HOME   »  新型コロナウイルス  »  第3312回 ハワイで新型コロナ感染者数が激増中

第3312回 ハワイで新型コロナ感染者数が激増中

 豪雨が九州から信州方面に移動してきたみたい。埼玉県は朝から断続的にいつもより強めの雨が降り続いていますのでちょっと心配。

 昨日ウォーキングを兼ねて近所の河川の水量を見てきましたが、通常でもいつもより流域幅が広がっている感じ。だとすれば、ここのところ雨が降り続いていますから、今後豪雨となると一気に増水しそう。

 我が家まで水が来るには河川が氾濫して5mぐらいの高さがある土手を越えないといけないのですが、土手に弱い部分があれば結界ということも起こりえます。

 昨年も台風による豪雨で近辺では浸水騒ぎがあったので、多少危険度は理解しています。先ずは2階への垂直避難でしょうか。今日中に天気予報を見て、1階の貴重品を2階に運んでおく必要があるかもしれないなと思っています。

 てなことを考えながらいつものようにプリンセスカイウラニからのライブ画像を見ると、ワイキキは快晴。波は実に穏やか。サーファーは20人ぐらい。

 波がないせいか、サーファーの場所もいつもよりかなり沖に出ているようです。逆にクヒオビーチやカピオラニ公園前のビーチには結構人がいるみたい。

日刊ローカルニュースより

 ハワイで破産申請数が急増だそうです。6月は151件あったそうで、申請者は個人が多いみたい。やはり経済活動が停滞し、失業した人が多いということだと思います。

 さらに今後は企業の破産申請も増えると予想されているようで、事態は深刻。そんな時こそハワイに行って少しでも経済活動に貢献したいという気もするのですが、現状ではどうにもなりません。

 間接的には、日本で販売されているハワイアン雑貨を購入すればよいような気もしますが、日本で買うとその金額の多くは税金となることが分かっているので、なんか嫌だなという印象です。

 どうせなら現地から個人で直輸入という方法が良いのではという気もするのですが、私の知識ではその方法が不明。またたとえ出来たとしても、正当なお店から購入するとやはり税金が加算されて、国内の通販で買うのと変わらない感じ。

 だとすればe-bayあたりで買うかという気もするのですが、手続きが面倒だし、相手によっては信用度が不明。難しいですね。

スターアドバタイザーの記事より

 ハワイの新型コロナ新規感染者数は、ここ最近では最も多い41名を記録。38名がオアフ島、2名がカウアイ島、1名がハワイ島だそうです。

 ページ下部の新規感染者数のグラフを見ると、春頃の感染拡大時期よりも増加数は穏やかな増加ですが、その山は明らかに高くなりつつある感じで、今回の方がやっかいそう。

 しかも14日間の隔離処置がとられているにもかかわらずとら、月曜日には600名以上の観光客が到着したと書かれていますから、今後も島内での感染拡大は間違いないようにも思えます。
  
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール