第3257回 ハワイの新型コロナウイルスの新規感染者数は激減?
今日の埼玉はちょっと雲があるものの、今はまだ穏やかな天気です。午後からは北風が吹いてい来るという情報もあり、そうなると冷え込んできそうです。
スターアドバタイザーの記事より
ハワイの新型コロナウイルスの感染者数は、わずかに2名の増加で586名になったそうです。ただ亡くなられた方も2名増えて、12名になったみたい。
しかし日本やアメリカ本土の感染拡大状況を考えると驚異的な数値だなと感じます。とはいえ、以前も書きましたがハワイの人口は136万人と書かれていますから、東京都の10分の1もしくは日本の100分の1ぐらいという事になります。
日本全体と比較すると、ハワイの586名というのは、100倍の58600名に相当すると考えると、逆に日本は優秀?というような気もします。
いずれにしても、ハワイでも日本でもで、一刻でも早く感染拡大が終息することを願っています。
一方日本からハワイに行くことはほぼ不可能になっていると思われますが、ハワイとメインランドを往復する航空機はあるようで、昨日は444名がハワイに到着という記事も出ています。
その内訳は、観光客111名、ハワイの住人151名、航空機の乗務員89名、乗り継ぎ55名、ハワイへの移住者?38名という構成のようですが、昨年のこの時期は1日なんと3万名が訪問していたようなので、激減していることは間違いありません。
しかし観光で訪れても、基本的にホテル等の部屋で待機という事になりますから、いったい何のために訪問しているのか、私には良く分かりません。
と書きつつも、早くハワイに行って、あの青い空と青い海、すがすがしい大気、ちょっとじりじりする太陽光を浴びたいなという欲求は強いです。
そう思って今日もハワイのライブカメラをチェックするわけですが、そんな中allhawaiiがヘリコプターツアーの動画ビデオを紹介していました。ヘリコプターに搭乗して下界を眺める1分半ほどの動画ですが、少しだけ楽しめます。
また静岡新聞にハワイの現状をレポートしている記事がありました。基本的には想像通りの惨状ですが、住民であっても出歩くことにかなり神経を使っている様子が良く分かります。
さて今後どうなるかですが、基本的に徐々に様々な制限が少しずつ解除されると思っていますが、その動きは日本よりハワイの方が早くなりそう。
日本の場合は、ゴールデンウイーク期間中の外出状況や感染者数増加の動向を見て、要請縮小の判断がされるのだと思っていますが、現状を見ると5月いっぱいは、残念ながら自粛要請が続くだろうなと思っています。(個人的見解です)
スターアドバタイザーの記事より
ハワイの新型コロナウイルスの感染者数は、わずかに2名の増加で586名になったそうです。ただ亡くなられた方も2名増えて、12名になったみたい。
しかし日本やアメリカ本土の感染拡大状況を考えると驚異的な数値だなと感じます。とはいえ、以前も書きましたがハワイの人口は136万人と書かれていますから、東京都の10分の1もしくは日本の100分の1ぐらいという事になります。
日本全体と比較すると、ハワイの586名というのは、100倍の58600名に相当すると考えると、逆に日本は優秀?というような気もします。
いずれにしても、ハワイでも日本でもで、一刻でも早く感染拡大が終息することを願っています。
一方日本からハワイに行くことはほぼ不可能になっていると思われますが、ハワイとメインランドを往復する航空機はあるようで、昨日は444名がハワイに到着という記事も出ています。
その内訳は、観光客111名、ハワイの住人151名、航空機の乗務員89名、乗り継ぎ55名、ハワイへの移住者?38名という構成のようですが、昨年のこの時期は1日なんと3万名が訪問していたようなので、激減していることは間違いありません。
しかし観光で訪れても、基本的にホテル等の部屋で待機という事になりますから、いったい何のために訪問しているのか、私には良く分かりません。
と書きつつも、早くハワイに行って、あの青い空と青い海、すがすがしい大気、ちょっとじりじりする太陽光を浴びたいなという欲求は強いです。
そう思って今日もハワイのライブカメラをチェックするわけですが、そんな中allhawaiiがヘリコプターツアーの動画ビデオを紹介していました。ヘリコプターに搭乗して下界を眺める1分半ほどの動画ですが、少しだけ楽しめます。
また静岡新聞にハワイの現状をレポートしている記事がありました。基本的には想像通りの惨状ですが、住民であっても出歩くことにかなり神経を使っている様子が良く分かります。
さて今後どうなるかですが、基本的に徐々に様々な制限が少しずつ解除されると思っていますが、その動きは日本よりハワイの方が早くなりそう。
日本の場合は、ゴールデンウイーク期間中の外出状況や感染者数増加の動向を見て、要請縮小の判断がされるのだと思っていますが、現状を見ると5月いっぱいは、残念ながら自粛要請が続くだろうなと思っています。(個人的見解です)
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール