HOME   »  新型コロナウイルス  »  第3318回 ハワイの新型コロナ新規感染者数は29名

第3318回 ハワイの新型コロナ新規感染者数は29名

 今日は午前中母親を月1回通っている診療所まで送迎。診療所そのものは空いていて、30分ほどで終了しましたが、その後ついでに市民農園に行ったり、買い物をしたりしていたら更新がいつもより遅れてしまいました。

 いつものようにプリンセスカイウラニからの画像を見ているのですが、現地時間だと午後5時ぐらい。今日のワイキキは昨日よりさらに雲が多くなった感じで、沖にいるサーファーも少ない。

 波は限りなく穏やかですからサーフィン向きではなさそう。ただクヒオビーチには結構人影が見えます。サンセットまではまだ時間がありますが、モアナサーフライダーからハレクラニ方面のビーチを見ると、結構人がいますね。

 しかも画面中央には私がかつて5回ぐらい乗船した、懐かしい青白の帆のカタマランが停泊。もしかするとこれからサンセットクルーズに出発するのかも。

日刊ローカルニュースより

 ハレクラニが大規模改修工事をおこなうみたいで、来年7月まで休業だそうです。その頃コロナが落ち着いていれば、ホテル内散策も楽しそう。

 特に気になるのがプールサイドのハウス・ウイズアウト・ア・キー。まあプール周辺はそれほど変化がないのかなという気もしますが、あそこでカクテルを飲みながら、カノエミラーさんのフラを見るのが大好きでした。

 とはいえ、私がハワイに通いだした25年ぐらい前から、彼女はず~っと踊り続けていますから、年齢的には年々体力が厳しくなっているのかも。

 最近はここに行っても若手の女性が踊っていることが多いです。ただその踊り方はカノエさんとよく似ていますね。優雅なフラダンスだと感じます。
 
スターアドバタイザーの記事より

 ハワイの新型コロナ新規感染者数は、昨日の21名からさらに増加して、今日は29名。27名がオアフ島、2名がハワイ島だそうです。

 リンク先ページ下部のグラフを見ると、ちょっと2次感染拡大が止まらない感じです。ハワイ州の人口は140万人と言われているようですから、東京はその10倍。つまり東京だったら290名増という事になり、状況はかなり深刻だと思われます。

 ちなみにアメリカ全体の感染者数は増加の一途をたどっていて、今日の新規感染者数はJohnsHopkins大学の数値によれば、昨日よ69483名の増加。
 
 ここの所、6万名前後の増加が続いていましたが、今日はついに7万名近くになりました。たった1日で、日本の累計感染者数の3倍ぐらいの患者さんが新たに確認されていますから、急増している洲は大混乱になっているのではと思われます。

 2/25からの新規感染者数の推移のグラフは以下の通りです。
アメリカの新規感染者数の推移 
 これを見ると、ハワイにメインランドからの観光客が訪れている限り、当分他の国からの観光客受け入れは無理だろうなという気がします。
 
 今年の年末にはハワイに行きたいなと淡い期待もありましたが、最近の日本の感染状況も徐々に悲惨になりつつあるので、今は自分が感染しないように全力で努力すべき時期なのかもしれません。
 
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール