第3310回 新型コロナでハワイのお店は次々休業
埼玉は朝から雨。ここのところず~と降り続いていますから、河川の増水が心配。九州では大きな被害が出ましたが、我が家近辺でも昨年は台風で川が氾濫しましたので、他人ごとではないです。
例によってプリンセスカイウラニからのワイキキのライブ画像を見ると、今日もハワイは快晴。波は穏やか。サーファーは50人ぐらい。
波が穏やか過ぎて、折角波に乗れても、楽しめるのは10mぐらい。波待ちの待機の時間の方が長そうです。砂浜には相変わらず人が少ない。
現地は日曜の午後3時ぐらいですから、もう少し人が多くても良さそうな気もします。ただカピオラニ公園前のビーチには人がいるようにも見えます。
ヒルトンハワイアンビレッジからの画像を見ると、ビーチには結構人がいます。波が穏やかなので、波打ち際で家族連れが楽しんでいるようです。
ワイメアベイのライブ画像を見ると、波そのものが全くない感じ。ベタなぎ状態。ビーチにいる人も多い。もしかすると沖合でウミガメが水面に顔を出すのではと思って期待したのですが、そういった波紋は全くなし。残念。
ちなみにこのカメラは左右に動いてビーチ全体を見ることができます。一番左側には、岩場があって、そこから飛び込む人たちの画像が、時折ガイドブックで紹介されていますが、今も何人かの子供たちが飛び込んでいるみたいでした。
スターアドバタイザーの記事より
今日のハワイの新型コロナ新規感染者数は25名の増加。すべてオアフ島で発生。これによってハワイでの累計感染者数は1023名になったみたいです。
リンク先下部の新規感染者数の推移のグラフを見ると、1次感染が拡大したころと同様の数になってきました。これを見ると、今もメインランドからの観光客が毎日数百名ハワイ入りをしているようですから、今後も拡大傾向は続きそう。
そう考えると日本人がハワイに行ける時期は、どんどん先にずれ込みそう。とはいえ、先ずは日本の感染状況がここにきて拡大中ですから、ハワイだけを心配してもしょうがない。
ちなみに昨晩少しユーチューブでワイキキの現状という動画を見ていたのですが、現地ではレストラン、雑貨店、衣料品店が続々営業休止または営業断念に追い込まれているみたい。
私はショッピングそのものにあまり関心がなかったので気にしていなかったのですが、次にハワイに行ったらシャッター街に遭遇することになるのかも。
しかしこれはハワイだけでなく日本も同様。この先どうなるか?という予想が不可能。とはいえ間違いなく経済活動は日本もハワイも停滞若しくは衰退する方向に向かいそうです。
例によってプリンセスカイウラニからのワイキキのライブ画像を見ると、今日もハワイは快晴。波は穏やか。サーファーは50人ぐらい。
波が穏やか過ぎて、折角波に乗れても、楽しめるのは10mぐらい。波待ちの待機の時間の方が長そうです。砂浜には相変わらず人が少ない。
現地は日曜の午後3時ぐらいですから、もう少し人が多くても良さそうな気もします。ただカピオラニ公園前のビーチには人がいるようにも見えます。
ヒルトンハワイアンビレッジからの画像を見ると、ビーチには結構人がいます。波が穏やかなので、波打ち際で家族連れが楽しんでいるようです。
ワイメアベイのライブ画像を見ると、波そのものが全くない感じ。ベタなぎ状態。ビーチにいる人も多い。もしかすると沖合でウミガメが水面に顔を出すのではと思って期待したのですが、そういった波紋は全くなし。残念。
ちなみにこのカメラは左右に動いてビーチ全体を見ることができます。一番左側には、岩場があって、そこから飛び込む人たちの画像が、時折ガイドブックで紹介されていますが、今も何人かの子供たちが飛び込んでいるみたいでした。
スターアドバタイザーの記事より
今日のハワイの新型コロナ新規感染者数は25名の増加。すべてオアフ島で発生。これによってハワイでの累計感染者数は1023名になったみたいです。
リンク先下部の新規感染者数の推移のグラフを見ると、1次感染が拡大したころと同様の数になってきました。これを見ると、今もメインランドからの観光客が毎日数百名ハワイ入りをしているようですから、今後も拡大傾向は続きそう。
そう考えると日本人がハワイに行ける時期は、どんどん先にずれ込みそう。とはいえ、先ずは日本の感染状況がここにきて拡大中ですから、ハワイだけを心配してもしょうがない。
ちなみに昨晩少しユーチューブでワイキキの現状という動画を見ていたのですが、現地ではレストラン、雑貨店、衣料品店が続々営業休止または営業断念に追い込まれているみたい。
私はショッピングそのものにあまり関心がなかったので気にしていなかったのですが、次にハワイに行ったらシャッター街に遭遇することになるのかも。
しかしこれはハワイだけでなく日本も同様。この先どうなるか?という予想が不可能。とはいえ間違いなく経済活動は日本もハワイも停滞若しくは衰退する方向に向かいそうです。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール