第3245回 ちょっと体調不良をかんじてびっくり
このところの新型コロナウイルスの感染拡大を心配していますが、今日は朝起きてからちょっと体調の異変を感じてびっくり。起きていつも軽くストレッチをしているのですが、その際、なぜか周囲の景色に両目の焦点が合いません。
片目で見ると問題ないのですが、両眼で焦点を合わせようとしても合わず、物が二重に見え、かなり慌てました。脳卒中の初期症状に似ているからで、3年半前にクモ膜下出血を経験しているため再発を心配していました。
異常は数分続きました。びっくりして、深呼吸しながら「落ち着け」と自分に言い聞かせていたら、何とか視界が通常の状態に回復。
しかし「こりゃまずいな」と思ったので、午前中はいつも脳の検査を受けている診療所に行き、CT画像を撮影。結果は異常なしで安心しましたが、では原因は?と考えると不安になります。
てなわけで、新型コロナウイルスに感染しないようにと考えつつ、自分の体調にも気をつけないといけないという事のようで、どうも寒暖差の激しい春先は、体調管理が面倒になってきたなと感じます。
スターアドバタイザーの記事より
土日を経てハワイの新型コロナウイルスの感染者数は一気に増加して現在371名。前回金曜日に書いたときは285名でしたから、数日で86名増えたことになります。
数字は小さいものの、ハワイ州の人口(140万人ぐらい?)を考えると、285名だとかなり多いという事になりそう。アメリカはトランプさんの強気発言や当初の検査キットの不備で、検査体制充実に手間取った印象があります。
その結果、本国での感染者数は30万人を越し、世界第一位となっています。アメリカの感染者数の推移数の変化を見ると、3/30日以降、毎日2~3万人感染者が増えています。
ということは終息はまだまだ先。感染者数がピークに達し、そこから少しずて減っていき、一方で回復者が増加。その結果徐々に産業が復活、さらに交通網が復活。
最後に旅行業が復活という流れになると思われるので、お盆の時期のハワイ旅行はまず不可能?。当初は9月ならという淡い期待も持っていましたが、最近は日本も心配になってきました。
何回も書いていますが、今は自身がこの病気に感染しないことが第一。そのために人ごみを避けて、外出時はうがいと手洗いを十分に行い、今日のような天気の良い日は家の中の空気を入れ替えという方法で対処するしかなさそうです。
片目で見ると問題ないのですが、両眼で焦点を合わせようとしても合わず、物が二重に見え、かなり慌てました。脳卒中の初期症状に似ているからで、3年半前にクモ膜下出血を経験しているため再発を心配していました。
異常は数分続きました。びっくりして、深呼吸しながら「落ち着け」と自分に言い聞かせていたら、何とか視界が通常の状態に回復。
しかし「こりゃまずいな」と思ったので、午前中はいつも脳の検査を受けている診療所に行き、CT画像を撮影。結果は異常なしで安心しましたが、では原因は?と考えると不安になります。
てなわけで、新型コロナウイルスに感染しないようにと考えつつ、自分の体調にも気をつけないといけないという事のようで、どうも寒暖差の激しい春先は、体調管理が面倒になってきたなと感じます。
スターアドバタイザーの記事より
土日を経てハワイの新型コロナウイルスの感染者数は一気に増加して現在371名。前回金曜日に書いたときは285名でしたから、数日で86名増えたことになります。
数字は小さいものの、ハワイ州の人口(140万人ぐらい?)を考えると、285名だとかなり多いという事になりそう。アメリカはトランプさんの強気発言や当初の検査キットの不備で、検査体制充実に手間取った印象があります。
その結果、本国での感染者数は30万人を越し、世界第一位となっています。アメリカの感染者数の推移数の変化を見ると、3/30日以降、毎日2~3万人感染者が増えています。
ということは終息はまだまだ先。感染者数がピークに達し、そこから少しずて減っていき、一方で回復者が増加。その結果徐々に産業が復活、さらに交通網が復活。
最後に旅行業が復活という流れになると思われるので、お盆の時期のハワイ旅行はまず不可能?。当初は9月ならという淡い期待も持っていましたが、最近は日本も心配になってきました。
何回も書いていますが、今は自身がこの病気に感染しないことが第一。そのために人ごみを避けて、外出時はうがいと手洗いを十分に行い、今日のような天気の良い日は家の中の空気を入れ替えという方法で対処するしかなさそうです。
- 関連記事
Comment
Re: お大事にしてくださいね
やまげさん、ありがとうございます。
脳のCTを撮影して異常なしとの判定で、その後も違和感はないので、一過性の
物だったと判断しています。
春先の気温変化や毎日コロナコロナと騒がれている現状、実家の高齢の
母親の体調等、知らないうちに、少しずつストレスがたまっていたような気もします。
やっぱりこういう時は、散歩をしたり、昼寝をしたり、ハワイの波を眺めたりして
のんびり過ごした方が良いなと考えています。
こんな時だからこそ、リラックスしないといけないようです。
脳のCTを撮影して異常なしとの判定で、その後も違和感はないので、一過性の
物だったと判断しています。
春先の気温変化や毎日コロナコロナと騒がれている現状、実家の高齢の
母親の体調等、知らないうちに、少しずつストレスがたまっていたような気もします。
やっぱりこういう時は、散歩をしたり、昼寝をしたり、ハワイの波を眺めたりして
のんびり過ごした方が良いなと考えています。
こんな時だからこそ、リラックスしないといけないようです。
お大事にしてくださいね
hokuさん、こんばんは。やまげです。
今朝は体調の変化でびっくりされていたのですね。大事でなかったのでしょうか、それならよかったです。
春とはいえ、寒暖差がありますので、気をつけてお過ごしくださいね。
私もスギ花粉症のアレルギーがあるので、この季節は目鼻がボワーンとしています。
hokuさんが以前体調の異変で暫くブログが更新されなかった時は、本当に心配していました。
hokuさんの様々なブログでいつも情報収集したり、癒されたり、何より元気を頂いています。
いつまでも、お互い元気でいたいものですね。(笑)
今朝は体調の変化でびっくりされていたのですね。大事でなかったのでしょうか、それならよかったです。
春とはいえ、寒暖差がありますので、気をつけてお過ごしくださいね。
私もスギ花粉症のアレルギーがあるので、この季節は目鼻がボワーンとしています。
hokuさんが以前体調の異変で暫くブログが更新されなかった時は、本当に心配していました。
hokuさんの様々なブログでいつも情報収集したり、癒されたり、何より元気を頂いています。
いつまでも、お互い元気でいたいものですね。(笑)
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール