HOME   »  新型コロナウイルス  »  第3305回 ハワイの新型コロナ新規感染者数は、なんと27名増

第3305回 ハワイの新型コロナ新規感染者数は、なんと27名増

  今日は地域の清掃活動日で、暑い中ちょっとがんばって汗をかいてきました。

 帰宅して、いつものようにプリンセスカイウラニからのワイキキの画像を見ると、今日は割と良い波が来ているみたいでサーファーの数も多い。また砂浜に近い部分でサーフィンを楽しんでいる人も多いみたい。

 天気はほぼ快晴。風が少し。今日はビーチにいる人も多い。ただカラカウア通りを歩いている人はほとんどいません。またヒルトンハワイアンビレッジからのライブ画像を見ても、ビーチに人が多い。

 とここまで書いてはたと気が付きました。現地は日曜の午後3時ですから、地元の人が多いのかも。

日刊ローカルニュースより

 オアフ島の鉄道システムの完成時期が2026年3月になったみたい。当初は数年後かもと思っていましたが、どうやら新型コロナの感染拡大で、ハワイの経済が停滞し、税収不足となったみたいです。

 しかし2026年と言えば5年後で、その頃私がハワイに行く元気が残っているかどうか?しかも、現在のメインランドの感染者拡大状況を見ると、5年後でももしかしたら無理なのかもと思わざるを得ません。

スターアドバタイザーの記事より

 ハワイの新型コロナ新規感染者数は、ここ5日間で16名、16名、17名、6名、そして今日はなんと27名と書いてあってびっくり。

 内訳は23名がオアフ島、2名がカウアイ島、ハワイ島とマウイ島で各1名。このうちオアフ島の23名の内17名が、どうやら葬儀に参列した人達のようです。

 一方ザ・バスのドライバーが新型コロナに感染したことが分かったようです。このドライバーがどこで感染したのかという経路は不明。

 担当していたルートは複数あるようで、そのバスに乗り合わせた乗客もかなりいるみたい。という事は、ここから感染が今後拡大ということもあり得そうです。

アロハストリートのメルマガより

 絶品ポケ&スシロールという見出し記事が目について、早速ジャンプ。どうやらカパフル通りに出来た「シェフズ・ポケ&スシロール」というお店のようで、掲載された料理の画像を見ると結構おいしそう。

 ハワイ便が再開されたら行ってみたいお店の候補になりそうだなと思ったので、グーグルマップで店の場所を確認。どうやらジッピーズの近くで「天下一品」というラーメン屋さんの裏手みたい。




 へえ~と思ってついでにカパフル通りの地図を拡大して、久しぶりにワイキキの図書館や消防署のあたりから、順に道沿いのレストランを見ていくと、あまり聞いたことがないお店が増えている?

 「とんかつ玉藤」なんて言う店は初めて知りました。さらにジッピーズのすぐ近くに「ナンディングズ・ベーカリー」という名前を発見。

 さらに北上すると左側に「サイアム・パレス・タイ」というタイ料理のお店があったり、「キングス・ピザ・カフェ」、「カイマナファーム・カフェデリ」、「リゴ・スパニッシュ・イタリアン・レストラン」、「コノズ・カパフル」という店もあり、かなり新しいお店が増えているみたい。

 やはりカパフル通り散策は楽しそうです。

関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール