、その経費が少し安くなるのではと思っています。
ただ、旅行自体の実施日を考えると、当初の予想よりもどんどん後ろにずれこんでいる感じ。私は3月のバンコク旅行を諦め、ゴールデンウイークも壊滅だろうと思っていますが、6月ならなんとかと当初は思っていました。
しかし最近の国内の感染状況を見ていると、夏のお盆の時期も厳しいかなと思うようになっています。それよりも何よりも、当面自分自身が感染しないことが最重要課題だと思っています。
健康な人からすると、いささか過剰反応のような気もしますが、それによって命の危険性が回避できれば心配しすぎることはないと考えています。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール