HOME   »  新型コロナウイルス  »  第3255回 マスク着用、ビーチ閉鎖

第3255回 マスク着用、ビーチ閉鎖

  今日の埼玉は朝から雨。今は少し小降りになってきたみたい。湿度は多少高い方が、ウイルスの活性が低くなるというデータもあるようなので、今年は雨をあまり嫌がらなくなりました。

日刊ローカルニュースより

 前回も書きましたが、ハワイでは感染拡大防止策としてマスク着用を義務付けることになったようです。さらに外出する場合はソーシャルディスタンス(約182cm)を確保するとか、入店時の人数も限定という記事が出ています。

 WHOの事務局長は、当初「健康な人のマスク着用は必要ない」と連日叫んでいましたが、今や世界中のほとんどの国でマスク着用が推奨されるようになっています。

 当初はマスクをしているアジア系の人を若干蔑視していたマスク嫌いの欧米人も、最近はマスクをするようになったようで、市街地の景観は、歩いている人の姿が少なくなったことに加えてすっかり様変わりです。

 私は時々、世界のライブカメラを検索して、時差を考慮しながら各地の映像を楽しんでいますが、確かに世界の街角から人が消え、マスクをしている人の姿も増えました。

 家にこもって暇な時間を持て余してしまった旅行好きの人は、こういった画像を見ると世界の現状が分かると思います。私が良く利用しているは「WWiTV.com」というサイトです。

 もう1点。これは衝撃的。州知事は州内のすべてのビーチを一時的に閉鎖することにしたようです。どうやら一部のビーチで集まって寛ぐ人がいるようで、これでは感染拡大が防止できないと判断したようです。

 じゃあ現在のワイキキビーチはどうなっているのか?という事が気になりますが、どうやらワイキキのライブカメラはほとんどが稼働していないようです。

 唯一先日も紹介したノースのパイプラインのカメラは稼働。今それを見ているのですが、波の高さは3~5mぐらい?空は厚い雲がかかっていて、かなりの荒れ模様。

 いつもは数名のサーファーが見えるのですが、今日は全く見当たりません。と思ったら、画面の端っこに10名ほど発見。しかし波が荒いためか、うまく波に乗れる人は少ないようです。

スターアドバタイザーの記事より

 今日発表されているハワイの感染者数は580名。金曜日の記事では541名と書いていましたので39名増加。3日間で、平均13名の増加という事になりそう。

 平均的な増加率は前日の1.02倍ですから、かなり少ない。(日本は1.06倍ぐらいです)ただ亡くなられた方は10名に増えたようです。

 暗い話ばっかりですが、明るい話題が一つ。マウイ島で観察されたザトウクジラの親子の動画が出ています。どうやら子供のクジラの背中にカメラをつけて授乳の様子を撮影したもののようで、かなり珍しい。

 1分半の短い動画ですが癒されます。

  
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール