HOME   »  ★★★旅行計画★★★  »  第3228回 新型コロナウイルス 体力誇示の欧米人が感染拡大?

第3228回 新型コロナウイルス 体力誇示の欧米人が感染拡大?

 今日の埼玉は朝方少し冷え込みました。昨晩は妙に暖かかったので薄着で寝たのですが、深夜雨戸を揺らす風の音が聞こえました。たぶん北風だったのではと思っているのですが、その分朝方室温が低下。

 薄着で寝ていたので、慌てて寝具を追加しました。起きたのは6時50分ぐらい。ちょっと寝坊。相変わらず風が吹いていましたが、徐々に収まってきた感じ。

 テレビをつけると、WHOが新型コロナウイルスをパンデミックと認定したというニュースをやっていました。要するに世界的大流行に該当すると認めたわけですが、ちょっと遅いような気もします。

 とはいえ、こうなると日本でも新法が成立するようですから、今後我々の生活が今以上に制約を受ける事態も予想できそう。今日の新聞には、小中高が臨時休校になって、近所で子供たちが遊ぶようになりうるさくなったという苦情も出ていましたが、何だか世知辛い印象です。

 子供にとって、2週間自宅にいるなんてのは、生徒指導の謹慎処分みたいなもので耐えられるわけがありません。我が家の近くでも普段より子供たちを多く見かけ、時に歓声が聞こえますが、昭和の時代の放課後はそれが当たり前だったような気もします。

 その一方、アメリカ本土では急激な感染拡大が続いています。今年はすでに通常のインフルエンザで入院患者が25万人、亡くなられた方が14000人を越えたという報道もあり、今後は新型コロナウイルスによって亡くなられる方が増えるのではという記事もあります。

 どうしてアメリカではこんな簡単に感染が拡大するのかと疑問に思う部分もあるのですが、今日のヤフーニュースにその原因として考えられることがまとめられていました。

 記事を読んで感じたことは、早い話、アメリカでは強い人が重視されるのではという事です。要するに筋肉ムキムキ、朝からカラカウア通りをジョギングし、昼は海で遠泳もしくはサーフィン。

 場合によっては室内でマシントレーニング。カラカウア通りを昼間歩いていると、景色の良さそうなスポーツジムで、必死にペダルをこいでいる人を見かけることも多いです。

 そんな人にとって、マスクなんてしているのは病弱の証拠と感じられるため、アジア系の人ほど着用率が高くなさそう。さらに病気で仕事を休むなんて、弱い人間の証拠と思って無理に出勤する人もいて感染が拡大なんてこともありそう。

 そう考える人が多ければ多いほど、感染が拡大する可能性は大きそう。これは今感染が拡大しているヨーロッパでも同様。また個人的には、どんな危機にも楽観的に対応するという明るい民族性も感染拡大に拍車をかけているような気もします。

 幸いにして、今のところハワイでは感染者の拡大は抑えられているようですが、今後どうなるかは全く分かりません。一時期はトランプさんが日本人に対して入国規制をというようなニュースもありましたので、突然実行されるという事になるかも。

スターアドバタイザーの記事より

 新型コロナウイルスのウイルスは空気中では数時間しか生きていられないという記事がありましたが、場合によっては数日生きているという証拠を科学者が発見したという記事が出ています。

 記事によれば、感染者が触れたものの表面にウイルスが付着し、その表面を他の人が触ることによって感染するとされていますが、最新の研究では空気中では数時間、銅製品上で4時間、段ボール上で24時間、プラスチックやステンレス上では数日生きていることが分かったそうです。

 しかしこうなると、後半の段ボール、プラスチック、ステンレスが不安。お出かけ自粛で宅配を頼む人が増えていると聞いていますが、宅配する人が感染していたら、その宅配物の表面も消毒しないといけない。

 運んでくれた人が感染していないことを祈るのみですが、本当に困ったことになりました。
 
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール