HOME   »  新型コロナウイルス  »  第3265回 家族でハワイの塗り絵を楽しむ

第3265回 家族でハワイの塗り絵を楽しむ

 未明に雨の音が聞こえていた埼玉ですが、今は降っていません。ただ雲は厚く、ちょっと蒸している感じ。ここのところ毎日のように市民農園に行って、新じゃがや新しく植えた各種苗の生育具合を確認し、その後ほとんど人がいないその周辺を数km歩くという事を繰り返しています。

 今まで農園には通っていましたが、周辺を歩くことはなかったので、結構新鮮。思わぬところで牛やヤギに出会えたりしてびっくり。

 最寄駅からは5kmぐらい離れているので、こういった動物がいてもおかしくはないと思っていますが、動物を見ると不思議と気持ちも落ち着きます。

 そんな動物を見ながら、そういえばかつて足しげく通ったホノルル動物園も、ここの所ご無沙汰だなと感じます。初ハワイの25年ぐらい前、市街地のすぐ横に動物園があることを知りびっくり。

 しかも中にいる動物たちは、ハワイらしく何故かのんびり暮らしている感じ。敷地も広く、各動物たちの展示スペースもかなり広く、場合によってはいるはずの動物が全く見えないこともありましたが、それが全く気になりません。

 どっかの陰で寝ているんだろうと思いながら一周すると、歩く距離も結構長くなり運動にもなります。

 その後生物関連では、ワイキキ水族館、シーライフパーク、フォスター植物園等にも行きましたが、やはりホノルル動物園が一番面白いような気がします。

スターアドバタイザーの記事より

 今日の記事で発表されたハワイの新型コロナウイルスの感染者数は金曜から2名増えただけで620名。ハワイでは封じ込めがほぼ成功したように見えます。

 そういったニュースがメインランドで話題になっているのか、ここのところハワイに来る旅行客がじわじわ増えているようです。もしかしたらハワイは安全という意識があるのかなという印象です。

 ただ何回も書いていますが、到着後は基本的に14日間の隔離処置となりますから、それ以上の旅行期間でないと滞在を楽しめないという事になりそう。

 とはいえ本国にいても部屋からほとんど出られないと考えた人が、だったらハワイで十分と考えたとしても不思議ではないような気もします。

 また日刊ローカルニュースには、一部の経済活動が再開という記事も出ていますから、徐々に正常に向かっているのは間違いなさそうです。

allhawaiiより

 自宅にいてハワイを楽しむ方法として、家族で塗り絵を楽しむという記事が出ています。掲載されている図案はいかにもハワイらしい図柄で楽しめそう。

 その昔、幼児だった息子と共にレストランに入ると、オールドスパゲッティファクトリーやカリフォルニアピザキッチンでは、待ち時間を退屈させないため、塗り絵がもらえました。

 これを塗っているうちに料理が運ばれてくるというものですが、当時の塗り絵は今も我が家のどこかに眠っているような気がします。

関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール