第3273回 今週末にショッピングモールが再開
朝から爽やかな青空が広がっています。コロナウイルスは湿度が高いと活性が低くなるという話を個人的に信じているので、あまり爽やかなのも考えもんだよなあと思っています。
ただ一方で昨日も書きましたが、この時期は紫外線が強いので、これによってウイルスの活動が抑制されるのではとも思っています。
ハワイで感染拡大が抑制気味なのは、島なので封鎖が容易。高温、紫外線照射量が多い。貿易風等、湿度を除いた自然条件がウイルスの活性を抑制しているのではと勝手に思っています。
ただヨーロッパや日本でも少しだけ話題になっていますが、昨年末あたりにすでに中国人旅行者によって、わずかながらウイルスが世界に拡散していて、それに感染し抗体が出来ていたという可能性もありそうです。
アロハストリートより
今は断酒中なのでアルコール類は一切飲んでいませんが、以前はハワイに行くと昼に1缶、ビーチで遊んで部屋に戻って1缶、夕食前に1缶、夕食後にラナイで夜景を見ながら1缶と消費することが多く、数日おきにABCストアに通っていました。
ハワイに行った当初は1缶100円前後で飲めたバドワイザーを好んでいましたが、ある時コナブリューイングカンパニーから販売されているロングボードという銘柄を知ることになり、以後それを愛飲するようになりました。
コクがあって、ハワイの空気にあっているなと感じるビールですが、最近は日本のスーパーでも見かけることができるようになりました。
しかし税金の関係か結構高い!また日本という気候の中で飲むと、なんか味の感じが違う!というわけで、日本では滅多に飲んでいなかったのですが、今日のような爽やかな天気の日にはビールがおいしく飲めそうな気もします。
てなことを考えていたらアロハストリートにコナビールのセールという記事が出ていました。24本で6300円ですから、通常のビールと比べてもかなり割高なのは間違いないですが、スーパーの販売価格よりはかなり安い。
価格は送料税金込みだそうですが、欠点が二つ。銘柄はゴールドクリフIAPという種類だけみたい。またビールの賞味期限は6/13までだそうです。
スターアドバタイザーの記事より
ハワイの新型コロナウイルス感染者数は3名増えて638名。ただその中の9割の感染者はすでに療養を終えているみたい。現在療養中の方は58名。病院も余裕で治療ができているのではないでしょうか。
というわけで、経済活動再開に向けた動きが活発化。ハワイ時間の金曜日にはオアフ島でいくつかのショッピングモールや小売店が再開されるので、現在準備中という記事が出ています。
さらに1週間後には離島でも規制が解除されるようです。今週末にオアフ島で再開が予定されているモールは、アラモアナ、カハラ、パールリッジ、ロイヤルハワイアンセンター、インターナショナルマーケットプレイスなど。
ようやくいつものハワイが戻ってくる感じです。
ただ一方で昨日も書きましたが、この時期は紫外線が強いので、これによってウイルスの活動が抑制されるのではとも思っています。
ハワイで感染拡大が抑制気味なのは、島なので封鎖が容易。高温、紫外線照射量が多い。貿易風等、湿度を除いた自然条件がウイルスの活性を抑制しているのではと勝手に思っています。
ただヨーロッパや日本でも少しだけ話題になっていますが、昨年末あたりにすでに中国人旅行者によって、わずかながらウイルスが世界に拡散していて、それに感染し抗体が出来ていたという可能性もありそうです。
アロハストリートより
今は断酒中なのでアルコール類は一切飲んでいませんが、以前はハワイに行くと昼に1缶、ビーチで遊んで部屋に戻って1缶、夕食前に1缶、夕食後にラナイで夜景を見ながら1缶と消費することが多く、数日おきにABCストアに通っていました。
ハワイに行った当初は1缶100円前後で飲めたバドワイザーを好んでいましたが、ある時コナブリューイングカンパニーから販売されているロングボードという銘柄を知ることになり、以後それを愛飲するようになりました。
コクがあって、ハワイの空気にあっているなと感じるビールですが、最近は日本のスーパーでも見かけることができるようになりました。
しかし税金の関係か結構高い!また日本という気候の中で飲むと、なんか味の感じが違う!というわけで、日本では滅多に飲んでいなかったのですが、今日のような爽やかな天気の日にはビールがおいしく飲めそうな気もします。
てなことを考えていたらアロハストリートにコナビールのセールという記事が出ていました。24本で6300円ですから、通常のビールと比べてもかなり割高なのは間違いないですが、スーパーの販売価格よりはかなり安い。
価格は送料税金込みだそうですが、欠点が二つ。銘柄はゴールドクリフIAPという種類だけみたい。またビールの賞味期限は6/13までだそうです。
スターアドバタイザーの記事より
ハワイの新型コロナウイルス感染者数は3名増えて638名。ただその中の9割の感染者はすでに療養を終えているみたい。現在療養中の方は58名。病院も余裕で治療ができているのではないでしょうか。
というわけで、経済活動再開に向けた動きが活発化。ハワイ時間の金曜日にはオアフ島でいくつかのショッピングモールや小売店が再開されるので、現在準備中という記事が出ています。
さらに1週間後には離島でも規制が解除されるようです。今週末にオアフ島で再開が予定されているモールは、アラモアナ、カハラ、パールリッジ、ロイヤルハワイアンセンター、インターナショナルマーケットプレイスなど。
ようやくいつものハワイが戻ってくる感じです。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール