HOME   »  ★★★最新ニュース★★★  »  第3272回 コナズコーヒーがテークアウトできるハワイアン弁当を販売

第3272回 コナズコーヒーがテークアウトできるハワイアン弁当を販売

  埼玉は朝からきれいな青空が広がっていて湿度も低い感じ。紫外線もたっぷり降り注ぎそうなので、感染拡大抑止には良いかなと思っています。

 ビーチカメラが再開されたみたいなので、今日はモアナサーフライダーからのカメラを見ているのですが、天気は曇りで雨が降りそう。

 シェラトン側のビーチには20人ぐらいの人の姿が見えます。ちなみにシェラトン前のビーチに何やら彫像のようなものが見えています。カメラの解像度がいまいちなので詳細は不明。でも気になります。

 さらにプリンセスカイウラニからのビーチカメラを見ると、こちらは少し晴れ間があります。沖合にサーファーが30人ぐらい。波止め堤防内側のクヒオビーチ内側にも30人ぐらいの人影が見えます。

 しかしこの光景を見ると気持ちが和みますね。ただカラカウア通りを見ると、交通量も少ないし人もほとんど歩いていません。

スターアドバタイザーの記事より

 ハワイの新型コロナウイルス感染者数は 1名増の635名。ということで、どうやら次々と商業活動再開の兆しがあるようです。それを見越してか、メインランドからハワイ入りを目指す人も増えている感じ。

 ただし到着後14日間の隔離処置規制は今も継続されていますので、行動の不自由さはあるはず。また中には違法なバケーションレンタルに滞在する人もいるようで、当局も監視中?

 まあ様々な問題を含みながらも、観光が主になるハワイは規制を緩和せざるを得ない事情もあるのだと思います。「NewSphere」という日本語サイトにはアメリカの失業率についての記事が出ていて、それによればハワイは全米1の29%だそうです。

 一方日本も感染者数増が徐々に抑えられてきて、今日明日ぐらいに一部の都道府県で規制が緩和される動きが出てきました。ただ緩和した瞬間に感染再拡大という例もすでに他国で見られていますから、兼ね合いが難しい。

 医療従事者の皆さんも、ようやく一息つけそうと思っていたのに、規制緩和で感染拡大となると、勤労意欲が大きく損なわれそうに思えます。

ハワイアンタウンズより

 ハワイ便を全便運休中のANAは、その運休期間を6/15まで再延長したそうです。A380便でハワイ観光客の急増を狙っていたと思われるANAですが、新型コロナの業績への影響は大きそうです。

 とはいえ、6/16から運航再開となれば、お盆の時期はハワイに行けると考える人も出てきそうですね。個人的には、まだ無理だろうと思っているのですが、予約だけでもと考える人はいるかも。

PRTIMESより

 ハワイの雰囲気を家で楽しむために、ハワイアン弁当を家で食べられたらと考える人もいると思いますが、「コナズ・コーヒー」がテークアウトメニューの販売を始めたそうです。

 5種類のメニューが出ていますが、弁当としてはちょっと高いものの、おいしそう。近くに店があったらラッキー?全国に27店舗あるそうです。

関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール